三菱ガス化学、中国で高性能FR-4を製造委託 11/10/31
ホンダ、中国で汎用製品の新工場完成 11/10/31
ライオン、フィリピン市場に参入 11/10/31
【4-9月期】リンコー、新潟港が代替機能発揮 11/10/31
【4-9月期】日本通運、海運・欧州部門など増収 11/10/31
【4-9月期】Paltac、物流受託4割増収 11/10/31
コーセー、通販会社設立、ネット通販に活路 11/10/28
日野自、タイ洪水で現地販売拠点浸水、物流系統被害 11/10/28
日立電線、円高直撃、国内銅管事業から撤退 11/10/28
キッコーマン、豆乳の生産強化に向け新工場建設 11/10/28
【4-9月期】ヤマトHD、中間売上高が6000億円突破 11/10/28
【4-9月期】日本ロジテム、復興需要で増収 11/10/28
【4-9月期】サカイ引越、価格競争激化も増収増益 11/10/28
東急電鉄、JR東と新明和に東急車輛の事業譲渡 11/10/27
出光興産、韓国に有機EL材料の製造会社を設立 11/10/27
大型トラック満足度、日野が3年連続1位、J.D.パワー調べ 11/10/27
富山化学工業、注射工場を新設 11/10/27
昭和産業、中国のプレミックス合弁会社が新工場 11/10/27
山武、台湾のガスメーター合弁会社が生産開始 11/10/27
タイガースポリマー、メキシコに部品生産拠点を検討 11/10/27
ヨロズ、インドネシアにサスペンション部品の製造拠点 11/10/27
SGモータース、温度管理機能搭載のボトラーカー開発 11/10/27
【4-9月期】丸運、経常利益18.7%減少 11/10/27
【4-9月期】杉村倉庫、倉庫・運送部門ともに減収 11/10/27
双日、生産停止中の水産加工会社が工場再建 11/10/26
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県鳥栖市に新物流拠点 11/10/26
NEC、サプライチェーン可視化をクラウド上で実現 11/10/26
堀場製作所、ジャカルタに駐在員事務所開設 11/10/25
三菱重工、HV・EV対応の陸上レフユニット発売 11/10/25
村田製作所、中国販売子会社が武漢に分公司開設 11/10/24
アイリスオーヤマ、佐賀県鳥栖市にLED生産拠点 11/10/24
キトー、子会社を吸収合併 11/10/24
ファミリーマート、福島県に移動コンビニ導入 11/10/21
シークス、タイ洪水、サプライチェーンに影響 11/10/21
シミック、メディパルHD、希少疾病用医薬品で合弁事業 11/10/21
日立造船、子会社が破産手続開始を申立て 11/10/21
味の素、コートジボワールに販売会社を設立 11/10/21
郵便局とユニクロがコラボ、あたたかめーる発売 11/10/20
三菱重工、ヒートポンプによる2室式レフユニットを開発 11/10/20
いすゞ、「みまもりくん」に不具合、自主改善とリコール 11/10/20
小林桂、神戸テクノ・ロジパークの物流・製造拠点が稼働 11/10/20
不二越、クリスマスブローチの生産増強 11/10/19
エレコム、中国に合弁販売会社を設立 11/10/19
日本金属工業、タイで精密圧延品の合弁販売拠点が稼働 11/10/18
東芝ホームアプライアンス、インドネシアに洗濯機工場新設 11/10/18
パスコ、倉庫内レイアウト支援システムを発売 11/10/18
【予想修正】ニチレイの低温物流部門、上方修正 11/10/18
三菱ふそう、欧州向け「キャンター」をポルトガルで生産 11/10/17
カスミ、EVトラックで移動スーパー実験 11/10/17
伊藤忠商事、配送トラックのEV化開発事業に協力 11/10/17
丸紅、グループ物流機能をロジパートナーズに集約 11/10/14
帝人化成、中国でパンライトシートの製造委託 11/10/13
伊藤忠プラスチックス、協栄電気を買収 11/10/12
日本製粉グループ、冷食の国際規格取得 11/10/11
インサイト、ネット通販サイトを売却 11/10/11
三井物産、ロシアに合弁鋼材加工センター 11/10/07
積水化学、インドネシアに販売会社を設立 11/10/06
中部運輸局、回送許可ない被災車両運搬し処分 11/10/06
フーズレック、スーパーチェーンシガの物流を3PL受託 11/10/06
NEC、中国で医薬品物流管理システムを販売 11/10/06
川崎市、港湾管理者60周年「川崎港のあゆみ」発刊 11/10/05
日立建機、ブラジル市場への進出本格化、合弁工場建設 11/10/04
双日、データセンター事業を拡大、BCP需要に対応 11/10/04
アルプス電気、インドに販売会社を設立 11/10/04
【中間決算】AIT、粗利率0.5ポイント低下し減益 11/10/04
エプソン販売とコニカミノルタBS、物流共同化で包括提携 11/10/03
三菱製紙、KJ特殊紙を子会社化、特殊紙事業強化 11/10/03
原子力安全・保安院、液石法違反で上村運送に行政処分 11/09/30
川辺、中国・上海に繊維製品の卸売子会社を設立 11/09/29
富士フィルム、ウクライナにデジカメ供給拠点 11/09/28
椿本チエイン、上海に新拠点、物流の自動化需要に対応 11/09/28
タムラ製作所、中国事業を再編 11/09/28
三菱化学、中国にリチウム用電解液製造拠点 11/09/28
日立ソリューションズ、スマホで動態管理できるシステム 11/09/27
トランコム、中国・大連で求貨求車事業を開始へ 11/09/27
UDトラックス、2010年規制適合の「コンドル」発売 11/09/27
