SGモータース、飲料運搬車を開発、ベンダー企業に販売へ 10/11/19
三菱重工、リチウム二次電池の量産化実証工場が竣工 10/11/18
スタートトゥデイ、物流拠点立地アピール、球場命名権獲得へ署名 10/11/18
シカ急増、貨物列車を”直撃” 10/11/17
ゴルフダイジェスト・オンライン、仕入先と在庫連携 10/11/17
双日、アルゼンチンで農業参入、物流機能強化 10/11/17
プロロジス、米ペンシルバニアでウォルグリーン社に賃貸 10/11/17
東芝、モジュール型データセンターのデモ施設を竣工 10/11/16
日通、海外4地域の代表ら集めて会議 10/11/15
東京港臨海大橋、公募で「東京ゲートブリッジ」に決定 10/11/15
日本郵船、ベトナム沖で中国人船員26人を救助 10/11/15
APEC閣僚共同声明、国際物流円滑化へサプライチェーン連結強化 10/11/12
エコ配、単価250円の宅配商品を発売、500社限定 10/11/11
川崎重工、6200台積み自動車運搬船を引き渡し 10/11/09
GSユアサ、鉄道用リチウムイオン電池システムをハイブリッド車両に展開 10/11/09
スズデン、東北の生産・物流中核拠点が完成 10/11/05
住友倉庫、青島に新倉庫、増大する物流需要に対応 10/11/05
ロジテック、事故映像を記録するドライブレコーダ発売 10/11/04
JPR、宇部デポで小学生社会科見学 10/11/04
TLロジコム、ACシステムの羽田新拠点が稼働 10/11/01
プロロジス、米国シカゴ近郊にPB食品メーカー向け物流施設 10/11/01
フェデックス、ケルン・ボン空港に新ハブ 10/10/28
TLロジコム、合理化賞受賞の物流現場でJILS研究会 10/10/28
東北国際物流戦略T、11/16から45ftコンテナの公道輸送実験 10/10/28
日本郵船、宝山鋼鉄向け宝山鉱石船が竣工 10/10/28
ホンダ、配達業務向け電動二輪車のテスト運用開始 10/10/27
ニチレイフーズ、タイで2工場稼動、チキン原料の調達強化 10/10/26
矢崎総業、ハザードマップを自動作成するドライブレコーダー発売 10/10/25
ヤマトHD、1300億円投じ、羽田に20万平米の巨大物流施設 10/10/25
AIT、鳥人間コンテストで輸送協力 10/10/25
ヤマト運輸、和歌山主管支店が竣工 10/10/25
東急百貨店、化粧品ネット通販で店舗受取りサービス開始 10/10/21
佐川急便、宅配サービス拡充へスマートフォン2.4万台導入 10/10/20
NEC、羽田新国際線ターミナルビルへシステム大規模納入 10/10/20
楽天、百度と合弁で中国ネットショッピング「楽酷天」を開設 10/10/19
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
日本製粉、タイのプレミックス工場が増強完了 10/10/15
ソフトバンクBB、キリングループに間接材購買システムを提供 10/10/15
コマツ、中国石炭鉱山向けに超大型ダンプトラック44台受注 10/10/15
フジタ、光触媒舗装のNOx処理機能向上 10/10/15
ヤマト運輸と三菱自動車、共同で軽商用電気自動車の集配試験 10/10/14
JR貨物リサーチセンター、2011年版カレンダーの受付開始 10/10/14
プラネット、クラウド移行でコストダウン、料金3%引き下げ 10/10/14
松屋製粉、そば製粉を上三川工場に集約、原料倉庫も併設 10/10/13
プロロジス、南カリフォルニアで100メガワットの太陽光発電導入 10/10/12
山九、新開発の「循環箱」がJETRO理事長賞受賞 10/10/12
UDトラックス、21年排出ガス規制適合のボルボFHトラクター発売 10/10/08
豊田通商、バイオPETサプライチェーンを構築へ 10/10/07
