ハコベル、改正物流関連二法に関するセミナー2/19 25/01/29
シッピオ、貿易DXに関するセミナー開催 25/01/29
多重下請け構造を改革し、物流業界の健全化に挑む 25/01/28
東京労働局、物流施設の安全強化へパトロール実施 25/01/28
三菱ふそうとコネックス、使用済みEV電池リユース 25/01/28
コスモ石油マーケとDHLExpressがSAF売買契約を締結 25/01/28
NTTロジスコ、大阪に医療機器物流の新拠点 25/01/28
宅配買取利用者の7割が「査定の不透明さ」に不安 25/01/28
和歌山で2月6日、南海トラフを想定した物資輸送訓練 25/01/28
北海道への半導体製造装置の航空輸送に成功、DGF 25/01/28
南海と泉北線、トラックターミナル事業で合併を承認 25/01/28
メープルツリー、欧州物流市場を拡大 25/01/28
兵庫で低価格の不用品回収サービス、トラスト 25/01/28
TDB、5年以内にM&Aを経験した運輸倉庫業は10.4% 25/01/28
イノフィス、物流業界向け販路を拡大 25/01/28
鹿児島県ト協、安全環境機器展示会3/4 25/01/28
ザクティ、フォーク用安全AIカメラシステム 25/01/28
国交省、空飛ぶクルマ専用離着陸場を設立 25/01/28
ZAICO、棚卸作業効率化の新機能リリース 25/01/28
愛知県、尾張地域で災害物流訓練 25/01/28
愛知県、取引適正化・価格転嫁促進シンポ2/25 25/01/28
国交省、自動運転サービス導入支援事業を募集 25/01/28
カリツー、退職者専用カムバックサイト開設 25/01/28
国道158号、5月から新入山トンネル工事開始 25/01/28
三井倉庫HD、新経営体制と役員異動を発表 25/01/28
11月度の有効求人倍率1.25倍、ツナグ調査 25/01/28
UDトラックス、大型トラック2933台をリコール 25/01/28
伊藤忠ロジスティクス、2月1日付人事 25/01/28
川崎港の全国への経済波及効果は6.8兆円 25/01/28
国交省、11月の主要6港コンテナ取扱個数2.6%減 25/01/28
国交省、三次元人流データの成果報告会を開催 25/01/28
NEXCO東、談合坂SA下りのGSを一時休止 25/01/28
NEXCO西、西名阪道・香芝SAに急速充電設備を増設 25/01/28
中央道・恵那峡SA、ファミマが営業縮小2/3-7 25/01/28
ロイズL、日本のシニア代表にジム・スミス氏 25/01/28
滋賀でトラック輸送の取引・労働時間改善協議会 25/01/28
愛知県、一宮西港道路の早期実現に向けた要望活動 25/01/28
徳田大津IC-穴水ICで予防的通行止めの可能性 25/01/28
長崎税関管内貿易、46年連続の入超 25/01/28
阪神高速道路、5号湾岸線に中島PAをオープン 25/01/28
三郷本線料金所でETCレーン一部閉鎖、2/4-5 25/01/28
大阪港夢洲地区の物流に関する懇談会4/16 25/01/28
道央道・札樽道で事故捜査のため通行止め、2/4・7 25/01/28
NEXCO西大雪による通行止めの可能性1/28-29 25/01/28
NEXCO西、山陽道・瀬戸PAのトイレをリニューアル 25/01/28
国交省、内航船舶輸送統計を発表 25/01/28
多賀SAのフードコート3店舗が一時休止、2/7 25/01/28
セイノー情報S、物流アウトソーシングセミナー 25/01/28
セイノー情報S、在庫管理の基礎ウェビナー2/27 25/01/28
新物効法の施行日は4月1日、政府が閣議決定 25/01/28
人材獲得と効率化が軸、物流経営を多角的に後押し 25/01/28
流通経済研、宮崎‐東京間で共同物流の実証実験 25/01/28
クインクエ、物流DXを加速する新受付システム 25/01/28
ハコブ、マースクがムーボ・ヴィスタを導入 25/01/28
日本通運「NX西京極倉庫」が自動化システムを導入 25/01/28
置き配利用者が半数超える、東京都モニター調査 25/01/28
自動車物流市場は2033年に7444億ドル規模に 25/01/28
大林組、ニュージー産グリーン水素の海上輸送に成功 25/01/28
オフショア支援の合弁会社設立、EDTオフショアなど 25/01/28
リカーマウンテン錦糸町に新店舗 25/01/28
エフピコ、相鉄ローゼンと水平リサイクルで協働 25/01/28
DHL、ボルボ保守部品物流にEVトラックを導入 25/01/28
戸田建設、横浜市などと洋上風力発電活用で覚書 25/01/28
つくばみらい市、災害時のドローン活用協定を締結 25/01/28
シンクレイヤ、岐阜県工業団地で5G活用の物流実証 25/01/28
ライナフ、スマート置き配を2000戸へ導入へ 25/01/28
商船三井、海外役職員向けグローバル持株制度を導入 25/01/28
エリアリンク、トランクルーム事業支援開始 25/01/28
W2、需要予測AIを発表 25/01/28
ポータスAI、W2とAI需要予測で協業開始 25/01/28
TCI、フォーク向け高耐久タイヤの販売開始 25/01/28
EC好調な今井書店が店舗受け取りサービスを開始 25/01/28
Rika、リアルタイム動的衛星測位システム 25/01/28
ジグザグ、米・中・欧での消費行動レポート公開 25/01/28
福島市、福島大笹生IC直結の工業団地が公募開始 25/01/28
