M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
ロジスティード、イオンとW連結トラック輸送 25/02/17
佐川の不在持戻荷物、郵便局受取を全国拡大2/25 25/02/17
トラック運送事業協同組合全国大会・懇親会6/12 25/02/17
レバレジーズ、転職支援サービスを開始 25/02/17
佐川急便、ドライバーが腰痛防止できる姿勢を紹介 25/02/17
山梨県ト協、荷主向け24年問題説明会3/10 25/02/17
宮城県、燃油支援補助金を2/28まで延長 25/02/17
自民党トラック議連、運送事業の許可更新制に賛同 25/02/17
荷待ち解消へハコベルとTSUNAGUTEが連携 25/02/17
阿波自動車学校、全ト協指定の安全教育訓練施設に 25/02/17
特定技能ドライバー育成・採用セミナー、2/26 25/02/17
ハコベル、3/7に改正物効法対応セミナー 25/02/17
ハコベル、物流特殊指定と下請法対応策セミナー3/18 25/02/17
全ト協青年部会全国大会、「時代への適応が必要」 25/02/14
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業などを許可 25/02/14
アセンドの運送DX勉強会、青果物流の事例紹介 25/02/14
東名・駒門PAで短時間限定駐車マスの運用開始 25/02/14
千葉ト協、成田空港の航空貨物対策協議会を設置へ 25/02/14
宮城県ト協、外国人ドライバー制度セミナー3/4 25/02/14
中国運輸局管内で運送業4社が事業廃止 25/02/14
インターリンク、手軽な軽トラ換装でクラファン 25/02/14
引越シーズンにトランクルーム新規利用進む 25/02/14
愛媛県、独自の効率的物流検討会で議論深める 25/02/14
日本郵便、国際eパケットライトを再開 25/02/14
ヒューテックノオリン、静岡に初の低温施設 25/02/13
Hacobu、MOVO Vistaを安田運輸に導入 25/02/13
フォロフライ、スタンダード運輸に商用EV納入 25/02/13
NX総合研究所、物流技術ハンドブック出版 25/02/13
栃木県トラック協会、初任運転者特別教育3月から 25/02/13
オプティマインド、配車計画最適化に新機能導入 25/02/13
国交相、トラック下請事業者の負担軽減へ 25/02/13
関東運輸局、都内運送会社に事業停止処分 25/02/13
日本郵便、転送サービス「e転居」リニューアル 25/02/13
パルマ、郵便局局内のセルフストレージ出店を支援 25/02/13
東海電子、スマホ連動アルコール検知器前年比2倍に 25/02/13
トドケール、DX総合EXPOに出展 25/02/13
国交省、引っ越し時期の分散呼びかけ 25/02/12
実例で学ぶ「実運送体制管理簿×DX」実践、2/26開催 25/02/12
四国運輸局、トラックGメンから改善要請11件 25/02/12
貨物自動車運送約款の一部改正、パブコメ募集 25/02/12
騒音カットする音声デバイス、NTTソノリティ 25/02/12
北陸信越運輸局、1社の貨物自動車運送事業を許可 25/02/12
三重県、貨物事業者に燃料高騰対策支援金 25/02/12
アップル引っ越しC、不用品回収でECOMMITと提携 25/02/12
佐川急便、飛脚宅配便1個のCFP算定 25/02/12
ヨロズ物流、エコドライバー発表 25/02/12
アースダンボール、立方体型の梱包箱を発売 25/02/12
ユーザック、送り状発行システムを展示会で紹介 25/02/12
トラック運送業景況感は一時改善もコスト増続く 25/02/10
ゆうパック、PUDOからの発送が可能に 25/02/10
EPG、宅配業界向け配送エリア設計を開発 25/02/10
四国運輸局が3社を処分、車両停止最長60日車 25/02/10
北海道運輸局が4社を行政処分、最長210日車 25/02/10
丸大運送に事業停止30日、運行管理者専任違反など 25/02/10
近畿運輸局、運送事業者向け説明会動画を公開 25/02/10
軒先情報をデータ化し、配送と研修の非効率を解消 25/02/10
アサヒロジスティクスに特定技能外国人ドライバー 25/02/10
深さ調整可能な段ボール箱発売 25/02/10
SGHDデリバリー、1月は取り扱いは2.3%減 25/02/10
栃木県ト協が管理者育成講習会、4/12 25/02/10
新宿で人材確保・労働環境改善セミナー、2/28 25/02/10
九州で改正物流法説明会、3/7 25/02/10
T2、自動運転トラック実証実験を新東名で開始 25/02/07
FIATA、サウジ物流アカデミーとMoU 25/02/07
国交省、物流情報標準ガイドライン改訂 25/02/07
Fun Standard、ポスト一体型宅配ボックスを新発売 25/02/07
JR貨物、吹田貨物ターミナル駅に積替ステーション 25/02/07
日本郵便、長野県西春近郵便局を移転3/3- 25/02/07
GoQSystem、ラベルシールを無料配布 25/02/07
沖縄県ト協、運行管理者向け連絡協議会3/6 25/02/07
遠州トラック、関西物流展で中継輸送サービスPR 25/02/07
北海道、ドライバー不足に関するアンケート調査実施 25/02/07
ヤマトHDとアルフレッサ、健康管理サービス新会社 25/02/06
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 25/02/06
