飯野海運、ミャンマー地震被災地に200万円 25/04/17
日本郵船、ミャンマー地震被災地に救援金 25/04/16
川崎汽船、ミャンマー地震被害に200万円 25/04/16
商船三井ロジ、ミャンマー地震復興へ義援金 25/04/15
コープデリ、ミャンマー地震受け募金実施 25/04/08
商船三井、ミャンマー地震被災地へ義援金 25/04/04
越ベトジェット、ミャンマー地震で救援便 25/04/03
阪急阪神エクス、ヤンゴン本社を移転 25/04/01
帝人、ミャンマー向けSCのCSRウェビナー開催 24/09/17
日ASEANコールドチェーン物流で国際規格化を協議 23/03/14
フジトランス、会計基盤統一で管理業務を効率化 22/02/03
物流連、ミャンマー題材に海外物流戦略を議論 21/12/16
日本郵便、国連プロジェクトでカンボジアEC支援 21/08/23
物流連、東南アジアの物流事業の現状調査 21/07/29
物流連、海外物流戦略WTがウェブ講演で情報収集 21/05/28
物流連・国際業務委、ミャンマー情勢など意見交換 21/03/23
ONE、ミャンマーへの輸入予約を一時停止 21/03/23
内外トランス、ミャンマー荷受の連絡先記載を要請 21/03/12
ミャンマー、クーデターの物流影響解消 21/02/05
ヤンゴン港で輸出荷受け再開、物流の影響限定的か 21/02/02
キナン、ミャンマーに日系大型クレーン搭載車 21/01/25
ミャンマーの廃棄物運搬に量子コンピューター活用 20/12/22
JICA、ミャンマーの交通・物流効率化支援で円借款 20/11/06
東南ア進出の日系企業、サプライチェーン再構築検討 20/10/29
ケイラインロジ、鉄道車両ミャンマーへ輸送完了 20/10/26
F&Pのミャンマー低温物流施設開発で協調融資 20/09/30
アップル引越センター、国際医療NGOに寄付 20/09/01
阪急阪神エクス・ミャンマー、ヤンゴン本社移転 20/06/01
AIT決算、日新運輸の子会社化で売上高62%増 20/04/13
ミャンマー政府、物流発展へ「コーディネート部局」 20/01/26
官民一体で日本の温度帯物流をミャンマーに紹介 20/01/26
ミャンマー政府、34社に特定技能送り出しを許可 19/11/08
郵船ロジ、ミャンマーの農業大学でSCM講義 19/08/08
上組、ミャンマーでターミナル運営開始 19/06/03
鈴江コーポ、ミャンマーでCFS増築着手 19/05/20
住友倉庫、ミャンマーに駐在員事務所 19/03/18
キナンがミャンマーで4拠点目、物流活発化見込む 19/01/18
阪急阪神エクス、ミャンマーからアジアゾウ4頭輸送 18/12/07
JICA、洪水被害のミャンマーに援助物資 18/08/07
日通がラオスに進出、ASEAN9か国目 18/06/29
両備グループ、ミャンマーに冷蔵・冷凍物流倉庫 18/06/13
上組、ミャンマー・ティラワ港湾ターミナル運営権取得 18/04/06
商船三井ロジ、インドなど5か所の事務所移転 18/03/07
鈴江コーポレーション、シーネットのミャンマー語版WMS導入 18/02/05
ヤマト、ミャンマー・ヤンゴンに合弁会社設立 18/02/02
上組、ミャンマーにバルクターミナル運営会社設立 17/12/11
ミャンマー運輸通信省、物流連訪問し意見交換 17/11/10
帝人フロンティア、ミャンマーでCSR・サプライチェーンセミナー 17/11/06
フジトランス、ミャンマー・ティラワ経済特区に物流拠点開設 17/10/13
WMSのシーネット、ネシア・ミャンマーに顧客支援拠点 17/10/12
ロヒンギャ難民支援へユニセフ緊急物資トラック出発 17/09/15
