2012年3月期2Q | 2011年3月期2Q | 増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 26,656 | 23,989 | 11.1% |
営業利益 | 2,661 | 1,571 | 69.4% |
経常利益 | 2,780 | 1,659 | 67.6% |
当期純利益 | 1,450 | 808 | 79.4% |
国内景気を反映し、縮小する引越需要の中で各社がシェアを競う構図となり、ネット販売の普及もあって厳しい価格競争が展開された。しかし、東日本大震災の影響で3月の作業が、一部ずれ込んだため、期初予想より増収となった。
2012年3月期2Q | 2011年3月期2Q | 増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 26,656 | 23,989 | 11.1% |
営業利益 | 2,661 | 1,571 | 69.4% |
経常利益 | 2,780 | 1,659 | 67.6% |
当期純利益 | 1,450 | 808 | 79.4% |
国内景気を反映し、縮小する引越需要の中で各社がシェアを競う構図となり、ネット販売の普及もあって厳しい価格競争が展開された。しかし、東日本大震災の影響で3月の作業が、一部ずれ込んだため、期初予想より増収となった。
【予想修正】サカイ引越、震災影響で作業ずれ込み増収 11/10/25
【4-9月期】伊勢湾海運、増収増益 11/11/07
【4-6月期】東洋埠頭、国内物流好調 11/08/02
【4-6月期】ヤマタネ・物流部門、家電・飲料の取扱い増加 11/08/08
日本郵便、震災で閉鎖中の郵便局67局に 13/04/10
いすゞ、タイでBEVピックアップT製造開始 25/05/01
近畿運輸局、車両停止90日など3社に行政処分 25/05/01
ブルーロケット、AI活用のドライバースカウト 25/05/01
ドラピタ、管理機能を刷新し「かんたん選考」実装 25/05/01
全ト協、5月の美化月間呼びかけ 25/05/01
信州名鉄運輸、インスタアカウントを開設 25/05/01
25年度高圧ガス移動監視者のオンライン講習残り3回 25/05/01
熊本で改正「物流関連二法」対応のコツセミナー5/14 25/05/01
軽貨物制度改革、規制強化は順法業者には追い風 25/04/30
名鉄都市開発、愛知県小牧市に同社初の物流施設 25/04/30
西濃運輸、集荷時間の事前通知システムを導入 25/04/30
売上高物流コスト比率上昇も単価の伸びには及ばず 25/04/30
日本GLP、BCP秀逸の適地に「GLP八千代Ⅴ」完成 25/04/30
農水省、全国SM協会にコメの円滑な流通確保を要請 25/04/30
ケイヒン、神戸市長田区に新物流拠点を開設 25/04/30