鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港「限界近づく」 11/10/31
邦船3社の中間決算、そろって大幅な悪化 11/10/31
【4-9月期】日本通運、海運・欧州部門など増収 11/10/31
【4-9月期】日本郵船、売上高1000億円減少 11/10/31
【4-9月期】東海運、アジア向け輸送が増加 11/10/31
【4-9月期】川崎近海、輸送安定化策で増収確保 11/10/31
【4-9月期】新和内航、火力発電向け石炭輸送増加 11/10/31
【4-9月期】鈴与シンワート、倉庫事業が大幅増収 11/10/31
商船三井、大阪ガスとLNG長期輸送契約 11/10/28
川崎汽船、全農向け穀物輸送のばら積み船竣工 11/10/28
ANAカーゴ、プライオリティ商品を全面刷新 11/10/28
三栄海運、タイ洪水でバンコク寄港を休止 11/10/28
DHL、FIA世界ツーリングカー選手権の輸送を受託 11/10/28
【4-9月期】バンテック、荷動き堅調で増収増益 11/10/28
【予想修正】名鉄運輸、震災の影響「想定下回る」 11/10/28
【4-9月期】アサガミ、輸送需要減少で営業赤字化 11/10/28
日本郵船、イタリア炭化水素公社と定期傭船契約 11/10/27
日本郵船、ブラジルでコンテナ内航事業に参入 11/10/27
大型トラック満足度、日野が3年連続1位、J.D.パワー調べ 11/10/27
【4-9月期】ハマキョウレックス、震災後の物量回復で増収 11/10/27
【4-9月期】丸運、経常利益18.7%減少 11/10/27
川崎汽船、タイ洪水でせき止め用コンテナを提供 11/10/26
NEC、サプライチェーン可視化をクラウド上で実現 11/10/26
【タイ洪水、物流情報】タイ政府、21都府県で公休を決定 11/10/26
日通総研調べ、7-9月の荷動き「V字回復」 11/10/25
NCA、韓国からの帰り便が北九州空港に臨時寄港 11/10/25
航空輸送7月、国際貨物が25.4%減少 11/10/25
三菱重工、HV・EV対応の陸上レフユニット発売 11/10/25
日本郵船、タイ洪水被災者に無償輸送と750万円支援 11/10/24
【タイ洪水、物流情報】バンコク6地区に避難準備勧告 11/10/24
阪急阪神エクス、シンガポールに新倉庫開設 11/10/24
【予想修正】第一中央汽船、上期低迷で損失増加 11/10/24
【タイ洪水、物流情報】バンコクで洪水「不可避」との見方 11/10/21
【予想修正】日本郵船、運賃想定下回り下方修正 11/10/21
東海ゴム工業、中国に物流子会社を設立 11/10/20
商船三井、タイ洪水で支援申し入れ 11/10/20
三菱重工、ヒートポンプによる2室式レフユニットを開発 11/10/20
ユニ・チャーム、タイ洪水で無償支援、トラックで輸送 11/10/20
DHL、ファッション・ウィーク東京で「DHLデザイナーアワード」 11/10/20
リサイクル・ピア、災害廃棄物処分業者に選定 11/10/20
不二越、クリスマスブローチの生産増強 11/10/19
【タイ洪水、物流情報】ラッカバン工業団地で退去準備 11/10/19
横浜冷凍と日新、タイに低温輸送の合弁会社設立 11/10/19
日本金属工業、ステンレス輸送を鉄道に一部切替え 11/10/18
【タイ洪水、物流情報】ナワンコン工業団地でなお水位上昇 11/10/18
ティーエルロジコム、子会社2社がウェブサイト刷新 11/10/18
日通、中国の国内引越に本格参入 11/10/17
日本郵船、輸送中のCO2排出量算出ツールを公開 11/10/17
近鉄エクスプレス、インドネシアに倉庫会社を設立 11/10/14
三菱重工、CO2を25%カットするばら積み船開発 11/10/14
トラック輸送の実態報告書、1割以上が「口頭契約のみ」 11/10/13
日通、航空宇宙産業展に出展 11/10/13
JR貨物、東北発着列車の運転再開 11/10/13
日本鉄道賞、JR貨物が震災後の石油迂回輸送で特別賞 11/10/13
丸紅、LNG船8隻の所有権益を共同で購入 11/10/13
7月のアジア-米国コンテナ荷動き、2か月ぶりに増加 11/10/13
タイ洪水、物流企業の対応・被害状況(10月12日時点) 11/10/12
上組、バングラデシュに駐在員事務所を設立 11/10/12
日通、航空宇宙産業向け品質管理認証を取得 11/10/12
AIT、成田空港に営業所を開設 11/10/11
7月のトラック輸送、特積みが3.6%減少 11/10/07
JAL貨物輸送8月、国際貨物54%減少 11/10/07
DHL、F1のロジスティクス支援を継続 11/10/06
伊藤忠、インドで物流合弁会社、53都市で展開 11/10/06
住友大阪セメント、セメント船団を増強 11/10/06
国土交通経済7-8月、海運輸入が25.6%増加 11/10/05
航空輸送6月、国際貨物が23.5%減少 11/10/05
コンテナ収納ガイドライン改正へ国際会議 11/10/05
矢野経済調べ、2010年の物流市場規模は18.5兆円 11/10/04
物流連、震災被災地の物流施設を訪問 11/10/04
ひびきコンテナターミナル、外航2航路を新規開設 11/10/04
プロジェクトカーゴジャパンが本格稼働、HP開設 11/10/04
【中間決算】AIT、粗利率0.5ポイント低下し減益 11/10/04
郵船ロジ、ヤマトグローバル、共同混載の仕向地追加 11/10/03
日本ロジテム、埼玉県川越市に食品関連の物流拠点 11/10/03