徳島県ト協、年度内の助成金申請を呼びかけ 25/01/28
RECORDs、過労死などの研究成果を発表3/5 25/01/28
アマゾン、食品事業統括責任者にJ・ビューシェル氏 25/01/28
大和物流、鳥栖物流センターで中学生向け見学会 25/01/28
マイナビ、24年物流業界の求人件数は25.5%増 25/01/28
福島県ト協、交通死亡事故多発全県警報 25/01/28
フジグループに晃和自動車が加入 25/01/28
北九州市モーダルシフト補助金1/31締め切り 25/01/28
北陸信越運輸局、タイヤ脱落事故防止を呼びかけ 25/01/28
JILS、物流改善をテーマとしたシンポジウム 25/01/28
函館港貿易、24年輸出は船舶など伸長し2.4倍 25/01/28
JATMA、24年の国内自動車タイヤ需要は1億300万本 25/01/28
新潟ト協、磐越道早期全線4車線化アンケート 25/01/28
NEXCO西、中国道工事の事故で2人が死亡 25/01/28
セイノー情報S、物流現場の生産性向上セミナー 25/01/28
神奈川県ト協、引越基本・管理者講習2/14・21 25/01/28
シッピオ、物流DX推進セミナー2/5 25/01/28
ロジザード、在庫管理システム化セミナー 25/01/28
天職市場、人事関連法改正ウェビナー開催 25/01/28
マーケティングA、ECバックエンド戦略セミナー2/5 25/01/28
ゴウリカマーケ、物流・倉庫の未来戦略2/13 25/01/28
レイヤーズ・コンサル、データ活用セミナー2/13 25/01/28
ハコブ、ムーボ・フリート解説セミナー 25/01/28
データライズJP、EC顧客データ活用セミナー2/27 25/01/28
ジグザグ、越境EC特化ウェビナーに登壇2/6 25/01/28
三菱食品が新設したCLOに田村幸士氏が就任 25/01/27
サッポロ、グループ共通データ基盤システムを運用 25/01/27
コスモエネルギー、国産SAFサプライチェーンを構築 25/01/27
三菱商事ロジ、新社長に田中鉄常務 25/01/27
社用車はコスト・安全を重要視、パイオニア調査 25/01/27
サントリー食品、24年の飲料販売量は前年並み 25/01/27
丸紅、アフリカの医薬品大手と資本提携 25/01/27
水素燃料電池大型トラックは年56.8%成長と予測 25/01/27
名豊道路整備による経済効果は8兆5900億円 25/01/27
ブリヂストン、使用済みタイヤからカーボン再生PJ 25/01/27
NPP、3Qはレンタル伸び悩みで売上高9.6%減少 25/01/27
三井倉庫グループ、東京地区本社を統合し移転へ 25/01/27
ANAカーゴ、医薬品専用の輸送便を2/1開始 25/01/27
商船三井、ダボス会議に日本の海運会社で唯一参加 25/01/27
三友通商、ローソン配送に水素燃料トラック導入 25/01/27
日本調剤、楽天ヘルスケア・ヨヤクスリを全店舗導入 25/01/27
西新宿の都有地にグリーン水素ステーション 25/01/27
三菱鉱石輸送、自動車船に船舶管理DX化システム 25/01/27
日本郵船、ギリシャでドライバルク安全実務者会議 25/01/27
MSC、アフリカコーヒー物流向けの新サービス 25/01/27
ロイヤルホスト、物流コスト上昇で値上げ 25/01/27
国交省、波方造船所の生産性向上計画を認定 25/01/27
きのとや、作りたてのケーキが届くサブスク開始 25/01/27
イノフィス、亜・欧でアシストスーツ販売拡大 25/01/27
米アトラスエネ、コディアックロボの無人車で配送 25/01/27
カリツー、フォロフライ製EVバンを導入 25/01/27
ネパールで日本向けドライバー人材評価試験、BSJ 25/01/27
カクヤスGP、パートナーシップ構築宣言を公表 25/01/27
マターネットのドローンががサウジで運用認可を取得 25/01/27
東洋水産、冷蔵倉庫の親子体験会3/26 25/01/27
門司機関区でEF81・ED76撮影会、2/22 25/01/27
丸全昭和運輸、安全運転技能競技会で交流 25/01/27
森永乳業、3月出荷分から一部商品を値上げ 25/01/27
コープデリ連合会、サイトをリニューアル 25/01/27
徳島県3町向けに海上輸送訓練、大雨被害想定 25/01/27
山陽道・宮島SA、GS2/17から9月まで営業休止 25/01/27
沼尻産業、鹿島アントラーズ激励ツアーに参加 25/01/27
高知東部道、2月に2区間で夜間通行止め 25/01/27
板橋の巨大物流施設で倉庫DX勉強会、3/4 25/01/27
東大阪JCT、1/28-30に夜間一部閉鎖 25/01/27
日本郵船、25年2月1日付人事異動 25/01/27
福井県ト協、24年度の運転記録証明書助成終了 25/01/27
中央道・甲府南IC-甲府昭和IC通行止め2/10 25/01/27
秋田県、荷主企業・物流事業者向け物流セミナー3/10 25/01/27
島田金谷バイパス・旗指IC-大代IC、3/7に4車線開通 25/01/27
テビキ、自動車産業の品質管理カンファレンス2/19 25/01/27
ヤマト傘下SSTと富士通、共同輸配送マッチング開始 25/01/27
ハコブ、MOVO Berthに複数拠点の横断分析機能追加 25/01/27
自動運転トラックの世界市場レポートを発売 25/01/27
常石鉄工、船舶用推進軸などの事業所承認を取得 25/01/27