国交省、事業者間遠隔点呼の委託基準案で意見公募 25/05/01
九州運輸局、名義貸しで事業停止30日間の処分 25/04/23
必読!今日から始まった改正物流二法の要点まとめ 25/04/01
春日部市、物流事業者への貨物車一台1万円の支援 25/03/24
法律事務所による改正物流関連2法セミナー 25/03/12
NX・NPロジスティクス、国交省指導で計画提出 25/03/07
全ト協坂本会長、白ナンバーの撲滅目指す 25/03/06
国交省、24年問題のオンライン説明会3/19・4/25 25/03/06
MOVO Vista、実運送管理効率化する新機能 25/02/20
国交省、改正物効法施行に伴う省令・告示を公布 25/02/18
国交省、内航海運業法施行規則の意見募集 25/02/12
福井県ト協、交通事業者への緊急支援事業 25/01/21
近畿運輸局、永年功労を表彰 24/10/29
Hacobuがセミナー、トラック法改正の本質説く 24/07/19
パイ・アール、黒ナンバー事業者向けウェビナー開催 24/07/18
名義貸しなどで厚木市運送会社に事業停止30日 24/06/04
国交省が改正法解説、「社会一丸で物流を支える」 24/03/15
もはや30年への対応へ、加速する改革に遅れるな 24/03/13
軽トラック事業への規制的措置は、どこを目指す? 24/03/13
ヤマト改善計画、下請け管理の仕組み構築が本筋 24/03/01
ヤマト、Gメン調査の勧告に対し改善計画を提出 24/02/29
物流法改正案閣議決定、荷待ち削減計画義務化など 24/02/13
多重下請け構造にメス、貨物自動車運送事業法改正へ 24/02/13
政府の物流法改正案、荷主・元請への勧告も視野 24/01/31
営業所被災・損壊の運送事業者に臨時拠点設置特例 24/01/10
東北運輸局、5社を行政処分 23/12/27
標準的な運賃見直し案、ドライバー支援「きめ細かく」 23/12/15
埼玉の大谷田運送に事業停止処分、点呼未実施など 23/09/26
トラックGメンが7/21に創設、全国162人で始動 23/07/18
ヤマト運輸若狭営業所に車両停止40日の処分、中部 23/04/21
大阪市生野区の運送事業者に事業停止命令 23/03/29
愛知県春日井市の運送営業所に事業停止30日、中部 23/03/28
北陸信越運輸局、2月は4社を車両停止など処分 23/03/22
近畿運輸局、所在不明の貨物運送13者の許可取消 23/03/02
石川県の運送事業者に車両停止延べ30日の処分 23/02/22
「大雪時は安全優先」、ニチレイLが運行中止基準 23/02/09
岐阜のトラック事業者が許可取り消し、中部運輸局 22/12/07
愛知、静岡のトラック業者を行政処分、中部運輸局 22/10/25
新潟の貨物事業者が輸送施設停止、北信越運輸局 22/10/21
茨城・運送会社が事業停止37日間、運輸局が処分 22/10/19
大八物流(茨城)に事業停止30日等、関東運輸局 22/09/26
関東運輸局、山梨の運送業者を7日間の事業停止に 22/04/22
中部運輸局、静岡の運送業を車両停止の処分に 22/02/28
国交省、東京の運送会社を事業停止などの行政処分 21/12/21
国交省、滋賀の運送適正化指導員を永年功労表彰 21/10/19
九州運輸局、法令試験の出題ミスで合格者4人増 21/07/27
未受診者の健康起因事故、行政処分対象に 21/06/01
東北運輸局、金成運輸(宮城)に事業停止命令 21/03/24
国交省、健康起因事故多発で新たな行政処分基準 21/02/15
運送関連の行政手続き、年明けから署名・押印廃止 20/12/25