NECロジ、事業部再編、顧客のグローバル化に対応 11/10/03
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30
福通、国際フォワーダーの三統と業務提携、資本提携視野 11/09/30
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
東北運輸局、ピーシートランスに事業停止3日間の処分 11/09/30
フェデックス、アジア太平洋地域でサービス拡充 11/09/30
JXグループ、日正汽船と雄洋海運が合併契約 11/09/29
米国司法省、日通など6社が罰金36億円支払うことで合意 11/09/29
バンテック、米司法省と司法取引合意、罰金2.6億円 11/09/29
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
UPSジャパン、レーシングチームと児童養護施設訪問 11/09/29
JALカーゴ、特定信書便事業者向け運賃を1割増に設定 11/09/29
現地調整に必要な輸送支援業務[防衛省] 11/09/29
近鉄エクス、米司法省調査で司法取引の方針 11/09/28
エコレールマーク、ソニー「ブラビア」など7商品認定 11/09/28
赤帽長野、県防災訓練で物資輸送担当 11/09/27
トランコム、中国・大連で求貨求車事業を開始へ 11/09/27
川崎汽船、インド法人がドライバルカー運航を開始 11/09/27
伊予銀、中讃陸運の無担保社債を受託 11/09/27
神戸市など、被災地へOA機器や学用品を輸送 11/09/27
日本郵船、タタ・スチールUK向けバルクキャリアが竣工 11/09/26
DHL、緊急輸送向けハンドキャリーサービスを開始 11/09/26
国家試験問題の輸送・答案回収[厚労省] 11/09/26
新日鉄・住金が経営統合、物流効率化など1500億円削減 11/09/22
マレーシア航空、関西-マレーシア貨物便を開設 11/09/22
三菱マテリアル、カナダ銅山から第1船が小名浜港に到着 11/09/22
TNT、中国と東南アジア結ぶ日付指定トラック配送 11/09/22
川崎汽船、18万トンばら積み船を竣工、JFE石炭輸送向け 11/09/22
商船三井ロジ、アフリカのネットワークを拡大 11/09/22
政府、運輸事業振興助成金の使途を閣議決定 11/09/20
日カナダ航空当局者間協議、オープンスカイに合意 11/09/16
内航動向8月、貨物船の輸送量が前年水準回復 11/09/16
内航総連調べ、コンテナフィーダー輸送が8.4%増加 11/09/16
AIT、成田空港営業所を開設 11/09/16
ウェザーニューズ、「北極海航路」運航支援へ衛星打上げ 11/09/16
【セミナー】グリーン物流セミナー[近畿運輸局、10/20] 11/09/16
JR貨物、鉄道コンテナの利用促進キャンペーン 11/09/15
東海ゴム工業、北九州市に新たな物流拠点 11/09/15
セイホウ、危機管理産業展に「グリップシート」出展 11/09/15
チヨダ、物流コスト削減、人気ブランド靴1990円均一で販売 11/09/14
川崎汽船、大船渡市に冷凍コンテナを無償提供 11/09/14
DHL、日数に余裕ある重量貨物輸送サービスを停止 11/09/13
日本輸送機、タイに生産子会社を設立 11/09/12
新日鉄釜石製鉄所、構内物流設備が一部復旧 11/09/09
デルタ航空、8月の貨物輸送0.3%増加 11/09/07
フェデックス、重慶・成都発アジア・欧州向け同日便開始 11/09/07
日通、カンボジアに駐在員事務所を開設 11/09/07
展示機器輸送[NICT] 11/09/07
鴻池運輸、ファッション&アパレル物流特設サイトを開設 11/09/06
鈴与、インドネシアに国際貨物の合弁会社 11/09/05
国内トラック輸送が3か月ぶり増加 11/09/05
西武航空、専用バッグ利用の新商品「e2便」発売 11/09/05
郵船ロジ、成田ロジセンターに冷蔵エリア増設 11/09/02
郵便事業、甲府支店で残留郵便物1700通 11/09/02
日通、国際海上輸送サービスを強化 11/09/02
7&iホールディングス、震災から半年の取り組みまとめ 11/09/02
国交省、モーダルシフト促進へ20事業に補助 11/09/01
福通、北海道向け海上輸送を拡大 11/09/01
三井・デュポン・ポリケミカル、太陽光パネル原料の海上輸送拡大 11/09/01
パナソニック、家電輸送のモーダルシフト拡大 11/09/01
三菱ふそう、トラック・バス部品を鉄道輸送へシフト 11/09/01
クリオンなど、愛知→福岡のALC建材を海上輸送 11/09/01
吉川工業など、堺-新門司間のスクラップ屑で海上輸送 11/09/01
日通トランスポート、福岡→東京の雑貨輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
大塚倉庫、徳島発の塩輸送を海運へシフト、飲料・食品も 11/09/01
屋久島電工など、屋久島産炭化ケイ素、鉄道シフト拡大 11/09/01
東洋紡、樹脂輸送で鉄道利用拡大 11/09/01
新熊本産業、焼酎の空瓶輸送を鉄道シフト 11/09/01
東西運輸・佐賀運輸など、東京向け野菜輸送でモーダルシフト 11/09/01
日通・JR貨物、青森→東京のトナー輸送を鉄道へ転換 11/09/01
ホンダロジ・日通、浜松発の自動車部品輸送、鉄道へシフト 11/09/01
エコマックスなど5社、横浜-仙台の産廃輸送を海上シフト 11/09/01
ヤマト包装技術研、「魔法のふろしき」でロジスティクス賞受賞 11/08/30