産業・一般物流インフラ企業のアサヒロジスティクス(埼玉県さいたま市)は4日、同社グループ企業の川越自動車学校(埼玉県川越市)にて、中型免許短期取得プランの一般企業向けの展開を開始すると発表した。受け付けは6月中旬より順次開始する。
同プランでは、現在普通免許保有の場合、入校日より卒業検定までを最短9日(諸条件あり)で修了できる。2023年9月より、アサヒロジスティクスに在籍するドライバー向けのプランとして試験的に導入を開始しており、この度一般企業向けの販売開始に至った。

(出所:アサヒロジスティクス)
同社では、将来的な人材不足を見据えてドライバー確保のための取り組みを実施しており、特に若年層や未経験者の採用を積極的に行うにあたり、ドライバー専用の研修施設の設備や運転免許取得支援制度の充実を進めている。同自動車学校では、中型教習車両の増台や指導者の育成を進めるなどの体制を整備し、幅広く人が同プランを活用することで、物流業界が抱えるトラックドライバーの不足解消を図る。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com