調査・データ新潟トラック協会は、磐越自動車道早期全線4車線化へ向けたアンケート協力を発表した。アンケートの締め切りは2月14日。
同協会は、磐越自動車道の早期全線4車線化を推進するため、国土交通省や東日本高速道路(NEXCO東日本)に対する要望活動の実施およびイベント出展を通じたPR活動を行っている。
同盟会は、会津若松インターチェンジ(IC)から新潟中央ICまでの区間に依然として多く残る暫定2車線区間において、交通渋滞や通行止めが頻発に発生し、物流の観点では、道路の未整備がスムーズな輸送を妨げ、地域経済に悪影響を及ぼしている。同盟会は、全線4車線化によって安全性を向上させるとともに、物流効率の向上を図りたいとしている。
https://www.nta.or.jp/_file/ja/article/666/file/2/
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com