国際三菱製鋼は2月27日、技術援助契約の相手先であるインドのばねメーカーSSSS社との間に、自動車用巻ばね、スタビライザを製造する会社と建設機械用太巻ばねを製造する会社の2社を設立すると発表した。
主要顧客の自動車メーカー、建設機械メーカーの海外生産の拡大や、これに伴う部品の現地調達化に対応するもの。建設機械用太巻ばねの合弁会社はチェンナイで、自動車用巻ばねの合弁会社はバンガロールとチェンナイで、それぞれ4月に設立する。
国際三菱製鋼は2月27日、技術援助契約の相手先であるインドのばねメーカーSSSS社との間に、自動車用巻ばね、スタビライザを製造する会社と建設機械用太巻ばねを製造する会社の2社を設立すると発表した。
主要顧客の自動車メーカー、建設機械メーカーの海外生産の拡大や、これに伴う部品の現地調達化に対応するもの。建設機械用太巻ばねの合弁会社はチェンナイで、自動車用巻ばねの合弁会社はバンガロールとチェンナイで、それぞれ4月に設立する。
三菱製鋼、カナダ事業を再編 13/04/05
三菱製鋼、自動車サスペンション用ばねの生産強化 15/12/28
タダノ、インド事業拡大へクレーン現地製造 18/08/28
ニッパツ、インドに自動車用シートの合弁工場 13/03/13
伊藤忠丸紅鉄鋼、インドネシアに建機部品の生産拠点 11/06/22
「PUDOがある」、新たなラストマイルの景色 25/10/20
アイシン、CVTのインド生産に向け補助金を獲得 25/10/20
年末年始に青函トンネル内で新幹線高速走行 25/10/20
サカイ引越、新ユニロボでタカラトミーとコラボ 25/10/20
無印良品、物流障害でネットストア停止 25/10/20
アスクル、ランサムウェア感染で受注・出荷停止 25/10/20
協和IC-秋田南ICなど、11/17-18に夜間通行止め 25/10/20
Azoop調査で見えた管理簿制度の“形骸化”懸念 25/10/17
ロジ大賞表彰式、TDBC代表理事が“協創の力”強調 25/10/17
編集部が見た最近(10/6-17)の物流ニュース雑感 25/10/17
日本のEC物流市場は33年に345億ドル規模 25/10/17
日通、FA機器メーカーと国際輸送BCP協定 25/10/17
プラスロジがMIホールディングスを子会社化 25/10/17
国際協力銀がベルソニカ印子会社に協調融資 25/10/17
エア・ウォーター、インドで大型ガスプラント取得 25/10/17