綾瀬スマートIC開通、空白地帯に物流施設続々 21/03/31
東エレ、梱包材の木材使用5割削減し輸送手段も転換 21/03/31
日通、医薬品物流センター3施設の譲渡完了 21/03/31
鴻池運輸、燃料電池医療車の実証実験に協力 21/03/31
東京建物、東名・綾瀬SIC近くで物流施設5月着工 21/03/31
商船三井、子会社間の船舶移籍で特損計上 21/03/31
誠実で健全に、日東物流が新たな経営理念制定 21/03/31
東邦ガス、LPG配送効率化に向け子会社統合 21/03/31
鴻池運輸、農産品海外販売支援する新サービス 21/03/31
都内交通量回復で荷主・物流事業者に協力呼びかけ 21/03/31
コンテナ船各社、スエズ再開後も影響続く 21/03/31
住商、季節別設定で賃貸物流施設の電気料金1割減 21/03/31
三菱地所、5月竣工「ロジクロス春日部」の内覧会 21/03/31
トラック運送業界、低炭素化計画の進捗4割台 21/03/31
上野グループ、海上防災事業の子会社3社を統合 21/03/31
ギオン、岡山市にデリバリーステーション開設 21/03/31
バイク便基盤運営のAzitが情報セキュリティISO取得 21/03/31
トラック事故死者数、年間190人以下目標に 21/03/31
ラオックス、新会社設立で物流機能強化 21/03/31
三菱ふそう、「キャンター」改良モデル発売へ 21/03/31
OLC、オーディーンに車両点検日の通知機能 21/03/31
岡谷鋼機、 名古屋港に物流拠点用地を取得 21/03/31
東ト協、21年度運転手研修助成の取次開始 21/03/31
近畿運輸局、15社に貨物自動車運送事業を新規許可 21/03/31
軽油価格18週連続上昇、全国平均130円台に 21/03/31
アイ物流彩京(埼玉)の破産手続き開始決定 21/03/31
日本貨物航空、浦上宏一氏が専務就任 21/03/31
国土交通省3月31日付人事異動(43人) 21/03/31
日野自動車、次期社長に小木曽聡顧問 21/03/31
中央倉庫の役員・幹部社員人事、4/1付など12人 21/03/31
明治海運、内田貴也副社長の社長昇格内定 21/03/31
シベリア鉄道経由の日欧間輸送、コストと手続き課題 21/03/30
大和ハウス、新物流施設「DPL仙台利府」着工 21/03/30
九州のフェリー2社、相互に営業業務委託 21/03/30
日本市場のドローン物流実装へ米ジップ技術提供 21/03/30
日通、タイの中核子会社2社の事業を統合 21/03/30
国土交通省、高速14区間の4車線化を許可 21/03/30
「うちの倉庫はダメだよな」第9回 21/03/30
スイスポスト、現金輸送事業から撤退 21/03/30
日通商事、宇都宮の物流拠点で11人がコロナ感染 21/03/30
SBSHD、「未来ファンド」通じ柏市の運送会社買収 21/03/30
NEC、300社の物流課題やコロナ影響など徹底調査 21/03/30
野村不、上尾市の開発中物流施設に制震ブレース材 21/03/30
東邦HD、傘下の運送会社3社を1社に統合 21/03/30
沼尻産業が阿見町に危険物倉庫建設、10月完成 21/03/30
東芝エネ、敦賀でグリーン水素の実証実験 21/03/30
互いねぎらう思い形に、運送会社と道の駅支援イベ 21/03/30
横浜冷凍、長崎物流センターで省エネ化工事 21/03/30
マルハニチロ、名古屋に3.6万トン収容の新拠点開業 21/03/30
イー・ロジット、草加にフルフィルサービス拠点 21/03/30
リンコー、ホテル大佐渡の全株式譲渡 21/03/30
ブリヂストン、6月に埼玉の自転車工場閉鎖 21/03/30
アークランドサカモト、同業買収で物流効率化 21/03/30
福山通運、福井に「越前営業所」オープン 21/03/30
インフォマートと東神倉庫、文書管理で協業 21/03/30
東部ネットワーク、小牧IC付近に物流施設用地 21/03/30
新会社「丸全トランスポート」、4月1日に始動 21/03/30
運輸・郵便の2月新規求人21%減、厚労省調べ 21/03/30
3月上旬は輸入2割増、輸出も増加 21/03/30
デリ代行のエニキャリ、都内の対象エリア拡大 21/03/30
歯愛メディカル、4月に物流子会社を設立 21/03/30
トランコム、社外取締役2人の新任内定 21/03/30
ビーイングHD、4月1日付組織改編と役員人事 21/03/30
安田倉庫、4月1日付役員人事 21/03/30
山九、4月1日付役員人事 21/03/30
名阪特急で貨客混載、名古屋・大阪間当日配送可能に 21/03/29
建材・住設物流の環境改善に荷主6社が賛同の意示す 21/03/29
スエズのコンテナ船が離礁に成功、往来再開へ 21/03/29
物流倉庫の開発を加速──ロンコ・ジャパン福西社長 21/03/29
4月から南本牧ターミナルでCONPAS本格運用 21/03/29
キューエクスプレス、船橋物流拠点2倍に拡張 21/03/29
スエズ座礁、運河入り待機のコンテナ船滞留続く 21/03/29
西濃運輸、名古屋・福岡間で混載ブロックトレイン 21/03/29
日通とドコモ、点呼点検システム共同開発へ 21/03/29
商船三井、LNG燃料フェリー向け燃料供給で基本協定 21/03/29
