
▲昨年の訓練風景(出所:東北運輸局)
ロジスティクス東北運輸局は26日、踏切事故などの鉄道事故への対応能力向上を図ることなどを目的に10月2日に訓練会を実施することを発表した。
「いわて銀河鉄道線」の好摩駅構内などを使用して「踏切事故対応」「列車抑止」などの訓練が行うもので、東北鉄道協会加盟の7社(弘南鉄道、青い森鉄道、八戸臨海鉄道、会津鉄道、岩手開発鉄道、秋田臨海鉄道、由利高原鉄道)が参加する。

▲昨年の訓練風景(出所:東北運輸局)
ロジスティクス東北運輸局は26日、踏切事故などの鉄道事故への対応能力向上を図ることなどを目的に10月2日に訓練会を実施することを発表した。
「いわて銀河鉄道線」の好摩駅構内などを使用して「踏切事故対応」「列車抑止」などの訓練が行うもので、東北鉄道協会加盟の7社(弘南鉄道、青い森鉄道、八戸臨海鉄道、会津鉄道、岩手開発鉄道、秋田臨海鉄道、由利高原鉄道)が参加する。

JR貨物、22日に盛岡ターミナルで脱線復旧訓練 18/05/17
トラック運送功労者7人に東北運輸局長表彰 20/06/12
東北で9社の新規運送許認可 18/04/16
タツミ産業が仙台で倉庫業登録、東北運輸局 20/05/11
13社に車両の使用停止処分、東北・4月 19/05/27

TDBC、物流危機打開へ「法改正と標準化」をテコに 25/11/07
ダイハツと前田建設、移動型マイクログリッド実証 25/11/07
パナマ運河、ガス輸送と港湾整備で競争力強化へ 25/11/07
キャセイカーゴ、古代エジプトの至宝250点を輸送 25/11/07
自民トラ議連総会、暫定税率廃止後も交付金維持を 25/11/06
日本郵便全国104営業所に車両停止処分、11/5付 25/11/06
日本アクセス、ラピュタAMR導入で仕分け工程削減 25/11/06
大栄環境子会社、廃プラのリサイクル実証に参加 25/11/06
物流・旅客会社の3割超が外国人ドライバー増員へ 25/11/06
アスクル、仙台・横浜など5拠点で出荷再開へ 25/11/06
サカイ引越センターがROXXのAI面接を導入 25/11/06
全ト協、取適法を前に下請け支払いの適正化要請 25/11/06
NXHDと大成建設、建設副産物回収システムが受賞 25/11/06
ハコブ、鴻池向けに配車・支払い一体型システム開発 25/11/06
ファミマ、福岡にドライバー休憩特化型店舗を開設 25/11/06