近畿でGメンの是正指導件数が月平均2.2倍に 25/02/06
名古屋トラックステーション、3/7臨時休業 25/02/06
ヤマト運輸1月の小口貨物取扱、宅配便が4%増 25/02/06
ハコベル、人材採用支援サービスを開始 25/02/06
日本郵政、郵便局アプリに新機能追加 25/02/06
青森県ト協、災害時軽貨物車両の台数調査 25/02/06
大和物流とハコブ、アプリで軒先情報公開 25/02/05
特定技能1号合格者、春から埼玉でドライバー就労 25/02/05
高速道路機構、車両制限令違反4事業者を公表 25/02/05
天職市場、外国人ドライバー採用セミナー2/14 25/02/05
千葉の運送業者に3日の事業停止と車両停止114日 25/02/05
中国運輸局、5社の許認可と4社の事業廃止 25/02/05
映画「運送ドラゴン」のパンフレットが完成 25/02/05
トラックステーション、大阪と名古屋で全館臨時休業 25/02/05
全ト協、WebKIT1月運賃指数が前月比8ポイント減 25/02/05
ワイエス流通(神奈川)に事業停止処分 25/02/04
国交省、セーフティネット保証5号に指定漏れ 25/02/04
農水省の青果物流通調査、回答期限が2/14に延期 25/02/04
富山県で運行管理者試験対策講習会を実施 25/02/04
ハコベルが改正トラック法対応セミナー、3/4 25/02/04
実運送体制管理簿作成のチェックリスト公開 25/02/04
ダイセーロジ、働きやすい職場認証制度で二つ星 25/02/04
トラック運転手が似合う芸能人1位に赤井英和さん 25/02/04
年度末に向け輸送能力不足実態調査、経産省 25/02/04
佐川急便、日常生活でも役立つ荷物積込のコツ紹介 25/02/04
トレーラの安全対策フォーラム、全ト協が2/18 25/02/04
三井倉庫HD、CO2排出量算定ツールで特許取得 25/02/03
東北運輸局が7社を行政処分、最長180日車 25/02/03
三協立山、2連宅配ボックスを新発売 25/02/03
近畿運輸局が2社を行政処分、最長50日車 25/02/03
アッパーレイル、置き配バッグを新発売 25/02/03
SGホールディングス、女子ソフトボール部に2人加入 25/02/03
タカロジ、スカニア新型トラックSUPER納車式 25/02/03
全ト協、広報とらっくで新年賀詞交歓会を報告 25/02/03
東北運輸局、改正物流法施行前の説明会開催2/21 25/02/03
愛媛ト協、えひめまるごと移住フェスin大阪に参加 25/02/03
サカイ引越センター、1月期の月次売上高は1.7%増 25/02/03
近畿ト協、改正物流法に関する説明会2/26 25/02/03
青森県ト協、安全マネジメント研修3/6 25/02/03
京都ト協、洛南支部で安全運転講習会を実施 25/02/03
JILS、物流統括管理者選任の現状と課題取りまとめ 25/02/03
公取委、荷主との取引に関する調査を実施 25/02/03
F-LINE、全国トラックドライバーコンテストを開催 25/02/03
アップル、ジャパンハートに543万を寄付 25/02/03
日本郵便の12月取扱数、郵便物が9.2%減 25/02/03
全ト協、ドライバー向け健康管理動画を公開 25/02/03
兵庫県ト協、法的問題点と業界動向セミナー3/5 25/02/03
船井総研ロジ、トラック運転手採用セミナー3/12 25/02/03
Agoora調査、ドライバーが苦手なのは雪・凍結路 25/01/31
花岡工務店、軽トラックカーサウナのレンタル開始 25/01/31
エコ配、上野店を移転 25/01/31
ミャンマーU、特定技能ドライバー導入セミナー2/14 25/01/31
ハコベル、JA三井リースなど3社が資本参画 25/01/31
国交省、改正貨物自動車運送事業法施行に伴う省令 25/01/31
ヤマト運輸、宅配便3商品のCNを継続達成 25/01/31
昌騰、視野角水平180度のマルチビューカメラ 25/01/31
日本郵便、24年12月末の郵便局数は2万3497局 25/01/31
福島ト協、運送会社社長が小学生に特別授業 25/01/31
関東運輸局、改正物流法に関する説明会2/20 25/01/31
北海道ト協、さっぽろ雪まつりで交通規制2/4から 25/01/31
自動車運送業向け外国人材採用セミナー、2/12 25/01/31
地域課題解決DXコンソ、物流テーマに全体会 25/01/30
NLJとアサヒG、ダブル連結トラックを福島に拡大 25/01/30
アスクル、船舶シフトでドライバー運転時間8割減 25/01/30
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 25/01/30
全ト協、食料品輸送の研修会・意見交換会3/17 25/01/30
働きやすい職場制度、ドライバー志望者向け記事掲載 25/01/30
香川県、貨物自動車運送業者へ支援金 25/01/30
デンソーソリューション、全国で第2回点呼セミナー 25/01/30
船井総研ロジ、AI活用でドライバー応募数増加セミナー3/5 25/01/30
X Mile、行政処分情報の集計レポートを無料公開 25/01/30
DBシェンカー、MAN製電動トラック10台を導入 25/01/30
東京都調査、オープン型宅配BOX利用したい人は2割 25/01/30
「東京物流ビズ」の認知度は24.5%、東京都調査 25/01/30
メトランス、ハンガリー鉄道脱線事故で遅延発生 25/01/30
香川県ト協、貨物自動車運送業支援金制度募集 25/01/30