国交省、タクシー配送恒久化に対する意見公表 20/09/15
国交省がタクシー配送恒久化、要件に貨物事業許可 20/09/14
丸紅ロジ新発田物流センターなど4社処分、北陸信越 20/08/21
国交省、異常気象時輸送の「措置目安」に意見公募 20/01/06
無許可営業の男性に自家用車使用禁止命令 19/11/21
自動車事故調が調査員5人派遣、特別重要対象に指定 19/09/06
7月1日から改正事業法の荷主配慮義務施行 19/06/26
死亡事故引き起こした広島市の運送会社に事業停止 17/07/03
運輸行政転換、要件満たせば全国で貨客混載可能に 17/06/30
埼玉県川口市の運送会社に事業停止命令 17/05/30
埼玉の運送会社に事業停止、関東運輸局 17/05/16
名義貸し・無許可経営容疑で大阪の運送会社社長ら逮捕 17/02/16
近畿運輸局、兵庫の運送会社に事業停止命令 16/09/30
近畿運輸局、南大阪運輸企業組合に事業停止命令 16/09/14
関東運輸局、大塩運輸に30日間の事業停止命令 16/08/18
重量超過大型車対策、違反者を行政処分対象に追加 14/05/09
九州運輸局、白トラ営業で自家用車使用停止命令 13/07/04
中国運輸局、岡村工業所に事業停止命令 12/08/31
中部運輸局、酒気帯び端緒に監査、事業停止命令 12/08/23
中部運輸局、酒気帯び運転端緒に監査、車両停止命令 12/08/16
中国運輸局、旭運送に3日間の事業停止命令 12/08/06
中国運輸局、倉本運送に事業停止・輸送の安全確保命令 12/07/18
国交省、被災運送会社の仮営業所「仮のままでも認可」 12/06/28
中国運輸局、マルミ商店に事業停止処分7日間 12/05/30
中部運輸局、田澤運輸に3日間の事業停止処分 12/05/29
中部運輸局、弥生運輸に事業停止処分、荷主責任も調査 12/05/14
中部運輸局、アルプス運輸に車両停止処分 12/03/29
近畿運輸局、運送事業の不正事務処理で職員処分 12/03/23
北海道運輸局、帯広市の運送会社を行政処分 12/03/22
北陸信越運輸局、呉西トナミ運輸に行政処分 12/03/19
北陸信越運輸局、協力運輸に車両停止処分 12/03/15
中部運輸局、ひき逃げ運送業者に行政処分 12/03/12
九運局、長崎丸善運輸を事業停止処分に 12/01/17
北陸信越運輸局、豊明運輸に3日間の事業停止処分 12/01/11
中部運輸局、三州協同運輸を事業停止処分に 12/01/11
九運局、熊本星辰物流に事業停止7日間の行政処分 11/12/28
関東運輸局、ウイングDPの運送事業許可を取消し 11/11/30
東北運輸局、永光運輸に事業停止処分 11/11/14
東北運輸局、ピーシートランスに事業停止3日間の処分 11/09/30
中国運輸局、美和貨物自動車に事業停止3日間 11/09/06
中部運輸局、静岡市の運送会社に事業停止処分 11/08/31
九州運輸局、リングトランスポートに3日間の事業停止 11/08/15
中国運輸局、昭和陸運に事業停止命令 11/08/12
中国運輸局、山口県のトラック事業者に事業停止命令 11/08/03
中部運輸局、多重追突事故の運送会社に車両停止220日車 11/08/02
中部運輸局、古沢通商に事業停止処分 11/06/02
新潟運輸支局、新潟市の運送会社を事業停止 11/06/01
中部運輸局、ひき逃げで金生運輸を事業停止、運行管理者選任せず 11/05/02
中部運輸局、岐阜倉本運送とY.Kコーポレーションの許可取消し 11/04/04
【セミナー】運行管理者試験(貨物)対策直前講座[2/3・8、日通総研] 11/01/05
国交省、大日運輸倉庫に経営許可取消し処分 10/11/09