ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

川越自動車学校、企業研修向けにAI教習車導入

2024年8月27日 (火)

荷主アサヒロジスティクス(さいたま市大宮区)は27日、グループ会社の川越自動車学校(埼玉県川越市)が、企業向けの安全運転研修やペーパードライバー講習にAI(人工知能)教習車を導入したと発表した。

AI教習車は、センサーや車内カメラを用いて、教習者の運転行動をリアルタイムできるもので、県内の指定教習所では初めての導入となる。

教習者が自身の運転を客観的に振り返ることを可能にし、運転レポートや映像を通じて具体的な改善点を確認できる。また、全日本指定自動車教習所協会連合会の試算によれば、10年後には指導員が最大35%不足するとされており、AI技術の事前導入はこの問題解決の一助となると考えられている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com