調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ロジスティクス
東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIは10日、1月11〜27日に東京都品川区のJR目黒MARCビルで、防犯カメラの映像データをAI(人工知能)を活用し、配送ロボットが自動で混雑回…
商船三井、漂流する船体後半部で貨物流出が進行 13/06/27
積水化成品、断熱折りたたみコンテナを発売 13/06/27
住友商事、ベトナムに小麦粉製造の合弁会社 13/06/26
味の素冷凍食品、ポーランドで餃子生産 13/06/26
イオン九州、ネットスーパー配送を宮崎全県に拡大 13/06/26
プレナス、ほっともっと2300店舗で宅配開始 13/06/25
トラボックス(東京)、洋菓子製造会社を合併 13/06/24
エーデルワイス(兵庫)、アンテノールを吸収合併 13/06/24
ウォーターダイレクト、業容拡大で物流部新設 13/06/24
亀田製菓、ベトナム合弁会社の設立完了、8月稼働 13/06/21
水島港で利用者懇談会、物流ニーズ探る 13/06/21
日清製粉グループ、ベトナムに製造拠点 13/06/21
ブルーラインエクスプレス(静岡)が破産手続き開始 13/06/20
世界の物流施設賃料、第1四半期も東京圏がトップ 13/06/19
三菱重工、陸上輸送用冷凍ユニットで自主改善 13/06/18
大分・佐伯港、水深14m岸壁が完成間近 13/06/18
江崎グリコ、インドネシアに冷菓事業の合弁会社 13/06/17
中部飼料、中国で養魚用配合飼料の合弁会社 13/06/17
マースク、食料廃棄節減へ国連に協力 13/06/14
横浜冷凍、タイへの供給対応で九州の冷蔵拠点強化 13/06/14
MV東北、自己破産したスーパーの店舗を取得 13/06/14
ニチレイフーズ、千葉県船橋市に新工場建設 13/06/13
ヤクルト本社、西日本の生産拠点を再編 13/06/13
郵船ロジ、インターフェックスジャパンに出展 13/06/13
ハローズ、物流部を業務システム部に改称 13/06/12
ニッセルワン、配送時の品質診断を開始 13/06/11
ナック、シニア女性向け通販会社を買収 13/06/10
味の素物流、埼玉県久喜市に物流拠点 13/06/10
鴻池運輸、富谷町の小学校にプロジェクター寄贈 13/06/10
シモハナ物流、福岡県に5温度帯対応センターを建設 13/06/10
ジェイグループ、物流センター建設費用などを調達 13/06/07
J-オイルミルズ、中国で食用油の事業化検討 13/06/06
J‐オイルミルズ、インドで食用油脂事業に参画 13/06/06
DNP、ベトナム工場が竣工、軟包材の供給強化 13/06/05
GLP、埼玉・三郷に3棟目の汎用大型物流施設竣工 13/06/04
雪印メグ、インドネシアのチーズ工場が竣工 13/06/04
賃貸物流施設、東京圏の募集賃料2.1%上昇 13/05/31
キッコーマン、埼玉県久喜市に新工場竣工 13/05/31
ジェイテクト、中国・無錫市の2工場を移転 13/05/31
郵船ロジ、米国シカゴ支店を移転・拡張 13/05/30
カネカ、気仙沼の発泡スチロール成形品工場を再建 13/05/28
ヤマト運輸、小口荷物のアジア向け翌日配達を開始 13/05/27
サッポロ、物流統合、サッポログループ物流が発足 13/05/27
五洋食品産業、6/1付物流関連の役員人事 13/05/27
エバラ食品、マレーシアの食品会社と提携 13/05/24
大塚倉庫、JT飲料との共同物流を中部・関西へ拡大 13/05/24
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
北陸コカ、砺波工場屋根で太陽光発電の運転開始 13/05/23
セブン&アイHD、埼玉の物流拠点に燃料備蓄基地 13/05/22
日清食品HD、ケニアで即席麺販売を開始 13/05/21
マックスバリュ中部、中国・蘇州で店舗展開 13/05/21
ダイワサービス、防災に配慮した宅配水事業開始 13/05/17
大東港運、鋼材の国内取扱減少、減収減益 13/05/17
日清オイリオ、中国糧油と提携協議を開始 13/05/16
丸紅、ミャンマーの飼料・養鶏事業に参入 13/05/16
GLP、中国・蘇州で大手食品メーカーに物流施設提供 13/05/16
三越伊勢丹とオイシックスが食品宅配で連携 13/05/16
濃飛倉庫運輸、インドネシアで「検品検針所」認定 13/05/16
日通、上海向け冷凍混載開始、高速RORO船活用 13/05/13
ポッカ、マレーシアに新工場を建設 13/05/10
アサヒ飲料、カルピスの国内飲料・物流機能を統合 13/05/08
森永製菓、インドネシアに合弁会社を設立 13/05/08
富士物流、三重県で新物流センターが稼働 13/05/08
SBSHD、拠点開設費用が一部先行、1Q営業赤字 13/05/08
ニチレイロジグループ、6/21付役員人事 13/05/08
GLP、埼玉・三郷の新施設で3PL企業5社と竣工前契約 13/05/07
ニチレイ、定温物流事業で3年間に設備投資378億円 13/05/07
丸紅、加工エビ販売事業を強化、タイ企業と提携 13/05/07
デリカフーズ、首都圏の物流強化へ新拠点開設 13/05/02
カゴメ、インドにトマト加工の合弁会社設立 13/05/01
日本郵船、定期船の業績大幅改善、黒字転換 13/04/30
