広がる地方創生、仙台市の最新物流事情 24/11/12
三井不動産、東北初の物流拠点に勝算あり 24/11/12
日本IBM、福島県防災情報システムを支援 24/05/30
ロジスティード、東北復興マラソンで子ども向け教室 23/11/21
SBSフレック、仙台に3温度帯対応のマルチ倉庫 23/03/01
好立地生かし多様なニーズに対応、グッドマン常総 23/02/08
全農物流と福島の系列会社が合併、東北事業を強化 23/02/02
東北の物流施設動向を動画で解説、CBRE|短報 23/01/25
国交省、「ダブル連結トラック」対象路線を2.5倍に 22/11/08
長岡に共配センターを新設、アサヒロジスティクス 22/10/19
エスライン、東北の家電配送会社を買収|短報 22/08/30
WNI、北海道・東北で防災気象情報無償提供|短報 22/08/23
カワチ薬品、東日本の飲料商品物流拠点網を構築 22/07/13
福島県いわき市に13棟の倉庫群完成、大王海運系 22/05/30
アスコット、仙台市宮城野区で物流施設を来春着工 22/05/02
丸和運輸機関、東北にBCP物流の情報発信拠点 22/04/19
プロロジス、岩手県矢巾町でマルチ物流施設を着工 22/03/30
福島県沖地震、物流関連影響まとめ(第2報、17日13時現在) 22/03/17
福島県沖地震、物流関連影響まとめ(第1報、17日9時現在) 22/03/17
福岡運輸、関東・東北の受注業務拠点を集約 22/03/02
三菱地所、物流施設「ロジクロス春日部」内覧会 22/02/01
秋田・仙北市、除雪情報共有アプリを本格運用 22/02/01
薬王堂、河北新報の配達網活用し宅配サービス開始 22/01/28
TriValue、関西・東海・東北に配送エリア拡大 22/01/07
アサヒロジスティクス、岩手に共配センター新設へ 21/11/10
プロロジス、「東北物流市場セミナー」9月開催 21/08/30
メディセオとツルハ、流通最適化の取組を全国拡大 21/06/23
事業停止2社含む11社処分、東北運輸局・3月 21/04/21
東北でタクシー6社含む16者が貨物運送事業に参入 21/04/12
東北システムズ、小型・長距離対応RFIDリーダライタ 21/04/07
アークランドサカモト、同業買収で物流効率化 21/03/30
JR貨物、台風19号の反動増で10月輸送15%増 20/11/11
ヤマト運輸、W連結車2台追加し東北へ運行拡大 20/10/09
山岡産輸、コロナ禍受けドライバー採用拡大 20/09/07
トラック運送功労者7人に東北運輸局長表彰 20/06/12
車両停止40日など3社処分、東北運輸局・4月 20/05/26
東北で5社が貨物運送許可・登録 20/05/11
タツミ産業が仙台で倉庫業登録、東北運輸局 20/05/11
自家用車の営業利用などで8社に処分、東北 20/04/30
物効法認定「黒石IC物流センター」など12か所倉庫許可 20/04/13
東北で16社が貨物運送事業に参入、東北運輸局・3月 20/04/13
安全確保命令・車両停止190日など6社処分、東北・2月 20/03/25
センコン物流、「商物一体」海外展開で農政局長賞 20/03/17
丸和運輸機関、埼玉で400億円投じ食品拠点建設へ 20/03/10
日通・鉄道コンテナ2月、北海道・九州以外で減少 20/03/10
アイカ工業、物流効率化へ福島に危険物立体自動倉庫 19/10/17
国交省、被災地支援で事後届出・レンタカー増車可能に 19/10/17
キョウデン、台風で工業用水ストップし生産に影響 19/10/16
幸楽苑HD、食材配送できず150店営業中止 19/10/15
国交省、日タイ物流政策対話を報告 19/10/10
大和ハウス、福島県中通りに3.8万m2物流施設 19/09/26
東北鉄道協会7社合同の「踏切事故対応訓練」 19/09/26
豪雨影響の反動で九州4倍増、8月日通鉄道コンテナ 19/09/11
楽天エクスプレス、東北地方に配送エリア拡大 19/09/03
東北6県のトラック新車登録、2か月連続増加 19/06/10
13社に車両の使用停止処分、東北・4月 19/05/27
川西倉庫、72億円投じ国内外に新拠点計画 19/05/21
68%拡大、日通が東北基幹拠点の刷新完了 19/04/18
2社の倉庫業登録、東北運輸局 18/12/11
MITSUYOSHIなど3社に貨物事業経営許可 18/12/11
福岡運輸HD、冷凍冷蔵運送の八洲陸運買収 18/09/28
11社の倉庫業登録、東北運輸局 18/09/12
丸田運輸など8社に貨物事業経営許可 18/09/12
東北のトラック保有台数、0.9%減 18/09/12
日本郵便、郵便物隠匿容疑で契約社員逮捕 18/08/30
東北輸送動向、4月のJRコンテナ3.5%減少 18/08/13
東北のトラック保有台数、1.1%減少 18/06/12
3社に新規運送許可、東北運輸局 18/06/12
東北地方のトラック新規登録台数、17.2%増 18/06/07
東北の運送会社4社に行政処分 18/05/24
JRコンテナ取扱量5.1%減、東北輸送動向 18/05/10
アルフレッサHD、東北・北海道の医薬品卸事業再編 18/04/26
アークス、新システム導入に合わせ物流一元化 18/04/16
日通・中央倉庫7号など4か所の倉庫登録 18/04/16
東北で9社の新規運送許認可 18/04/16
東北の運送会社4社に行政処分 18/03/01
