アサヒロジスティクス、5/1からラジオCM第2弾 25/05/01
アサヒロジスティクス、動物園イベントに参加 25/04/25
「大型免許を取る!」と大勢の前で豪語、退路を断つ 25/04/16
「外国人で補う」のではない、一人前に育てる仕組みを 25/04/15
特定技能外国人ドライバー「第1号」の周氏招き議論 25/04/14
アサヒロジスティクス、冷凍倉庫完備の物流拠点完成 25/04/10
アサヒロジスティクス、イベントでプレゼント配布 25/04/10
アサヒロジスティクス、ステークホルダー方針制定 25/04/09
国内初の特定技能ドライバー、アサヒロジスティクス 25/04/04
アサヒロジスティクス、ベルーナドームで見学会 25/04/03
アサヒFロジ、狭山市と守谷市にCVS向けセンター 25/04/02
アサヒロジスティクス、人材育成シンポに登壇 25/03/31
ギオン、物流人事サミットを開催 25/03/26
アサヒロジスティクス、物流人事サミットに登壇 25/03/24
小学生が物流施設見学、アサヒロジスティクス 25/03/12
アサヒロジスティクス、ドライバー研修機能強化 25/03/11
アサヒロジスティクス、災害備蓄品で子ども支援 25/03/11
アサヒロジスティクス、滑川町でタグラグビー教室 25/03/03
アサヒロジスティクス、八戸新拠点で東北共配網完成 25/02/18
アサヒロジスティクス、中学生向けに交流授業 25/02/14
アサヒロジスティクス、関西に共配センター開設 25/02/13
アサヒロジスティクス、楽天Eロゴ入トラック導入 25/02/12
アサヒロジスティクスに特定技能外国人ドライバー 25/02/10
アサヒロジスティクス、GP従業員に感謝金 25/02/04
アサヒロジスティクス、大阪・茨木に物流拠点建設 25/02/03
アサヒロジスティクス、小学校向けタグラグビー教室 25/01/30
アサヒロジスティクス、安全初夢大会を開催 25/01/29
アサヒロジスティクス、設立70周年 25/01/29
アサヒロジスティクス、埼玉県スポーツ振興で感謝状 24/12/27
アサヒロジスティクス、ギオンと共同勉強会 24/12/25
アサヒロジスティクス、海外研修を開催 24/12/10
アサヒロジ、こどもの居場所フェア埼玉に参加 24/12/10
アサヒロジスティクス・横塚社長がセミナー登壇 24/12/06
アサヒロジスティクス、埼玉の中学で交流授業 24/11/28
アサヒロジスティクス、大東大生向けに見学会実施 24/11/15
アサヒロジスティクス、埼玉県動物園フェアに参加 24/11/15
ギオンとアサヒロジスティクスが合同勉強会 24/11/14
川越自動車学校、ロゴマークを刷新 24/10/04
アサヒロジスティクス、盛岡市で社員交流イベント 24/10/01
アサヒロジスティクス、11台目の女性専用車導入 24/09/12
川越自動車学校、企業研修向けにAI教習車導入 24/08/27
アサヒロジスティクス、新潟西事業所を開設 24/07/10
アサヒロジスティクス、中学校で交流授業実施 24/07/09
AI教習所、1.3億円の資金調達 24/06/28
川越自動車学校、中型免許短期取得プランを一般展開 24/06/04
アサヒロジスティクス、埼玉滑川中で交通安全教室 24/05/15
アサヒロジスティクス、従業員らに永年勤続表彰 24/05/08
アサヒロジスティクス、大卒従業員の初任給引き上げ 24/05/07
AI教習所の株式取得、アサヒロジスティクス 24/05/01
アサヒロジスティクス、子どもの標語をCM紹介 24/04/10
アサヒロジスティクス社長が岸田首相と意見交換 24/04/05
JILS、中部ロジ研究会第5回会合に11社参加 24/03/11
アサヒロジスティクスグループ2社が4月に合併 24/03/01
アサヒロジスティクス、花見台共配センター建て替え 24/02/19
アサヒロジスティクス、中学生との交流授業実施 24/02/08
常温品配送を隔日から毎日に、アサヒロジスティクス 24/02/05
アサヒロジスティクス、大黒ふ頭に流通センター開設 24/01/04
「変わる、進化する」冷凍・冷蔵物流施設のこれから 23/11/22
児童養護施設退所後に普通・準中型免許取得を支援 23/11/14
物流企業が取り組む、改革先導者たる物流人材教育 23/10/31
アサヒロジスティクスと埼玉県公園緑地協会が連携 23/10/26
アサヒロジスティクス、郡山市に冷凍冷蔵共配拠点 23/10/10
アサヒロジスティクスがサステナページ公開|短報 23/10/06
アスリートに学ぶ、アサヒロジスティクス|短報 23/09/21
アサヒロジスティクス、女子ラグビーTと交流|短報 23/09/11