日陸、韓国・ソウルに駐在員事務所を開設 13/04/25
百五銀、東紀州産品の物流ルート確保へ実験事業 13/04/24
首都圏の大型賃貸物流施設、過去最低の空室率 13/04/24
アドバンテック、物流向けパネルコンピュータを発売 13/04/24
公取委、旭食品の物流子会社に下請法違反で勧告 13/04/23
ハウス食品、持株会社移行へ準備会社設立 13/04/19
ホウスイ、総菜製造・販売事業を取得 13/04/19
ハウス食品、中国で業容拡大へ体制整備 13/04/19
五洋建設、ベトナムの国際港湾建設を受注 13/04/18
CTC、リアルタイム制御の物流システムを発売 13/04/18
日通、内航輸送の取扱コンテナ数9%減少 13/04/17
GLP投資法人、2月期末の稼働率99.9% 13/04/16
千趣会、海外7か所の在庫を釜山に統合 13/04/16
ニチレイロジ、被災文化財の支援で感謝状 13/04/15
アヲハタ、チリに原料調達拠点を開設 13/04/12
キッコーマン、茨城県で豆乳工場竣工 13/04/12
エル・ショップ、寺田倉庫のサービスと連携 13/04/12
ニチレイフーズ、ベトナムに集荷工場を新設 13/04/11
甲西陸運、バイオディーゼル燃料プラントを設置 13/04/09
上組、ミャンマーの物流に本格参入、トラック持込み 13/04/09
コンプライアンス違反倒産141件、TSR調べ 13/04/08
GLP、三郷市の新物流施設で26日内覧会 13/04/08
ニチレイロジ、タイに低温物流の合弁会社設立 13/04/04
ヤクルト本社、マルタでヤクルト販売 13/04/03
近鉄エクス、入社式「誇りと責任胸に精励を」 13/04/01
日本郵船、入社式「人間力、海外、おもしろおかしく」 13/04/01
ホウスイ、千葉県市川市に流通加工・配送拠点を新設 13/03/29
エスフーズ、神戸牛の輸出を関空に集約 13/03/29
味の素、インドネシアに液体調味料専用工場 13/03/29
プリマハム、北海道・北陸地区で販売機能を再編 13/03/28
イオン、ダイエー子会社化、丸紅とSCM効率化で協定 13/03/27
日通、ダイセーエブリー24と低温物流で提携 13/03/22
日本無線、イオンへの工場跡地売却額66億円 13/03/22
伊藤忠エネクス、新アスファルトタンカーが進水 13/03/19
シダックス、物流ノウハウ生かしベトナム進出 13/03/19
セブン-イレブン、中国・重慶市に進出 13/03/18
沖産業、津名志筑産業用地に工場新設 13/03/18
マルハニチロHD、中核5社を合併 13/03/15
国内ビール4社、パレット共同使用の取組み強化 13/03/15
ヤクルト、ブラジルで新工場棟が稼働 13/03/12
消費財流通28社、東京都と緊急支援物資協定 13/03/11
八洋、全ボトルカーのシステム管理を開始 13/03/11
楽天マート、宅配エリアを拡大、6配送拠点を整備 13/03/11
楽天、エコ配に資本参加、東京で協業開始 13/03/08
北海道、道産食材の物流構築支援で補助金 13/03/07
ライトン、観光客向け衣類洗濯配送を開始 13/03/07
鴻池運輸、宮城県にBCP対応の4温度帯拠点を開設 13/03/06
ブリヂストン、需要減少受け伊バリ工場を閉鎖 13/03/05
国交省、エコレールマークで新たに3社19件認定 13/03/04
物流不動産価格、上昇見通し鮮明、一五不動産調べ 13/03/04
味の素、中国でアミノ酸の生産能力倍増 13/03/01
イオン、グループSCM責任者を設置 13/03/01
夢の街創造委員会、日本フードデリバリーと提携 13/03/01
森永乳業、福井工場の市乳製品生産を中止 13/02/28
タカセ、中国・上海の倉庫を移転・拡大 13/02/28
味の素、東北の中核物流拠点を再建 13/02/28
日清紡HD、ふじみ野市の土地5.4万m2をイオンに売却 13/02/28
井村屋、物流関連部門を改編、管理部門へ移管 13/02/27
関東運輸局、第一倉庫冷蔵の新拠点を物効法認定 13/02/27
東京税関、韓国・眞露をAEO輸入者に承認 13/02/27
アサヒ・トラック(愛知)など3社が破産手続き 13/02/26
大和、旧富山地区物流センターを売却 13/02/25
凸版印刷、群馬県に新工場、包装材事業を強化 13/02/22
日本アクセス、3/31・4/1付役員・幹部社員人事 13/02/22
MH協会、台湾でコールドチェーンセミナー 13/02/21
行政処分1月・中国、所在不明4社の許可取消し 13/02/20
【人事】ニチレイロジ、4月1日付役員人事 13/02/20
【人事】菊水化学、2/18付役員の担当 13/02/19
【人事】ニチレイフーズ、4/1付物流部長 13/02/19
不二製油、国内販売子会社を統合 13/02/18
プレナス、豪州に子会社、年内に1号店 13/02/18
TLロジコム、国際フォワーディング業務を見える化 13/02/15
亀田製菓、タイで流通大手と代理店契約 13/02/15
ユニー、瀬戸プロセスセンターを新設 13/02/14
JALUX、ミャンマーに駐在員事務所を開設 13/02/14
日本ハム、フード・物流統括部を事業部に改称 13/02/12
世界10都市の物流施設賃料、東京がトップ 13/02/12
コカ・ウエスト、物流プロセス改革を本格化 13/02/08
【4-12月期】丸全昭和、物流事業の利益2.4%増 13/02/08