大同メタル工業、北米向け軸受生産子会社を設立 11/09/27
北越紀州製紙、東洋ファイバーを完全子会社化 11/09/27
三菱電機、中国でパワー半導体の生産増強 11/09/27
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
東京ゴム製作所、ジャカルタに調達・販売拠点 11/09/26
新日鉄・住金が経営統合、物流効率化など1500億円削減 11/09/22
ヨコハマタイヤジャパン、伊那ヨコハマタイヤを統合 11/09/22
ニチレイフーズ、ベトナムでアセロラ事業を強化 11/09/22
双日、インドネシアの工業団地を拡張 11/09/20
三菱ふそう、香港で新型キャンター発表 11/09/20
TBK、インドでエンジン用水・油ポンプ事業を強化 11/09/20
リバーエレテック、中国・西安市に製造拠点 11/09/16
竹田印刷、メタルマスク製造で合弁会社設立へ 11/09/16
古河電工、北米の自動車部品事業を再編 11/09/16
【セミナー】インド進出荷主企業の成功条件[SST、10/17] 11/09/16
JIMOS、トライネットロジと連携、ワンコイン通販物流を開始 11/09/15
セイホウ、危機管理産業展に「グリップシート」出展 11/09/15
IHI運搬機、マレーシアに輸出入・調達販売拠点を設立 11/09/15
明治HD、東京明販のフローズン事業を国分に承継 11/09/14
矢崎総業、中国で吉利汽車向けワイヤーハーネスを製造 11/09/14
トピー工業、ベトナムに工業用ファスナーの生産拠点 11/09/14
チヨダ、物流コスト削減、人気ブランド靴1990円均一で販売 11/09/14
岡谷鋼機、ベトナムで新たな物流拠点が稼働 11/09/14
メディセオ、販売・物流システム開発部門を統合 11/09/14
カネカ、開発・営業支援拠点を台湾に設立 11/09/14
日本電産トーソク、中国にアルミダイカストの合弁工場 11/09/13
日立化成工業、UHF超小型パッケージタグ10円台で販売 11/09/13
岩谷産業・トクヤマ、液化水素の合弁会社設立 11/09/13
関西フローズン、神戸テクノ・ロジパークに新物流拠点 11/09/13
日本輸送機、タイに生産子会社を設立 11/09/12
オプテックス、ロシアに販売拠点を設立 11/09/09
MCJ、PCパーツ卸子会社の社名変更 11/09/08
ファミリーマート、4温度帯「ファミマ号」が被災地で稼働 11/09/08
ローランド、AEO「特定輸出者」の認証取得 11/09/08
ノリタケ、中国に研削砥石工場を建設 11/09/08
アパレルウェブなど、アパレル海外進出支援へ合弁 11/09/07
日通、カンボジアに駐在員事務所を開設 11/09/07
SRGタカミヤ、MGIの株式取得、子会社化 11/09/07
黒崎播磨、インドで耐火物製造プラントを増強 11/09/06
日通、顧客の中国進出支援でみずほ銀と協力 11/09/06
デンソー、ドライビングパートナーに新機能追加 11/09/06
三菱化学、ポスコとニードルコークス製造で合弁 11/09/06
日本ゼオン、中国事業の統括会社設立 11/09/06
東芝、フィリピン販売子会社が営業開始 11/09/05
出光興産、北米拠点の潤滑油生産1.5倍に引き上げ 11/09/05
郵船ロジ、成田ロジセンターに冷蔵エリア増設 11/09/02
日通、国際海上輸送サービスを強化 11/09/02
阪和興業、ステンレススクラップ集荷販売事業を分社化 11/09/02
凸版印刷、NFC向けICタグ開発 11/09/02
凸版印刷、コスト20%カット、偽造防止ラベルを発売 11/09/01
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
伊藤忠、中国繊維大手の株式取得に合意 11/08/31
パナソニック、パナソニック電工を吸収合併 11/08/31
技研製作所、上海に駐在員事務所を開設 11/08/31
住友金属、インドで自動車用鍛造クランクシャフト事業を拡大 11/08/31
ケンコーコム、震災需要の読み外れ、水在庫過剰で損失 11/08/30
マツダ、ベトナムで10月から現地組立て開始 11/08/30
NEC、M2Mサービスをクラウド基盤で提供 11/08/29
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
東京計器、中国で営業・アフターサービス強化 11/08/29
JADMA調べ、通販市場規模4兆6700億円に、TV通販好調 11/08/26
A&T、中国の医療系IT企業と合弁会社 11/08/26
三井化学、中国にスパンボンド不織布の生産会社設立 11/08/26
SUS、ベトナム法人を設立、東南アジアの販売強化 11/08/26
イムラ封筒、中部地区販売子会社を吸収合併 11/08/25
大日本印刷、10円台実現、一括読み取りできる小型タグ 11/08/25
鈴与シンワート、東洋ビジネスエンジのERPを販売 11/08/25
センコー、スマイルを子会社化 11/08/24
日立化成、インドに粉末冶金製造拠点、自動車需要に対応 11/08/24
ナイガイ、「ウェザーコック」ブランド拡販へ子会社設立 11/08/24
スタートトゥデイ、上海にアパレルネット通販拠点 11/08/23
四国ガスと伊藤忠エネクス、徳島県にLNG供給拠点 11/08/23
SGモータース、神奈川県に伊勢原工場を開設 11/08/23
岐阜プラスチック工業、東栄管機を子会社化 11/08/23