イベントヤマトスタッフサプライ(東京都中央区)は1日、貨物軽自動車安全管理者講習の予約受付を開始したと発表した。同講習は、4月1日から軽貨物運送業に義務化されている。
同社の講習はオンラインで実施され、受講者は自宅など任意の場所からアクセス可能。講習利用期間は30日間、修了証は即日発行され、実務で使える必要記録簿のフォーマットもダウンロードできる仕組みとなっている。
講習内容は貨物軽自動車の事故発生状況、法改正の概要、安全管理者の実務、交通事故防止などで構成され、所要時間は5時間。1人あたりの受講料は3630円(税込み)。
受講にはAIによる本人認証が行われ、パソコンやタブレット、スマートフォンでの受講が可能。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com