DHL、F1日本Gで独創性競う特別企画 25/03/21
DHL、F1の機材運搬用にバイオ燃料トラック18台 23/06/05
DHL、F1グランプリとの物流パートナー契約更新 21/03/17
元F1のマーク・ウェバー氏とのツーリングに招待 17/06/14
ボルボ・トラック、マクラーレン・ホンダに輸送機能提供 16/02/18
大和ハウス、全量売電の新工場、大和物流の配送拠点も 12/07/10
三菱電機ロジ、神奈川県座間市で物流拠点の建替え完了 12/06/22
双日、モンゴル資源の物流網確保へ資源会社に出資 12/06/18
佐川急便、東京スカイツリーの館内物流を受託 12/06/01
佐川急便、SGリアルティ横浜にカーゴセンターと新店開設 12/05/29
SGリアルティ、横浜市に複合型物流施設を竣工 12/05/28
三菱ふそう、新型キャンターエコハイブリッドを発売 12/05/18
日通、千葉県市原市に国際物流拠点を新設 12/05/14
IHI、タイ向け洋上原油貯蔵積出設備を引渡し 12/04/26
軽油価格、前週に続き値下がり傾向 12/04/25
タダノ、タイにカーゴクレーンの製造子会社を設立 12/04/19
マースク、南アフリカ航路を改編、航海日数短縮 12/04/18
環境省、サプライチェーンGHG算定ガイドラインを公表 12/04/02
ロンビック、タブレットPC活用の在庫管理システム導入 12/03/07
商船三井ロジ、中国・深セン支店を物流センターに移転 12/02/22
パントスロジ、仁川国際空港に第2物流センターを開設 12/01/24
川崎重工、LNG燃料の大型コンテナ船開発 12/01/18
SBSグループ、新年会に600人参加 12/01/05
TLロジコム、千葉県野田市に全館LEDの新物流センター 11/12/19
カシオ計算機、訪問先からデータ送受信できるハンディ発売 11/12/08
塩竈港運送、仙台港地区に新倉庫完成 11/12/02
ティーエルロジコム、子会社2社がウェブサイト刷新 11/10/18
伊藤忠商事、配送トラックのEV化開発事業に協力 11/10/17
DHL、F1のロジスティクス支援を継続 11/10/06
三井住友建設、東京倉庫3号倉庫を竣工 11/10/06
阪急阪神エクス、発足2周年機にHPを刷新 11/10/04
日本ロジテム、埼玉県川越市に食品関連の物流拠点 11/10/03
UDトラックス、2010年規制適合の「コンドル」発売 11/09/27
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
DHL、国内ボランティア活動に2500人が参加 11/09/13
関西フローズン、神戸テクノ・ロジパークに新物流拠点 11/09/13
JILS調べ、物流システム機器売上高、2954億円に増加 11/08/24
シーネット、新たなピッキングソリューションを発表 11/08/23
プロロジス、宮城県岩沼市の物流施設が復旧、稼働再開 11/08/04
神戸海運監理部、フェリー船内でグリーン物流セミナー 11/08/03
日本郵船、豪州東岸沖で遭難フランス人2人を救助 11/08/02
富士電機、梱包食品を連続測定できる放射能測定システム 11/08/01
日通、ベトナム・ホーチミン市郊外に多機能倉庫 11/07/20
佐川急便、世田谷用賀店を新設、国内368店目 11/07/19
UDトラックス、コンドルMK、LKをフルモデルチェンジ 11/07/12
富士通、夕食宅配事業向けサービス発売 11/06/30
GLP、横浜の物流施設を賃貸 11/06/24
日本郵船、CSRレポートを発行 11/06/24
フーズレック、北海道でエコドライブ研修、他地域開催も視野 11/06/24
ティーエルロジコム、トレーラー特化のエコ運転研修実施 11/06/01
SBSグループ、監督職基礎研修を実施 11/05/25
三菱電機、中国のFA事業を強化 11/05/19
ヤマト運輸、京都・嵐山地区で「嵐電」利用し集配 11/05/18
第一貨物、自社ウェブサイトを刷新 11/05/06
商船三井フェリー、茨城県大洗町に飲料水を支援輸送 11/04/13
日東ベスト、山形県寒河江市に学校給食センター竣工 11/04/12
