国際
商船三井ロジスティクス(東京都千代田区)は22日、ベトナム法人のMOL Logistics(Vietnam)を通じ、現地の冷凍倉庫運営会社Toan Phat Logistics(TPL)に出資したと発表…
イベント
LOGISTICS TODAYは10月9日(木)、「運びと地位向上全国キャラバン2025 in 東京」を開催する。 今回のテーマは「若き経営者のリアルな危機感」。登壇するのは、進正運輸の…
国交省、事業者間遠隔点呼の委託基準案で意見公募 25/05/01
トナミ運輸、イディアTSの宇都宮事業を譲受 25/05/01
森田アルミ工業、統一感テーマの郵便受け発売 25/05/01
サカイ引越センターとジモティーが業務提携 25/05/01
関東運輸局、6社の許可と2社の登録 25/05/01
中国運輸局、4社の認可・登録と15社の事業廃止 25/05/01
アキタ、ネパール人特定技能ドライバー採用 25/05/01
ヒュンダイとプラス、自律型水素貨物構想を発表 25/05/01
東ト協、適正運賃に関する情報提供呼びかけ 25/05/01
ジョイスJ、外国人ドライバー試験対策アプリ開発 25/05/01
ヤマトSS、軽貨物安全管理者講習の予約受付を開始 25/05/01
岡山ト協、ドライバーズコンテスト7/3 25/05/01
千葉ト協、交差点事故防止と熱中症対策セミナー6/23 25/05/01
富山ト協、トラック車輪脱落事故防止講習会6/4 25/05/01
トラック業界の人材確保支援セミナー5/22開催 25/05/01
近畿運輸局、車両停止90日など3社に行政処分 25/05/01
ブルーロケット、AI活用のドライバースカウト 25/05/01
東海クラリオン、左折巻き込み事故防止カメラ 25/05/01
全ト協、5月の美化月間呼びかけ 25/05/01
宮城県、県内企業のインドネシア人材採用を支援 25/05/01
京都ト協、ドライバーコンテスト6/29開催 25/05/01
熊本で改正「物流関連二法」対応のコツセミナー5/14 25/05/01
軽貨物制度改革、規制強化は順法業者には追い風 25/04/30
事業計画違反の改善「命令」基準厳しく 25/04/30
日本郵便九州支社元局長が1000万円を着服、懲戒解雇 25/04/30
南海電鉄とTRC、東京‐大阪間の幹線輸送経路を構築 25/04/30
日本郵便、新宿局の2輪ドライバーが飲酒運転 25/04/30
スポットワークの平均時給が初の1300円超え 25/04/30
SUUMO引越し見積もりに「かんたん予約」機能 25/04/30
商船三井ロジ、ケニアで海外引越サービス強化 25/04/30
日田市、トラック事業者に支援金交付 25/04/30
豊興ロジ、20年無事故のドライバーを表彰 25/04/30
西濃運輸、AT限定免許保有者の採用条件を緩和 25/04/28
ゼロ、車両輸送担うキャリアカードライバーを紹介 25/04/28
自動運転トラック実証走行が完了、ティアフォー 25/04/28
中国運輸局、自動運送事業4社を許可 25/04/28
関東運輸局、24年度の事故削減活動を報告 25/04/28
道内企業の過半数が輸送能力不足を実感、経産省調査 25/04/28
積み重ね可能で丈夫な樹脂製宅配ボックス、天馬 25/04/28
東北運輸局、車両停止240日など7社に行政処分 25/04/28
サントリーロジ、自動搬送ラック稼働で滞留時間削減 25/04/25
全ト協23年度経営分析、収入と損益は改善傾向に 25/04/25
物流連懇談会、西濃田口副社長がロジ戦略で講演 25/04/25
高速道大型駐車マス、25年度は510台分拡充へ 25/04/25
全ト協、Gマークの25年度申請受付は7月1日から 25/04/25
ワールドサプライ、大型マンション内配送が進化 25/04/25
ティアフォー、自動運転新概念実現へ米運輸省と連携 25/04/25
日本ボデーパーツ、ワンタッチ傘シェード発売 25/04/25
愛知ト協、東三河トラック施設の売却公募開始 25/04/25
東ト協、5/22-23にGマーク説明会 25/04/25
東ト協、6/5に安全運転研修会 25/04/25
Gメン調査員の活動PRビデオ公開、全ト協など 25/04/25
関東運輸局、車両停止24日など17社に行政処分 25/04/25
関東4社が第一種貨物利用運送事業登録 25/04/25
熱中症対策義務化セミナーのアーカイブ動画が公開 25/04/25
福井ト協、整備管理者研修の日程を発表 25/04/25
鳥取県で運送業人材確保へ、ト協などPR動画制作 25/04/25
民間意識の欠如が招いた日本郵便の「点呼」問題 25/04/24
大分ト協、運行管理者試験対策の無料研修会 25/04/24
愛知県ト協、5/19-6/26にGマーク相談会 25/04/24
車両設置太陽光パネルで10%燃費削減、奥洲物産運輸 25/04/24
54歳、初めての大型トラック運転! 25/04/24
F-LINEとT2、自動運転トラックで関東‐関西間往復 25/04/24
日本郵便、「上高地郵便局」を期間限定で開設 25/04/24
日本郵便、昼時間窓口業務休止の運用拡大 25/04/24
日本郵便、GWの郵便物配送遅延見込み 25/04/24
沖縄県ト協、6-8月に整備管理者研修 25/04/24
ロジスティード、共同配送でJ-クレジット初認証 25/04/23
中部運輸局、12社に行政処分 25/04/23
九州運輸局、名義貸しで事業停止30日間の処分 25/04/23
山梨県、省エネ・再エネ設備補助事業で5次募集 25/04/23