日通がミャンマーに新拠点、越境輸送の需要増に対応 17/08/29
内外トランス、ミャンマーのフォワーダーを買収 17/07/28
関通、外国人実習生19人を採用 17/07/20
郵船ロジ、ミャンマーに完成車物流対応の新拠点 17/07/18
日野、ミャンマーでトータルサポート体制強化 17/06/29
日通、ミャンマー・ティラワSEZに多機能倉庫開所 17/06/07
三井造船、ミャンマー向けコンテナクレーン8基受注 17/06/07
日新運輸、東南アジアで海陸複合物流サービス開始 17/05/25
日通、ミャンマーに多機能ロジスティクス倉庫竣工 17/05/22
日本物流資格士会、6/12に「ミャンマーの物流事情」セミナー 17/05/18
鴻池運輸、ミャンマーで初の自社倉庫建設 17/04/27
両備HD、ミャンマーの4温度帯倉庫運営資金を調達 17/03/29
両備G、ミャンマーに9温度対応の冷凍冷蔵倉庫起工 17/02/06
双日、シティマートグループとミャンマーで外食事業開始 17/02/01
ブラザー工業、ミャンマーの工業ミシン事業強化 16/12/14
日本の通関ITが支えるASEAN共同体の貿易円滑化 16/12/09
王子HD、ミャンマーで軟包装・紙コップ事業を開始 16/11/11
国交省、ミャンマー運輸通信省に保税制度整備提案 16/11/07
JFEエンジ、ミャンマーの合弁会社が2回目の工場拡張 16/11/07
商船三井ロジ、ミャンマーで現地法人開設式典 16/11/02
双日、ミャンマーに化成肥料の輸入販売会社設立 16/11/01
郵船ロジ、ミャンマー・ティラワ経済特別区に新物流拠点 16/10/26
国交省、物流システムの海外展開促進へミャンマーと対話 16/10/25
富士フイルム、ミャンマーに販社設立し物流整備 16/10/17
センコー、ミャンマーに「日本流」3温度帯物流拠点 16/10/03
DHL、浦和レッズとミャンマー小学校へユニフォーム輸送 16/09/20
国交省、東南アジア物流実証事業の報告書公表 16/09/14
住友商事、ミャンマーに移動図書館トラックを寄贈 16/09/14
鴻池運輸、ミャンマーで自社倉庫の建設着工 16/09/05
山善、ミャンマー・ヤンゴンに事務所開設 16/08/29
UPS、国際エクスプレス小口輸送の提供国倍増 16/07/19
国交省、ミャンマーで農産品物流の近代化を実証 16/06/22
商船三井ロジ、ミャンマー現地法人が営業開始 16/04/26
トレーディア、ヤンゴン発日本向け直行混載を開始 16/04/15
上組、ミャンマー・ティラワSEZで物流倉庫完成 16/04/13
味の素、17年9月からミャンマーで調味料事業を再開 16/03/11
三井物産、ミャンマーで肥料事業に参入 16/03/11
日産、ミャンマーで年内に車両生産開始 16/02/18
国交省、南部経済回廊で越境物流システムの実証事業 16/01/27
鴻池運輸、ミャンマー・ティラワ経済特区に新会社 16/01/22
丸紅、ミャンマーに肥料加工・販売の合弁会社 16/01/15
東洋建設、ミャンマーで新ターミナルの建設契約に調印 16/01/14
国分、ミャンマーに4温度帯対応の合弁拠点開設 15/12/24
ヤマトアジア、ミャンマー・ヤンゴンに支店開設 15/12/17
三菱商事、ミャンマーに三菱自動車の販売会社設立 15/12/16
日通、ミャンマー・ティラワ特別経済区に進出 15/12/14
日立、ミャンマーの港湾EDI開発を受注 15/12/14
双日、ミャンマーで物流業の投資許認可取得 15/12/08
丸紅、ミャンマーに建機レンタルの合弁会社設立 15/11/26
