行政・団体福井県トラック協会は20日、原油価格の高騰がトラック事業者の経営に与える影響を緩和するため、交通事業者などへの緊急支援事業を開始すると発表した。
この補助金事業は、同県内に本社を置くトラック事業者を対象に、燃料価格の高騰分を補助するものであり、同協会が補助事業者として手続きを担当する。
対象となるのは、2024年4月1日時点で使用されている県内登録車両で、貨物自動車運送事業法に基づき事業を継続する意思がある事業者。補助額は車両の種別ごとに異なり、普通貨物車で1台当たり3万円、小型貨物車は8000円、軽貨物車は5000円。冷蔵冷凍車など特種用途車も、車種に応じた補助が適用される。
申請期間は1月20日から2月7日までで、申請書類の提出方法は同協会への郵送または持参となっている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com