トランスコスモスとディーエムエスが業務提携 24/12/25
ゴクーS、宅配3社の送り状を即発行可能に 24/12/02
ゴクーシステム、楽天SLとAPI連携 24/08/29
AutoStore導入の常識覆す、オカムラの自動化提案 24/08/26
タイ輸出事業のプロジェクト研修会 24/07/12
カクヤスグループ、配達事業の好調維持 24/07/11
コアスタッフ、「WEB-MPI」サービスを開始 24/06/24
ニチレイフーズ、通販限定商品で全包材を環境化 23/09/27
EC物流代行の手軽新プラン提供開始、スクロール360 23/07/07
スクロール360、KDDIとフルフィルメントで提携 23/06/22
キャッチボールとエアロジが連携、決済の利便性向上 23/04/20
和光に関東2か所目の物流拠点、ドクターリセラ 22/10/21
安全性高い大容量ポータブル電源、パーマン|短報 22/09/30
スクロール360、首都圏に高機能アパレル特化拠点 22/07/07
中小企業向けアパレル発送代行、浪速運送 22/05/23
通販の宅配、多数が「指定時間に受け取れず」経験 22/05/02
配送予定日をLINEで通知、ソーシャルPLUS 22/04/05
ティーライフ、「GLP名古屋守山」内に新物流施設 22/03/16
DMSに排除措置命令、入札めぐる独禁法違反 22/03/04
ロジザードとハングリードが連携、物流需要増に対応 22/02/24
スクロール360、中小向け物流代行で新サービス 22/01/21
関通がEC向け拠点の展開加速、新会社立ち上げ 22/01/17
日本ロジテム2Q、自社倉庫の仕様変更費発生で減益 21/11/15
PwC、UPS顧客のEUへの通販事業を仲介 21/08/02
三菱ふそう、インドネシアでトラックネット通販 20/10/05
JALとヤマト、海外駐在員向け日本製品配送で連携 20/08/27
スクロール360、通販ソリューション強化の拠点稼働 20/06/17
大和ハウス、福島県中通りに3.8万m2物流施設 19/09/26
ユニフォームN、組織変更で「物流センター」設置 19/07/02
郵船ロジ、英国のEC通販物流会社を買収 18/08/03
クルーズ、物流など基準にベストパートナー賞を選定 18/05/29
オルビス、配送確認から決済までアプリ内完結 18/05/23
フジテックス、物流施設の建設コスト削減へ新サービス 18/05/10
マガシークとロコンドが相互出店契約、在庫管理効率化 18/04/19
セゾン情報、パルコの通販客向け宅配ボックス開始 18/04/19
トゥ・デファクト、北海道で書籍・飲料を混載 18/03/29
Yper、通販購入商品の配送状況一元管理アプリ 18/03/29
ヤマトフィナンシャル、小規模通販向け決済・配送支援 18/01/25
WMSのニューレボ、新たに5000万円の資金調達 17/12/20
ダンボールワン、物流資材のウェブ見積り機能追加 17/10/13
バイク用品通販サイトがSBの早朝・深夜宅配導入 17/10/12
マルイ、ネット通販商品の店舗受取り24店舗へ拡大 17/10/12
スタートトゥデイ、購入者が送料決める仕組み試験導入 17/10/02
受発注・在庫管理効率化を実現、通販向けウェブセミナー 17/09/15
マガシーク、サン・トロペの在庫一元管理 17/06/27
ダイヤル錠付きスチール製宅配ボックス発売 17/06/13
大地とオイシックス、グループ会社化 17/03/31
アスクル、火災響き3月度の売上高9%減少 17/03/28
いつも.、単品・リピート商材専用のEC物流代行サービス 17/02/27
ニトリが西日本の物流拠点に新たなロボットを導入する理由 17/01/25
Kagg.jp、SBSロジコム野田吉春センターに物流拠点開設 17/01/23
産創館、1/19に通販物流の「基礎知識」解説セミナー 17/01/04
DHL、個人向け国際EC配送需要に対応した新サービス開始 16/12/22
アスクル、LINE上でAIと有人組み合わせた応対サービス 16/11/21
エムール、非圧縮梱包布団の翌日配送エリア拡大 16/10/05
プラダン専門の通販サイトオープン 16/09/07
タイセイがヒラカワ買収、物流で相乗効果狙う 16/07/27
神栄テストマシナリー、小型包装貨物特化の落下試験機 16/05/24
日本通販CRM協会、新入社員向け教育研修 16/04/19
ヤマト、アマゾン・ヤフーと会員アカウント連携 16/03/24
日本郵便、通販商品の郵便局受取窓口サービス開始 16/03/15
スクロール、物流子会社副社長に山崎氏 16/03/15
テレネット、通販企業のEC展開を支援する新会社設立 16/03/07
フェリシモ、グループ外からの物流受託拡大へ新会社 16/02/18
ロジザード、東京通販物流セミナーで午前の部追加開催 16/01/19
爽快ドラッグ、ペット用品のココロ買収、3月に吸収合併 16/01/18
プラス、ニッセン「暮らしのデザイン」事業を取得 15/12/07
トラスコ中山、調達・仕入れ機能を集約 15/09/24
鈴与、通販フルフィルメント特化サイトを刷新 15/09/03
14年度の通販市場6.1兆円に拡大、大手モールけん引 15/08/26
テモナ、定期配送通販向けIoT技術で共同開発に着手 15/08/05
ヨドバシカメラ、九州北部で無料当日配達拡大 15/07/08
DMゼロ、EC・通販向けKPI診断ツールの提供を開始 15/04/09
ゼウス、通販向け後払い決済サービスの提供を開始 14/08/19
PAL、一律450円のフルフィルサービスが好調な滑り出し 14/07/23
レンゴー、包装工程を効率化するシステム発売 13/09/30