トッパン・フォームズ、東京・八王子市に高セキュリティーの新工場竣工 10/10/06
サトー、フェリカライトに対応したRFIDプリンタ発売 10/10/06
TNT、F1マシンをシンガポールからセントレアに輸送 10/10/06
楽天、生活雑貨・家庭用品特化の新物流システム開始 10/10/05
日通、日本-アジア間の往復航空スペースを大幅拡大 10/10/05
センコン物流、2物流施設が稼働、自動車・米穀需要拡大に対応 10/10/04
図書印刷、読売新聞大阪本社の新聞印刷業務受託を拡大 10/10/04
宇部興産、タイでカプロラクタム・ナイロンの需要拡大に対応 10/10/04
郵船ロジスティクスが始動 10/10/01
川崎汽船、大型プラットフォーム・サプライ船が完成 10/09/30
三井造船、リベリア社向けダブルハルVLCCを引き渡し 10/09/30
アートコーポレーション、保育事業を統合、「アートチャイルドケア」発足 10/09/30
NEDO、大型トラック3台の隊列走行実験に成功 10/09/29
東芝、二次電池量産拠点を竣工 10/09/29
メルセデス・ベンツ日本、サービス・部品部門の機能を千葉・習志野に集約 10/09/29
川崎造船、ばら積運搬船を引き渡し 10/09/28
日産、小型トラックの生産体制を変更 10/09/24
オリックス不動産、開発中の3物流施設に太陽光発電システム 10/09/24
IHIマリンユナイテッド、日本郵船に大型コンテナ船引き渡し 10/09/24
アスクル、法人向けECO-TURN配送の対象地域拡大 10/09/24
住友電工、中国で光ファイバー母材の量産を開始 10/09/22
コクヨS&T、企業向け防災対策用品を発売 10/09/21
JR貨物、鉄道の日に「機関車USB」限定発売 10/09/21
シモハナ物流グループ、低温「尾道物流センター」が稼働 10/09/16
大日本印刷、乗ったまま入退場管理できるICタグカード開発 10/09/16
古河ユニック、林業用折り曲げ式クレーンをモデルチェンジ 10/09/15
大日本印刷、連続発行可能な金属対応UHF帯ICタグラベル開発 10/09/14
双日、インド物流最大手と共同で物流インフラ事業へ参入 10/09/14
佐川急便、夜間走行の幹線輸送トラック対象に安全パトロール 10/09/14
ウェルキャット、ワイヤレスハンディターミナルの最新モデル 10/09/13
日本郵船、自動車専用船で海保などと合同の海賊対策訓練実施 10/09/13
TCM、ロボット機能備えた自走無人搬送車を発売 10/09/13
コマツ、ロシアで大型ダンプトラックを生産 10/09/13
イフコ・ジャパンと大日本印刷、ICタグで青果トレーサビリティと物流効率化 10/09/13
ヤマト運輸、次世代基幹システム活用し新サービス 10/09/09
シスメックス、中国済南の試薬工場を拡張、生産量5倍に 10/09/09
ヤクルト本社、乳製品生産拠点を再編・集約、兵庫・三木市に新工場 10/09/09
IHIエスキューブ、「音声で入力できるWMS」を提供 10/09/09
トヨタ、ブラジル子会社が新工場建設に着工 10/09/09
物流博物館、「江戸後期-幕末の物資輸送」テーマに物流古文書講座 10/09/09
デンソーウェーブ、利用場所を問わないRFタグ用ハンディターミナル 10/09/09
ホンダ、浜松製作所にトランスミッション新工場を竣工 10/09/08
プロロジス、埼玉・川島町の物流施設を日立物流コラボネクストに賃貸 10/09/08
三菱樹脂、新潟・直江津工場にアルミナ繊維製造設備を増設 10/09/08
プラネット調べ、8割以上がBCP策定必要、対象は「受発注と物流」 10/09/06
物流学会、西濃学術助成金の受付開始 10/09/06
J-Payment、ネット通販向け物流支援メニューを強化 10/09/06
ニチレイ・ロジスティクス九州、福岡東浜物流センターを稼動 10/09/04