軽油価格、値上り幅が縮小、宮城県は0.9円下落 11/04/06
JR貨物、宮城県の2駅でコンテナ輸送の引受け再開 11/04/04
海賊対処部隊、ソマリア沖・アデン湾へ出港 11/03/29
第一貨物、燃料確保困難「続く限り対応」 11/03/15
アマゾン、東日本大震災で「物流拠点がダメージ」 11/03/13
ニチレイ・ロジ関東、東扇島の新拠点で内覧会、2期棟も視野 11/03/02
SBSHD、グループ社員向け物流研修を拡充 11/02/17
エイブリィ・デニソン・ジャパン、物流センターを増強 11/01/31
興和、インド・アダニグループと包括提携 11/01/28
TLロジコム、海外戦略など事業方針を確認 11/01/19
川崎重工、6200台積み自動車運搬船を引き渡し 11/01/17
バンドー化学、和歌山工場に太陽光発電システム 10/12/21
DHLジャパン、関空ゲートウェイ施設に小学生200人を招待 10/12/17
ヤマハ、大阪府の事業用EVバイク普及PJに参画 10/12/07
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
ワンビシアーカイブズ、HDD用保管ケースを提供開始 10/12/06
エミレーツ航空の貨物部門、DHLグローバルと提携 10/12/06
三菱重工、リチウム二次電池の量産化実証工場が竣工 10/11/18
スズデン、東北の生産・物流中核拠点が完成 10/11/05
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
日本製粉、タイのプレミックス工場が増強完了 10/10/15
サトー、フェリカライトに対応したRFIDプリンタ発売 10/10/06
TNT、F1マシンをシンガポールからセントレアに輸送 10/10/06
宇部興産、タイでカプロラクタム・ナイロンの需要拡大に対応 10/10/04
アートコーポレーション、保育事業を統合、「アートチャイルドケア」発足 10/09/30
UPS、F1開催のシンガポールでサービス遅延の見込み 10/09/22
古河ユニック、林業用折り曲げ式クレーンをモデルチェンジ 10/09/15
ヤクルト本社、乳製品生産拠点を再編・集約、兵庫・三木市に新工場 10/09/09
ダック、引越しはがきの無料ダウンロードを提供 10/09/04
村田機械、新コンセプトの高速立体仕分けシステムを発売 10/09/02
新潟食品運輸、中央卸売市場内に新低温物流センター 10/09/02
岡村製作所、自動充電の天井搬送システムを発売 10/08/31
ローソン、生産履歴、独自物流の”小松菜”を販売開始 10/08/30
アシックス、”シューズボックス型”物流拠点を開設 10/08/09
ユニー、ネットスーパー会員のクレジットカード情報漏洩、不正使用も発生 10/08/04
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
バンドー化学、食品搬送用樹脂コンベヤベルトにライトブルー色を追加 10/08/04
三洋電機、環境対応車用電池の供給能力を増強 10/08/02
トヨタL&F、ハイブリッドフォークに4t、4.5t車を追加 10/07/29
日本機械学会、国産第1号フォークリフトを「機械遺産」に認定 10/07/26
日本郵船、グループの豪華客船ブランドが15年連続で米誌最高賞受賞 10/07/20
ヤマト運輸、通販支払いで電子マネー決済対応を開始 10/06/28
newsclip、タイの賃貸工場・倉庫情報誌を刊行 10/06/22
スタートトゥデイ、シップス新サイトにフルフィルメント機能など支援 10/06/18
セイノーフィナンシャル、自社サイト公開、EC事業支援の取組強化 10/06/09
島津製作所、医用機器の新工場が竣工 10/06/04
郵船航空サービス、NYKロジスティクスが事業譲渡契約を締結 10/05/31
米プロロジス、デンバーに太陽光発電の実験場 10/05/20
デンソー、ドライブレコーダー一体型のデジタルタコグラフを発売 10/05/11
国交省港湾局、京浜港でコンテナ物流情報サービスを提供開始 10/04/19