寺田倉庫など7社の倉庫登録、東北 18/02/14
東北の宅配貨物2.1%減、17年10月 18/02/13
東北のトラック新車台数5か月連続減 18/02/13
災害時物資拠点の候補リストに秋田県12倉庫追加 18/02/06
福島県桑折町の除染土壌、4月までに9100m3輸送 18/01/31
東北の運送会社3社に行政処分 18/01/25
福島県中島村の除染土壌、17日から輸送 18/01/15
11社に運送許認可、東北 18/01/11
福島県須川市の除染土壌、10日から輸送 18/01/05
福島県泉崎村の除染土壌、19日から6700m3輸送 17/12/15
KST東北ほか5社の新規運送許可 17/12/11
ヤマケンなど8社の倉庫を登録、東北運輸局 17/12/11
東北のトラック新車台数6.4%減少、11月 17/12/08
リズム時計工業、福島に工作機械部品の新工場 17/11/28
福島県白河市の除染土壌、18年3月までに1.5万m3輸送 17/11/24
福島県国見町の除染土壌、15日から輸送 17/11/15
東北で7社が新規運送事業許可 17/11/14
東北輸送動向、JRコンテナ貨物が1.2%減 17/11/10
東北で2社に車両の使用停止処分 17/11/01
福島県の大玉村除染土壌、30日から輸送開始 17/10/27
東北で2社に車両の使用停止処分 17/10/26
福島県二本松市除染土壌、18年1月までに3万m2輸送 17/10/17
東北で14社に許認可・登録 17/10/11
6月の東北輸送動向、特積みが8か月ぶりにマイナス 17/10/11
東北の9月トラック新規登録台数2909台、2割減 17/10/06
東北運輸局、エス・アイ・ロジなど4社の倉庫を登録 17/09/12
東北輸送動向、6月の普通倉庫入庫高16.7%増加 17/09/11
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分 17/09/01
東北で改正物効法施行後初の認定事例、日通など3社 17/08/25
16年度東北のトラック行政処分85件、49%減少 17/07/28
東北の16年度外貿コンテナ取扱量、16.3%増加 17/07/25
タケエイ、リサイクルプラント設置へ用地27万m2取得 17/06/30
3月の東北輸送動向、JRコンテナ貨物3%増加 17/06/12
東北の2月トラック保有台数0.9%減、6県すべて減少 17/05/24
東北地方のトラック、4月の新規登録台数4.3%減 17/05/10
2月の東北地方、11社に車両の使用停止・事業停止1社 17/03/21
16年12月の東北輸送動向、普通倉庫入庫高10%減少 17/03/13
2月の東北地方トラック新規登録台数、全地域で増加 17/03/08
東北地方のトラック、16年の新規登録台数10.2%減少 17/01/10
16年9月の東北輸送動向、海運外貿コンテナ28%増加 17/01/10
28日から福島県猪苗代町の除染土壌輸送開始 16/11/25
福島県白河市の除染土壌輸送、16日から開始 16/11/14
東北のトラック保有台数が福島除き減少、5月 16/08/12
東北地方の7月新規登録台数、トラックが3.5%マイナス 16/08/08
アイ・テック、相馬港に鋼材加工拠点建設 16/08/02
東北運輸局、5月の冷蔵倉庫入庫高7.3%減 16/07/28
4月の東北トラック保有台数、福島除き減少 16/07/12
東北運輸局、12社に新規運送許可、利用登録2社 16/07/12
SITC、苫小牧・八戸・仙台発着サービスを開始 16/07/06
東北地方のトラック新規登録台数、10か月連続減少 16/07/06
3月の東北輸送動向、冷蔵倉庫保管残高が14.2%増加 16/06/21
東北運輸局、12社に車両の使用停止処分、3月 16/04/22
東北の貨物車新規登録台数2年連続減、15年 16/04/11
日立物流ダイレックス北東北営業所など5社の倉庫登録 16/04/11
東北運輸局、エイト物流(岩手)など7社に運送許可 16/04/11
東北の1月冷蔵倉庫入庫高が11.1%増、運輸局まとめ 16/03/29
東北運輸局、12社に車両の使用停止処分、2月 16/03/23
バイタルネット、宮城県名取市と災害時物資供給協定 16/03/22
15年12月の東北トラック保有台数、0.5%減 16/03/22
岩手県、水質の検査検体搬送業務委託先を募集 16/03/14
東北運輸局、アルプス物流など12社の倉庫を登録 16/03/11
15社が新規運送許可取得、東北 16/03/11
岩手県、図書館資料搬送業務の委託先を募集 16/03/11
東北運輸局、12社に車両停止の行政処分、1月 16/02/19
福島県桑折町・石川町で除染土壌の試験輸送開始 16/02/18
福島県国見町で8日から除染土壌のテスト輸送 16/02/04
15年の東北地方、貨物車新規登録台数5.1%減少 16/01/12
鈴与、東北基幹拠点「仙台物流センター」が完成 15/08/17
被災3件の運輸業新設数、14年1-10月は66社で減少傾向 15/03/04
椿本興業、北海道・東北の販売子会社を統合 15/02/25
昭和電工、東北の液化アンモニア物流拠点が稼働 14/05/12
久慈港運(岩手)、CCKを合併 14/02/25
東邦HD、東北に物流拠点新設、営業拠点集約 13/05/27
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23