
(出所:東海クラリオン)
環境・CSR東海クラリオンは7日、4月に徳島県内で交通安全関連の2つの活動に参加したと発表した。
同社は4月7日、徳島板野警察署で開催された交通安全キャンペーンに巻き込み事故対策協議会事務局として参加した。グループ会社のelpis西日本事業部の森下事業部長らがドライバーにタオルやティッシュを配布しながら、交通安全を呼びかけた。
また4月13日には美馬市の清月屋敷で開催された安全運転講習会にも参加。徳島県トラック協会と徳島県トラック協会西部支部、四国交通共済協同組合の共催行事で、巻き込み事故対策協議会として特別講演を行った。同社はトラック事故の現状と社会的影響について講演し、同社製品「A-CAM」が掲載された特製うちわを出席者に配布した。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com