富山ト協、災害物流専門家研修6/10-11 25/04/23
愛知ト協、安全競う半年間の挑戦 25/04/23
サカイ引越センター 新ユニフォーム発表 25/04/23
愛知ト協、クールビズ推進で環境対策強化 25/04/23
おじとらチャンネル、三重でみそ焼きうどんを堪能 25/04/23
全国75%の局で点呼不備、日本郵便が調査報告 25/04/23
HAS、軽バンで冷蔵品輸送できる冷蔵ボックス 25/04/23
MapFan、人流データ活用の渋滞情報機能公開 25/04/23
新潟県、物流効率化支援の委託業者を募集 25/04/23
コウノトリ交通事故防止へ啓発チラシ 25/04/23
仙台TS、食堂が一時短縮営業5/17 25/04/23
東ト協、引越事業者向け講習6/19・10/3 25/04/23
政府、5月22日からガソリン・軽油10円下げ 25/04/22
全ト協、不正改造トラック一掃に向け運動展開 25/04/22
国交省、運送業の担い手不足対策合同会議開催4/24 25/04/22
北海道ト協、安全セミナー6/13 25/04/22
全ト協、トラック点検整備推進運動を通年で実施 25/04/22
スマート置き配、全国1.5万棟に普及 25/04/22
Amazonの受取スポット6000カ所に拡大 25/04/22
サカイ引越、新CMシリーズ3・4話を放送開始 25/04/22
北海道、バス業界の雇用充足率が3.8%に急落 25/04/22
船井総研ロジ、外国人ドライバー採用ツアー 25/04/22
富山ト協、呉羽自動車学校で安全講習会を開催 25/04/22
日本郵政、顧客情報の不正流用で再発防止策公表 25/04/21
北陸信越運輸局、車両停止最長60日 25/04/21
神奈川県、貨物運送事業者に燃油費高騰支援金 25/04/21
東京都トラック協会が初任運転者講習会を開催 25/04/21
大分県、運送業界カスハラ対策方針を策定 25/04/21
青森ト協、Gマーク申請事前説明会 25/04/21
ゼロ、車両輸送の現場発アプリで作業時間1/3に 25/04/21
ハコブ、荷待ち・荷役時間のエビデンス管理機能 25/04/21
山陽小野田の運送業に事業停止14日・車両停止160日 25/04/21
茨木市、運送業事業者に最大30万円の支援給付金 25/04/21
東ト協、運転免許取得支援事業来年2/28まで 25/04/21
埼玉ト協、物流改正法説明会5/15 25/04/21
東ト協、環境対応支援・貨物輸送評価制度説明会4/22 25/04/21
愛知ト協、働きやすい職場の作り方セミナー5/22 25/04/21
日本郵便、下請け5300社の委託料5%引き上げ 25/04/18
三重県、宅配バッグモニター事業の質問に回答 25/04/18
東ト協、若年・外国人ドライバー確保へ助成拡充 25/04/18
京都ト協、小中学校で出前授業 25/04/18
島根県、県内運送業者に燃料費緊急支援 25/04/18
東ト協など、物流改正法説明会5/19 25/04/18
沖縄ト協、物流改正法の研修会5/15 25/04/18
mirai計画、若者を惹きつけるブランディング戦略 25/04/18
iGRID、ラジオ番組で物流・環境の取り組み紹介 25/04/18
トラック死亡事故200件で横ばい、首都圏に集中 25/04/17
欧州の宅配便市場、30年に1104億米ドル規模に 25/04/17
YT青ヶ島ちゃんねる、島の運送系女子登場 25/04/17
日販、トーハンと書籍返品物流で協業をスタート 25/04/17
丸吉ロジ、労働時間削減と年収増を両立 25/04/17
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業許可 25/04/17
全ト協、全国TSのGW営業予定を公開 25/04/17
富山ト協、物流改正法に関する説明会5/19 25/04/17
大手2社の直近実績から読み取る、宅配市場のリアル 25/04/16
「大型免許を取る!」と大勢の前で豪語、退路を断つ 25/04/16
3月ドライバー時給は高水準維持、マイナビ 25/04/16
ハコンデ.com、チラシアフィで軽貨物ドラ支援 25/04/16
富山ト協、春の全国交通安全運動で多彩な活動 25/04/16
北海道ト協、大型車の車輪脱落事故防止へ街頭点検 25/04/16
全ト協、亀山TS浴室休業4/24 25/04/16
「一騎当千」の人材獲得、丸運が中村運輸機工を傘下に 25/04/16
横浜市、中小貨物運送事業者向け支援金 25/04/16
チアドライブ、車両にステッカー貼付で報酬CP 25/04/16
京都ト協、トラック事業者向け補助金 25/04/16
運送業の経営厳しさ続く、自工会トラック市場調査 25/04/15
山陽自動車運送、物流事業の子会社統合で経営効率化 25/04/15
農水省、宮崎県での豚熱の防疫対策強化へ協力要請 25/04/15
全ト協、公正な採用選考に関する厚労省要請を周知 25/04/15
LIGO、運送業界のホワイト化成功事例紹介 25/04/15
宇美町、運送事業者へ支援金を給付 25/04/15
モノタロウ、当日出荷対応42都府県に拡大 25/04/15
北海道ト協、ドラコン開催6/28 25/04/15
富山県ト協、交通事故防止講習会5/20 25/04/15
ハコブ、MOVO Driver物流マップ機能強化 25/04/15
東北運輸局、3社に運送事業許可 25/04/15
国交省、標準的運賃の実態調査期限を延長 25/04/15
北陸信越運輸局、3月は1社に運送事業許可 25/04/15
日本郵便、イオンモールで「ふみの日」イベント 25/04/15