東海クラリオン、AI搭載カメラ機能拡張装置開発 24/10/23
北浜GRF、ハイドレクシアと国内水素市場共同開発 24/10/23
トレシル、業務改善エコシステムを提供開始 24/10/23
オカムラ、福島県磐梯町と包括連携協定 24/10/23
トヨタ・ハイエース688台をリコール 24/10/23
日新、二次電池展示会に出展 24/10/23
エニキャリ、カラコン通販ホテラバの共同配送開始 24/10/23
商船三井、シンガポールでFSRU長期用船契約 24/10/23
鳥栖TS、11/16に一部施設臨時休業 24/10/23
日野プロフィア922台をリコール 24/10/23
アサヒ、ビール類の製造時期表示を「年月」に 24/10/23
東洋製罐GHD、包装展示会の特設サイト開設 24/10/23
大分TSで食堂など一部施設休業、11/2終日 24/10/23
SBS子会社、10/23付人事 24/10/23
愛知県ト協、人材確保・労働環境改善セミナー 24/10/23
九州中央道建設促進へ、宮崎・熊本両県が提言活動 24/10/23
障がい者雇用を取り巻く現状、10/31にセミナー 24/10/23
ヨーロッパの最新物流事情解説、11/20セミナー 24/10/23
山崎製パンの荷待ち・荷役改善事例を公開、兼松 24/10/23
マナベインテリアハーツ、黒字化へ配送料を見直し 24/10/23
イトーキが薬剤自動ピッキングシステムを発売 24/10/23
PSA、シンガポール・トゥアス港の物流施設着工 24/10/23
アマゾン、ECでサステナ商品検索しやすく 24/10/23
Truelink CapitalがGESを買収 24/10/23
卸向け受発注システム「タノム」にAI文書作成機能 24/10/23
4割が「物流の仕事は大変そう」と回答、WOW調査 24/10/23
自動搬送イブオートノミー、芙蓉総合リースと提携 24/10/23
CMA CGM、再生可能燃料生産でスエズと提携 24/10/23
長谷川香料が中国に新子会社、第3の生産拠点に 24/10/23
神奈川県藤沢市にロボット企業交流拠点開設 24/10/23
セイノー、大阪・関西万博で荷物一時預かりサービス 24/10/23
ドクターナウ、渋谷区と処方薬即時配送を実証 24/10/23
GEEK+がTHG FULLILの倉庫自動化機能を強化 24/10/23
ベイシア、SM物流研究会に参画 24/10/23
フェデックス、上海の航空貨物ハブを拡大へ 24/10/23
現代自と起亜自、最新技術を展示会で披露 24/10/23
長谷川香料、マレーシア子会社の新工場建設 24/10/23
大林組、AIで建設資材のリユース促進 24/10/23
パナ子会社、デンマークのロボティクス企業に投資 24/10/23
マースク、10月のラテンアメリカ市場を展望 24/10/23
中央自動車倉庫、高崎玉村SIC付近に物流施設用地 24/10/23
DAF、大型トラックの低コスト運用が評価 24/10/23
熊野市の国道改良工事、10/28に完了 24/10/23
経産省、カナダ政府と蓄電池SCの協力覚書 24/10/23
食べチョク、環境省デコ活推進事業に採択 24/10/23
菜鳥、11/11に向け配送機能を強化 24/10/23
中部運輸局、トラック事業37者を表彰 24/10/23
プラス、自動運転ソフトウエアの革新性が評価 24/10/23
阪急阪神エクス韓国現法、ソウル本社が移転 24/10/23
名港海運、名古屋展示会で港湾物流紹介 24/10/23
名村造船所、北海道ゼロカーボン賞など受賞 24/10/23
神戸港でテロ対策合同訓練 24/10/23
コメリ物流子会社、納品時間指定で荷待ち削減 24/10/23
名古屋港で車両事故、76歳男性が死亡 24/10/23
カリツー、安城市内で交通安全教室に協力 24/10/23
圏央道・入間ICで夜間ランプ閉鎖、11/5-14 24/10/23
キャセイ航空、9月貨物輸送重量は10.9%増 24/10/23
フェデックス、東南ア担当副社長にウォン氏 24/10/23
近畿運輸局、大阪市立小に海運業の出前講座 24/10/23
ONE、コンテナダメージ確認の事前受付時間変更 24/10/23
高松道・豊浜SAで吹奏楽演奏会11/3 24/10/23
岩手県、花巻空港開港60年で特設ページ 24/10/23
近畿で内航鋼船運航業など賃金改定議論、11/13 24/10/23
フォーク統計9月、生産台数は前年比減 24/10/23
災害廃棄物の仮置き場設置訓練、四日市処理場 24/10/23
四国運輸局管内の貨物車新車販売は減少傾向 24/10/23
沖縄で標準的な運賃活用セミナー、11/29 24/10/23
標準的運賃テーマにハコベルセミナー、11/6 24/10/23
F-LINE、関東‐関西間で自動運転公道実証 24/10/22
シーネットがユーザー交流会、アスリートの登壇も 24/10/22
オリックス不、三郷市の全館空調マルチ2施設着工 24/10/22
DHL越境EC出荷ツールとロジザードWMSが連携 24/10/22
ヤマト運輸信州立科営業所、車両停止60日 24/10/22
キナクシス、エクソンMとSCMの共同開発契約 24/10/22
船員労務管理がアルコール検知器と連携、AIS 24/10/22