ANA、地上業務でミャンマーの研修生受け入れ 15/11/19
上組、ミャンマー洪水で支援物資の輸送協力 15/11/17
日通、ミャンマーで現地企業向けフォーク研修 15/11/12
南海通運、ミャンマーから陸路タイ経由の輸送開始 15/11/04
ミャンマーに円借款998億円、物流円滑化など3件 15/10/19
国交省、ミャンマーに交通運輸技術売り込み 15/08/31
伊藤忠、ミャンマーでいすゞサービスショップ展開 15/08/28
キリンHD、ミャンマーでビール最大手の株式55%取得 15/08/20
コマツ、ミャンマーに部品再生拠点、中長期需要見込む 15/08/06
神鋼商事、ミャンマーに市場調査・情報収集拠点を開設 15/08/04
クボタ、エースコックミャンマー工場関連の工事受注 15/07/28
JR東海、3月に続き鉄道車両56両をミャンマーへ譲渡 15/07/23
レカム、ミャンマーで初のBPO案件受託 15/06/08
住商、ミャンマーに商用車サービスステーションを開設 15/05/27
UPS、ミャンマーで宅配・倉庫サービスを開始 15/05/21
岩谷産業、ミャンマーで工業ガス事業を展開 15/04/27
南海通運、タイとミャンマー結ぶ国境陸送混載を開始 15/04/21
双日、ミャンマーでコールドチェーン物流サービス開始 15/04/13
ハニーズ、ミャンマー第2工場が操業開始 15/04/01
日通、ミャンマーで寺子屋学校の設立を支援 15/04/01
日本郵船、ミャンマーに完成車内陸輸送の合弁設立 15/03/30
エースコック、ミャンマーで17年メドに現地生産 15/03/24
住商と上組、ミャンマー・ティラワ特区に合弁物流会社 15/03/23
ケイラインロジ、ミャンマーに現地法人設立 15/03/02
王子HD、ミャンマー・ティラワ工業団地に新工場 15/02/09
国交省、ミャンマー政府に鉄道コンテナ輸送の課題提起 15/01/21
日通、ミャンマーに新会社、日系企業の進出需要見込む 14/12/24
物流連、ベトナム・ミャンマーの物流事情で意見交換 14/12/11
日ASEAN交通大臣会合、港湾EDIガイドラインなど承認 14/12/01
ミャンマー進出の運輸・通信業、4年で2.4倍増 14/11/27
川崎汽船、ミャンマー向け新造フェリー3隻を輸送 14/11/05
ミャンマー、ティラワ港のターミナル運営で日本参画を調整 14/10/14
日本郵船、ミャンマーで完成車の内陸輸送開始 14/10/10
日通商事、ミャンマーに現地法人設立、10月から稼働 14/09/29
国交省、ミャンマーで海上コンテナの鉄道輸送実験 14/09/17
経産省、23日にミャンマーと流通政策対話 14/09/08
東陽倉庫、ミャンマーの合弁会社が営業開始 14/09/03
UPS、ミャンマーで航空・海上フレートサービスを開始 14/08/19
商船三井、ミャンマー向け援助物資を無償輸送 14/08/18
新日本空調、ミャンマーに再進出 14/08/06
ANA、ミャンマー航空会社への出資取りやめ 14/07/31
JFEエンジ、ミャンマーの合弁工場が初出荷 14/07/22
三菱商事、ミャンマーでタイヤ事業に参入 14/07/08
中原政務官、ミャンマー運輸相らと会談 14/07/04
国交省、ミャンマーとの次官級会合で最新状況共有 14/06/13
国交省、11日にミャンマーと交通次官級会合 14/06/09
近鉄エクス、ラオス、ミャンマーに拠点開設 14/06/02
ミャンマー・ティラワ経済特別区、クラスA地区の販売開始 14/05/19
総務省、ミャンマーと郵便分野で協力 14/04/22
宇徳、シンガポールにASEAN地域統括会社を設立 14/03/31