物流施設平面自動設計ツールの開発第1段階を完了 21/03/29
JR貨物、債務処理改正法の成立受けコメント 21/03/29
センコーが蓄電池物流に本腰、需要増見込む 21/03/29
東洋埠頭、大阪支店に新たな危険物立体倉庫 21/03/29
CMA CGM、航空部門が米国2路線を新設 21/03/29
CRE、福岡・小郡市で物流施設用地取得 21/03/29
日本航空、JTAとの共同引受開始で約款改定 21/03/29
ヤマト、ウェブ完結型の海外単身引越プラン 21/03/29
「産直港湾」支援に向け国交・農水省公募 21/03/29
中国の2月貨物輸送量、道水路とも大幅減 21/03/29
SGホールディングス、総務・人事機能を改編 21/03/29
米ユナイテッド航空、貨物需要受け5月以降増便 21/03/29
1月の特積み貨物は前月比24%減、国交省調べ 21/03/29
三菱ふそう、電気装置不具合で5506台リコール 21/03/29
エアロジーラボ、物流実験成功のドローン発売 21/03/29
第一貨物、4月1日付役員・支店長級人事 21/03/29
神奈川県愛川町、中2階あり247坪 21/03/29
門司税関、近鉄エクスの通関営業所新設を許可 21/03/29
SGHDグループ4社で社長交代、4月1日付人事 21/03/29
中央倉庫、役員・幹部社員人事(4月1日付けほか) 21/03/29
日本郵船、4月1日付人事 21/03/29
日本航空、ウーバーとパートナーシップ契約 21/03/26
三洋化成、各工場の物流を子会社に統合 21/03/26
スエズ座礁「困難極める」、船保有会社が発表 21/03/26
ONE、17隻がスエズ座礁で遅延のおそれ 21/03/26
キムラユニティー、売上650億円めざす新中計 21/03/26
南本牧ふ頭MC4本格供用、バース総延長1600mに 21/03/26
コグネックス、物流機器監視・可視化ツール発売 21/03/26
日通、大阪・中国間で高速船輸送サービス 21/03/26
エスペック、超低温小型保冷庫を無償貸与 21/03/26
京都の運送会社、Bリーグの地元試合を提供 21/03/26
ロジザードZEROと通販管理のGoQが自動連携 21/03/26
ANAカーゴ、生産者支援の3rdcompassと提携 21/03/26
不在配達20%減、佐川と東大など5者が実証 21/03/26
CMA CGM、シンガポールで船からLNG燃料補給 21/03/26
JMU、省エネ船サキザヤ・ユニコーン引渡し 21/03/26
商船三井、欧企業と航海リスク監視システム共同開発 21/03/26
UPS、ローマで医薬品専用の物流施設着工 21/03/26
富士山MS、図書館流通センターと業務提携 21/03/26
スマイルロボ、ロボットでPCR検体搬送 21/03/26
ASEAN向け日本式コールドチェーン普及戦略策定 21/03/26
マースク、「メタノール研究所」に加入 21/03/26
伊豆半島東海岸4市町、ドローン活用で連携協定 21/03/26
国交省、省エネ内航船15隻に最高格付 21/03/26
ANAカーゴ、貨物便運航追加し需要に対応 21/03/26
出光、ノルウェー沖で石油試掘に成功 21/03/26
独マン、冬の欧州で電気トラックの性能を証明 21/03/26
佐渡汽船、債務超過で上場廃止猶予期間入り 21/03/26
1-2月のトラック売上再び減少予測、神奈川県ト協調べ 21/03/26
第一中央汽船、4/1組織改正で管理部門スリム化 21/03/26
鉄道・運輸機構理事長に河内元内閣府事務次官 21/03/26
京極運輸商事、冨田氏が代表権ある常務に昇格 21/03/26
日通キャピタル社長に柴田保之氏、4/1付 21/03/26
物流連、パレット標準化に向け小委員会設置へ 21/03/25
霞ヶ関キャピタル、厚木市で冷凍冷蔵倉庫開発へ 21/03/25
フレクト、車両管理サービスに積荷情報機能 21/03/25
ZMPのキャリロ、PLC連携先を拡大 21/03/25
ヤマト運輸、4月から6種類のQRコード決済導入 21/03/25
海運モーダルシフト大賞に日通と五十鈴東海 21/03/25
アマゾンとライフが協業エリア拡大、神戸など 21/03/25
ロジザード、RaaS×AMR×WMSの3社対談公開 21/03/25
三井E&S、8.7万トン型ばら積み船を引き渡し 21/03/25
GoldKey、アマゾン置き配の認定パートナーに 21/03/25
Uber Eatsが家電もデリバリー、医薬品に続き 21/03/25
東京港、4月からLNG・水素燃料船の入港料免除 21/03/25
日本梱包運輸倉庫、「物流改革」と東北エリア強化 21/03/25
ツルク、福岡・大刀洗町と包括協定締結 21/03/25
軽貨物輸送のエアフォルク、市川に拠点開設 21/03/25
20道府県で軽油価格130円超、7週連続の上昇 21/03/25
東洋紡、岩国にマスク用不織布の製造拠点 21/03/25
日本エスコン、静岡県袋井市に用地取得 21/03/25
福通・小丸社長、リトアニア名誉総領事に就任 21/03/25
国内主要6港、1月の輸出入コンテナ数3.4%減 21/03/25
関東で7社が貨物運送に参入、利用運送も5社 21/03/25
SBSHD、グループウェア導入へ新部署設立 21/03/25