西濃運輸、石川と富山で運行便を集約 24/10/22
ルフトハンザカーゴ、上海貨物Tをアジアのハブに 24/10/22
三菱電機CVC、米産業用ロボ開発Formicに出資 24/10/22
世界中古車市場は年7.9%で成長と予測 24/10/22
三菱倉庫、福島県南相馬市と連携 24/10/22
ニチレイフーズなど、包装フィルム回収の実証実験 24/10/22
イオン、輸送コスト削減などで一部商品を値下げ 24/10/22
日本郵便と楽天、静岡市山間部で買い物支援実証 24/10/22
国交省の自動車功労者表彰、貨物運送関連は75人 24/10/22
鴻池運輸、トラック&フォーク技術コンテスト 24/10/22
ブーストテクノロジーズ、GX内包するSXを促進 24/10/22
ハローストレージ、利用者が収納写真コンテスト受賞 24/10/22
岩手県、宮古港・大船渡港で脱炭素協議会を開催 24/10/22
年末年始に陸上貨物運送業労災防止運動 24/10/22
フェデックス、UAEの輸入システムを効率化 24/10/22
福岡で価格転嫁円滑化へ訴え、官民労13団体 24/10/22
北海道ト協、アイドリング防止へステッカー配布 24/10/22
東海クラリオン、事故防止システムを出展 24/10/22
レンタルDXツールのTENTが資金調達 24/10/22
シーネット、ローコード開発Wagbyイベントに登壇 24/10/22
和田フードテック、香港の給食保温に貢献 24/10/22
ハトのマークの引越、創立50周年記念大会 24/10/22
パルシステム東京、昭島の配送拠点でイベント 24/10/22
軽貨物協、広島で貨物軽自動車運送事業適正化運動 24/10/22
上組大阪支店野積み場に保税蔵置場許可 24/10/22
オイシックス食品ECの広告をマネタイズ化 24/10/22
国際エキスプレス保税蔵置場が許可取得 24/10/22
カツラギロジテム、大阪・貝塚の保税蔵置場が許可 24/10/22
センコー、女子走高跳びの高橋選手がIT見本市に参加 24/10/22
厚労省、静岡で過労死防止対策シンポ 11/6 24/10/22
福山通運、広島で小学生に交通安全教室実施 24/10/22
日本トレクス、製造工場を見学バスツアー開催 24/10/22
ANA国際貨物サーチャージ、11月から引き下げ 24/10/22
台風被害の東九州道、10/23に通行止め解除へ 24/10/22
SBロボとイブオートノミーが自動化セミナー 24/10/22
国交省、北陸で海と港の技術交流会 10/31 24/10/22
佐賀県8月の鉱工業指数 24/10/22
富山市内で阪神港セミナー、11/19 24/10/22
外国人ドライバー導入促進、11/6都内でセミナー 24/10/22
求人情報の一括検索ツール活用セミナー、10/29 24/10/22
産学で大型車リサイクルの環境負荷低減効果を研究 24/10/22
1‐9月の事業用トラック死亡事故は前年比8件減 24/10/22
JFEスチール、インド電磁鋼板会社を買収 24/10/22
福岡ソノリク、北海道農産物輸送HINAKAを買収 24/10/22
SUNGA、20分で組み立て可能なテント倉庫 24/10/22
都、航空機けん引車を燃料電池車に改造 24/10/22
ヤマトと宮崎県が包括連携協定 24/10/22
エイチキューブ、新ハブ倉庫サービスを開始 24/10/22
ブラザー、刈谷工場でISO14068に準拠のCN実現 24/10/22
東海クラリオン、北九州で自動運転車の実証運行 24/10/22
阪急阪神エクス、米国拠点拡充 24/10/22
米サイア、オハイオとケンタッキーに新拠点 24/10/22
海上保安庁、高松港周辺で大型ドローン飛行実証 24/10/22
EVジェネシス、災害時想定の小型電配EV三輪車 24/10/22
中国運輸局、車両停止110日車など2件を処分 24/10/22
メンテ機会抑える予測保守、年30%の市場成長 24/10/22
レナトス、日本郵政キャピタルと資本提携を締結 24/10/22
創立70周年の西大寺運送、新社屋が完成 24/10/22
モンベル、福井・大野産業団地に物流施設用地取得 24/10/22
米JBハント、物流ベンチャーラボ設立 24/10/22
リソーコ、主催展覧会がグッドデザイン賞 24/10/22
都3000世帯に宅配ボックス無償提供、ナスタ 24/10/22
アスエネ、シンガポール脱炭素化へ政府支援 24/10/22
匠、トヨタ完成車メーカーに搬送用ロボ導入 24/10/22
島根ドローンSC、レベル3.5での配送飛行実証実験 24/10/22
高級馬輸送にメルセデス・アクトロス採用 24/10/22
ヤマタネ、中森農産へ出資 24/10/22
ドローン情報満載のWebメディアSORA MEDIA開設 24/10/22
テトラパック、アルミ付き紙容器資源回収を推進 24/10/22
名鉄運輸、愛知県江南警察署と災害協定 24/10/22
HCホームズ、木造倉庫の設計事業を開始 24/10/22
ウーバー、初のライドシェア向け安全講習会 24/10/22
GXO、独化学品ヘンケルの仏物流を支援 24/10/22
大阪地下鉄のつり革広告にドラEVER 24/10/22
エミレーツSC、ボーイング貨物機5機を追加 24/10/22