
イベントLOGISTICS TODAYは4月22日(火)、東京・恵比寿にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第2回を開催する。
今回のテーマは「特定技能外国人ドライバー採用」だ。運送業界が抱える深刻なドライバー不足と「2024年問題」に対して、国内初の特定技能ドライバー採用の現場を直接知る機会になる。
——————————————————————————
申し込みフォームはこちら
——————————————————————————
■背景と狙い
トラック運送業界は、慢性的なドライバー不足や超過労働規制の強化によって、採用活動がかつてないほど厳しい状況になっている。さらに、労働者人口の減少と各業界に広がる人手不足のなかで、自動車運送分野に新たな採用手段として特定技能制度が導入された。海外からの有能な人材採用が可能になる一方で、採用プロセスの複雑さ、複数の試験合格というハードル、事務手続きや外国人材の日本社会への適応など、多くの課題が残っている。今回のイベントでは、国内初の特定技能ドライバー採用に成功したアサヒロジスティクス(さいたま市大宮区)の採用担当者と、実際に採用された周鴻澤氏を迎え、採用までの具体的なプロセスと現場の実情を詳しく聞く。これからの採用戦略のヒントが得られる貴重な機会だ。
——————————————————————————
申し込みフォームはこちら
——————————————————————————
LOGISTICS TODAY presents
第2回「運びと地位向上全国キャラバン2025」
~背水の運送業に捧ぐ、活路を探るクローズド勉強会~
国内初!特定技能ドライバー採用の現場から
~アサヒロジスティクスが挑む、ドライバー不足解消のカギ~
<日時>
2025年4月22日(火)、16時開始(15時30分開場)
<登壇者>
周鴻澤氏(アサヒロジスティクス・特定技能ドライバー)
アサヒロジスティクス採用担当者
聞き手:赤澤裕介(LOGISTICS TODAY代表取締役/編集長)
吉岡泰一郎氏(トラボックス会長)
<プログラム>
16時-16時30分:オープニング(赤澤、吉岡氏による「全国キャラバン」発足趣旨、企画趣旨などの説明、ほか)
16時30分-17時45分:トークセッション&質疑応答
17時45分-18時15分:名刺交換会
18時30分-20時30分:懇親会
※懇親会は別会場で開催、会費は当日、会場にてお支払いいただきます。
<場所>
・トークイベント:東京都渋谷区恵比寿1-19-19恵比寿ビジネスタワー16F
株式会社フィナンシャル・エージェンシー(JR恵比寿駅から徒歩5分)
※16階に直接お越しください。16階エレベーターホールにご案内を掲示しています
・懇親会:トークイベント会場近隣
※リアルのみの開催(オンライン開催はありません)
<定員>
トークイベント:先着50人
懇親会:先着30人
<参加費>
トークイベントのみ参加:無料
懇親会参加:お一人6000円(税込み)
※いずれも下記申込みフォームよりお申し込みください
<申し込み方法・期限>
申し込みは下記の申込フォームからお願いします
申込期限:2025年4月21日(月)15時まで
※上記内容は、事前のご案内なく変更になる場合があります。
【お問い合わせ先】
LOGISTICS TODAYプロモーション企画室 イベント運営事務局
Email:event@logi-today.com
「運びとキャラバン」とは?
「運びと地位向上全国キャラバン2025(運びとキャラバン25)」は、LOGISTICS TODAYが4月8日から大阪で開始した、トラック輸送業界およびドライバー支援を目的とした全国規模の取り組みです。
【背景】
・2024年問題と残業規制強化
運送業界は、過重労働規制の強化や燃油費の高騰、管理コスト増加などにより、中小事業者の経営が厳しい状況です。
・業界再編の影響
国内約6万3000社の運送業者が、将来的に約4万社まで減る可能性があり、ドライバーが他の業種に流れる問題も深刻になっています。
【目的】
本キャラバンは、悪質事業者の淘汰や業界再編が進む中、実際に運送に携わっているドライバーの待遇改善や地位向上を目指しています。全国各地で開催される勉強会や交流会を通じ、業界全体の底上げと未来への活力創出に貢献する取り組みです。
今回、国内初の特定技能ドライバー採用の実態に迫るトークセッションは、現場で活躍されている皆様に、今後の採用戦略や経営の参考になる内容をお届けします。最新の業界動向と生の事例を聞ける絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。
参加人数に限りが有りますので、お申し込みは早めに手続きいただければと思います。皆様の参加を心よりお待ちしています。