ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

オリックス不、三郷市の全館空調マルチ2施設着工

2024年10月22日 (火)

拠点・施設オリックス不動産(東京都港区)は22日、埼玉県三郷市でマルチテナント型物流施設「三郷Iロジスティクスセンター」と「三郷IIロジスティクスセンター」の開発に着手したと発表した。両施設には、同社初となる全館空調が導入される。

三郷Iロジスティクスセンターは、東京外環自動車道・外環三郷西インターチェンジ(IC)から2キロに位置し、都心まで1時間以内で配送可能な立地を特徴とする。4階建てのランプウェイ型で、最大76台の10トン車が同時に接車可能。1フロア8600平方メートルで、最大4テナントまでの入居が可能だ。各階にカフェラウンジを完備し、入居企業の要望に応じて応接室や更衣室に無償で変更できるオプションも提供する。

一方、三郷IIロジスティクスセンターは、外環道・外環三郷西ICから2.9キロ、常磐自動車道・三郷ICから2.6キロに位置し、都心へのアクセスに優れる。JR武蔵野線・三郷駅から1.1キロの距離で、通勤の利便性が高く、雇用確保に優位性を持つ施設となっている。1階には最大24台の10トン車が接車可能なバースが設けられ、物流効率を高める設計が施されている。

両施設ともに、再生可能エネルギーを活用する環境配慮型施設で、施設内で使用する電力100%を再生可能エネルギーで賄うことができる。屋根には太陽光発電設備を設置し、非化石証書付きの電力供給も予定している。また、駐車場にはEV(電気自動車)充電スタンドが設置される予定だ。


▲(左から)「三郷Ⅰロジスティクスセンター」、「三郷Ⅱロジスティクスセンター」のイメージ(出所:オリックス不動産)

三郷Iロジスティクスセンター施設概要

所在地:埼玉県三郷市彦糸
敷地面積:1万8078平方メートル
延床面積:4万5218平方メートル
建物:4階建て、鉄骨造(最大4テナント入居可能)
トラックバース:76台(10トン車)
交通手段:外環道・外環三郷西ICから2キロ、JR武蔵野線・新三郷駅から2.3キロ
床荷重:1.5トン/平方メートル
梁下有効高:5.5メートル以上
着工:2024年10月15日
完成:2026年1月(予定)

三郷IIロジスティクスセンター施設概要

所在地:埼玉県三郷市南蓮沼288-1ほか
敷地面積:1万3165平方メートル
延床面積:1万9237平方メートル
建物:3階建て、鉄骨造(最大2テナント入居可能)
トラックバース:24台(10トン車)
交通手段:外環道・外環三郷西ICから2.9キロ、常磐道・三郷ICから2.6キロ、JR武蔵野線・三郷駅から1.1キロ
床荷重:1.5トン/平方メートル
梁下有効高:5.5メートル以上
着工:2024年9月1日
完成:2025年10月(予定)

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com