アサヒロジスティクス、新たな研修宿泊施設を開設 23/08/16
アサヒロジスティクス、越谷の軽貨物運送業を買収 23/08/02
アサヒロジスティクスG、安全運転で表彰|短報 23/07/18
川越自動車学校の免許取得者、22年事故ゼロ達成 23/07/13
アサヒロジスティクス、4年ぶりアサフェス開催|短報 23/07/04
アサヒロジスティクス、草加に物流拠点開設|短報 23/06/21
アサヒロジスティクス安全運転管理者を表彰|短報 23/06/16
シーネット、物流データ活用へ産学共同検討体制 23/04/18
アサヒロジスティクス、人材確保へAT化推進 23/04/14
フレッシュ・ロジスティックが4月社名変更|短報 23/03/10
アサヒロジスティクスがユニフォームを刷新|短報 23/03/03
アサヒロジスティクス、草加にSM向けチルド拠点 23/02/13
ヤオコー、草加にチルド・食料品の新センター開設 23/02/06
アサヒロジスティクス、25年目の安全大会|短報 23/01/19
アサヒロジスティクス、子どもたちと交流|短報 22/11/24
食品物流の待機時間改善例紹介、ハコブがセミナー 22/11/09
川越自動車学校を買収、アサヒロジスティクス 22/10/14
アサヒロジスティクス、長岡に事業所開設|短報 22/10/04
人財育成で元プロ選手講演、アサヒロジスティクス 22/09/27
アサヒロジスティクス、研修施設を新設|短報 22/09/01
アサヒロジスティクス、トラックデザインを刷新 22/07/12
アサヒロジスティクス、ドラコンで運転技術競う 22/06/21
アサヒロジスティクス、グループ本社機能を統合 22/06/10
アサヒロジスティクス、新潟営業所開設で効率化 22/05/31
アサヒロジスティクスが岩手に拠点、東北物流強化 22/05/13
アサヒロジスティクス、グループの統一ロゴを採用 22/04/25
アサヒロジスティクス、低負荷仕様の幹線便専用車 22/03/10
アサヒロジスティクス、東北日配センターが稼働 21/12/13
アサヒロジスティクス、長岡共配センター来秋開設 21/12/01
アサヒロジスティクス、女性専用車両を追加導入 21/11/30
アサヒロジスティクス東名阪幹線便、来年2月開始 21/11/25
アサヒロジスティクス、絵画コン作品をボディに 21/11/25
アサヒロジスティクス、岩手に共配センター新設へ 21/11/10
アサヒロジスティクス、水耕栽培で障がい者支援 21/10/29
アサヒロジスティクス、制服で女性ドライバー確保 21/08/25
アサヒロジスティクス、輸出入貨物通関に参入 21/07/28
アサヒロジ、旧本社跡地公園整備で嵐山町より表彰 21/07/16
アサヒロジ、2年ぶりのドライバーコンテスト開催 21/07/09
アサヒロジ、埼玉でも女性専用トラック導入 21/07/07
アサヒロジ、ドライバーコンテストを2年ぶり開催 21/06/21
アサヒロジスティクス、兵庫県加古川市に営業所 21/04/20
アサヒロジスティクス、積載量確保へモニター車導入 21/03/22
アサヒロジスティクス、運転適性診断の認定機関に 21/03/11
明治、物流子会社をアサヒロジスティクスに譲渡 21/03/10
アサヒロジスティクス、大阪に食品配送拠点開設 21/03/05
アサヒロジ、家族の思い乗せるラッピング車両第2弾 20/12/23
新潟運輸、長岡支店の新築移転先用地を確保 20/11/04
アサヒロジスティクス、神奈川営業所を移転 20/10/01
5期全課程開講、アサヒロジスティクス人財育成大学 20/09/23
アサヒロジ、ドライバー安全研修3期生を近く認定 20/09/18
アサヒロジが東北に初進出、仙台に共配拠点開設 20/06/19
アサヒロジ、個店向け配送に女性専用車2台投入 20/06/09
アサヒロジ、コンビニ向け19拠点目「水海道営業所」 20/03/30
アサヒロジ、コンビニルート配送で中部初進出 20/03/18
アサヒロジ、女性活躍へ専用トラックを開発・納車 20/02/26
ブレイブロジス、「ながらスマホ」抑止アプリ開発 19/12/02
アサヒロジスティクス、関連のエイエルエムを合併 18/08/17
アサヒロジスティクス、車両600台にクラウド型車載器 16/10/25
アサヒロジスティクス、さいたま市に物効法認定施設 16/01/04
アサヒロジスティクス、嵐山町に新倉庫建設 15/04/21
アサヒロジスティクス、在庫管理システムを刷新 14/02/25
アサヒロジ、営業所名を変更 12/11/26
アサヒロジ、松戸共配センターに研修施設を開設 12/06/01
データテック、セーフティレコーダーを発売、点呼から乗務管理まで 10/04/30