ダック、引越しはがきの無料ダウンロードを提供 10/09/04
ダイフク、スライドシュー方式の自動仕分け装置をモデルチェンジ 10/09/03
村田機械、新コンセプトの高速立体仕分けシステムを発売 10/09/02
関西国際空港、オイルタンカーバースで海上防災訓練 10/09/02
岩崎電気と帝人、樹脂製の屋外照明用LEDランプを共同開発 10/09/02
新潟食品運輸、中央卸売市場内に新低温物流センター 10/09/02
中越通運、新潟南物流センターを稼働 10/09/01
プロロジス、大阪・舞洲にセンコー専用物流施設を竣工 10/09/01
CBRE調べ、倉庫の期待利回り、低下トレンド拡大 10/09/01
岡村製作所、自動充電の天井搬送システムを発売 10/08/31
シナノケンシ、物流事業者向け簡易運行管理ソフトを発売 10/08/31
エバー航空、関空→ロサンゼルス線貨物便を増便 10/08/31
日清ヨーク、関西工場竣工、西日本に供給拡大へ 10/08/31
双日、中国・曹妃甸工業区のエコシティー化で戦略提携 10/08/30
小倉クラッチ、電磁クラッチの生産能力を拡大 10/08/30
日産、「アトラスF24」を一部改良、1.5トン車はエコカー減税50% 10/08/30
ローソン、生産履歴、独自物流の”小松菜”を販売開始 10/08/30
楽天リサーチ調べ、海外ネット通販「物流面が足かせ」 10/08/27
双日、ビジネスジェット事業でフィリピンに新拠点 10/08/26
IIJ、松江市にデータセンター構築、独自モジュールで輸送コストを抑制 10/08/26
NEDOと京大、トラックの燃費向上と減速感抑制を両立する変速システム開発 10/08/25
佐川急便、「夏休み家族の職場参観」を実施 10/08/24
アルコール測定しなければ打刻できない勤怠管理システムが登場 10/08/23
JADMA調べ、09年度の通販売上高4.3兆円に 10/08/23
EC物流倉庫ナビ、月間100個以下の発送も検索可能に 10/08/23
ニトリ、物流子会社「ホームロジスティクス」を設立 10/08/23
リクルート調べ、7月の物流系アルバイト時給、前月比で微増 10/08/21
センコー、中国・青島にチェーンストア向け物流センター開設 10/08/20
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
フェデックス、上海の拠点を拡充、貨物需要増に対応 10/08/19
プロロジス、市川の物流施設でCASBEE認証Sランク取得 10/08/18
総合物流システム、静脈物流ガイドを発行 10/08/18
プロロジス、「市川II」を三井物産L&Pと共同保有 10/08/17
サティス製薬、生産能力向上、短納期化へ新本社工場 10/08/11
レンゴー、小学生に「段ボールの秘密」出前授業 10/08/11
岩谷産業、需要拡大に備え大阪ヘリウムセンター稼働 10/08/11
佐川グローバル、横浜ロジスティクスパークに入居 10/08/10
アシックス、”シューズボックス型”物流拠点を開設 10/08/09
ゼロとタンチョンインターナショナル、中国の中古車マーケットに照準 10/08/06
極東開発、プレスパックダンボール専用車を発売 10/08/06
寺岡精工、環境対応型の包装機を発売 10/08/06
ユニー、ネットスーパー会員のクレジットカード情報漏洩、不正使用も発生 10/08/04
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
多摩運送、競技用自転車輸送の模様を公開 10/08/04
バンドー化学、食品搬送用樹脂コンベヤベルトにライトブルー色を追加 10/08/04
眞露ジャパン、「マッコリ」を定温輸送 10/08/03
ダック、引越しスタッフ「ご指名パック」を開始 10/08/02
三洋電機、環境対応車用電池の供給能力を増強 10/08/02