島忠、ホームセンター用品の通販サイトを閉鎖 13/05/14
ベルーナ、130億円投じ物流拠点を新設 13/02/19
オルビス、コンビニで受け取れる配送サービス開始 12/09/06
小林製薬、通販限定で第3類医薬品を発売 12/08/21
住友商事、タイでテレビ通販の合弁会社を設立 12/08/03
NTTロジスコ、八尾物流センタに新A棟竣工 12/08/02
佐川グローバル、海外送金に対応した代引サービスを開始 12/07/31
佐川急便、商品回収・返金サービスを開始、三井住友銀と連携 12/07/30
キリン堂、アマゾンに出店、1万2000アイテム掲載 12/07/27
ヤマトHD、物流金融サービス強化へ子会社の社名変更 12/07/24
三井物産、台湾TVショッピング子会社がディノス商品の販売開始 12/07/06
SBSグループ、日本貨物急送と伊豆貨物急送が合併 12/07/02
富士ロジテック、神奈川県厚木市の物流施設を賃借契約 12/06/26
高島屋、ネット通販強化へセレクトスクエアを子会社化 12/06/25
千趣会、中部商品センターの物流業務を分社化 12/06/22
ビューティガレージ、物流増大に対応、千葉に新拠点開設 12/06/18
メガネスーパー、ネット通販の一部を240万円で売却 12/06/15
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
J:COM、イオンの通販サービスと提携 12/05/30
佐川グローバル、上海「ジャパンタウン」の物流業務を受託 12/05/22
【決算】東陽倉庫、今期、医薬品の取扱いを開始 12/05/17
カーコンビニ倶楽部、「カーセンサーnet」と提携 12/05/15
【決算】丸紅、中国で資生堂通販の物流開始 12/05/07
アスクル、ヤフーと資本提携、B2C強化へ物流拠点整備も 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
EC PAL、千葉県の物流拠点を移転 12/04/24
ヤマト運輸、クロネコ会員向け通販紹介サイトを開設 12/04/23
DMS、通販・EC出荷代行専用のウェブサイトを開設 12/04/23
佐川急便、私設私書箱を全国5都市11か所に拡大 12/04/18
楽天・郵便事業、EC事業者の海外展開支援で連携 12/04/16
タカスエ、ネットショップ事業部を新設 12/04/12
日通、台湾向け越境EC出店者を募集 12/04/06
ヤマトシステム開発、特産品卸売サイトで出前館と連携 12/03/29
アサツーDK、中国のテレビ通販で協業 12/03/27
トラスコ中山、「おむつ」の通信販売を開始 12/03/19
エコ配、物流・通販事業者向け大口割引、200円台で配送 12/03/16
山陰合同銀、日通広島支店と国際業務提携 12/03/09
日通、健康・美容通販サポート展に出展 12/03/06
楽天、1日当たりの流通総額で初の100億円突破 12/03/06
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
プロロジス、ストリーム、3PLなどと5.6万m2契約 12/02/16
佐川急便、抽選で100人に「ひきゃく君」人形プレゼント 12/02/16
セキド、ストリームと提携、物流センター統合 12/01/27
NTTロジスコ、グループ外顧客向け物流施設を改築 12/01/20
千趣会、ネット通販型の布団クリーニングを開始 12/01/17
ヤマトフィナンシャル、ネット決済のセキュリティを強化 12/01/12
ヤマトHD、「webコレクト」がiOS、アンドロイド端末に対応 12/01/12
プラスロジ、ニッセンの家具・大物配送を受託 11/12/27
ムーディーズ、日本ロジ投資法人「ネガティブ→安定的」に 11/12/21
三井倉庫、中国EC向けプラットフォームを提供開始 11/12/12
プロロジス、中国の新物流施設でテレビ通販会社と契約 11/12/08
ECPAL、千葉県習志野市に物流センター開設 11/12/05
セシール、穴吹興産子会社に物流センター運営委託へ 11/11/30
佐川グローバル、中国・広州で宅配便開始 11/11/21
郵便事業、eBayにオンラインシッピング機能を提供 11/11/09
【4-9月期】東陽倉庫、輸出貨物が低調 11/11/09
アスクルとDNP、ネット印刷通販で協業 11/11/02
コーセー、通販会社設立、ネット通販に活路 11/10/28
インサイト、ネット通販サイトを売却 11/10/11
アスクル物流子会社、オムロンの物流を3PL受託 11/09/30
ヤマトグループ、EC事業者向け「延長保証」開始 11/09/30
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
MonotaRO、利便性向上へ安全衛生と物流モールを分割 11/09/22
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
JIMOS、トライネットロジと連携、ワンコイン通販物流を開始 11/09/15
資生堂、中国でネット通販を開始 11/09/14
丸紅、資生堂の中国ネット通販事業で物流受託 11/09/14
ヤマトフィナンシャル、主婦層取込みへWAON取扱い開始 11/09/12
コネクトHD、OEMスイーツ製造卸会社を設立 11/09/12
ドゥマン、産直品に当日出荷サービス拡大 11/09/09
シーネット、食品・化粧品通販向け在庫管理システム 11/09/08
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
日通、顧客の中国進出支援でみずほ銀と協力 11/09/06