財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
ロジスティクス
日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会(JL連合会)とSustainable Shared Transport(SST、東京都中央区)は7日、2024年問題やドライバー不足といった深刻な物…
犯罪ニュースで防犯意識高まる、ナスタ調査 25/03/26
モーダルシフト加速化事業の執行団体公募 25/03/26
福井県ト協、物流改正法説明会 25/03/26
アルケア、コンバテックと東日本で共配スタート 25/03/25
郵便値上げで請求書電子化加速、Sansan調査 25/03/25
点呼不実記載などで延べ240日の車両停止 25/03/25
ドライバー不足対策オンラインセミナー、7/23 25/03/25
名鉄、特積み事業強化や事業統合で収益改善目指す 25/03/25
TDB、最も採用意向が強い業界は「運輸・倉庫」 25/03/25
ドライバーの睡眠・健康データを高精度収集 25/03/25
パルシステム、まとめ袋に再生プラスチック 25/03/25
ドライバー人材アズスタッフ、Srushのクラウド導入 25/03/25
国交省、再配達削減PR月間実施 25/03/25
山形県ト協、運送事業者支援金の交付申請受付 25/03/25
中小企業大学、トラック運送業の業務改善講座 25/03/25
24年運送業は増収・減益、価格転嫁進まず 25/03/24
国交省、22年の厚木トラック死傷事故で報告書 25/03/24
山口労働局調査、荷主の9割が「24年問題」を認識 25/03/24
NEXCO東、開通10年の常盤道の整備効果を公表 25/03/24
ヤマトグループ、4月1日付人事異動 25/03/24
4社に車両停止、最大160日車 25/03/24
学生らが災害物流の改善案を提言、金沢星稜大 25/03/24
サマリー、宅配収納サービスでキャンペーン 25/03/24
日本郵便、福生市と包括連携協定 25/03/24
ZENSHO HD、貨物運送トラック広告サービス 25/03/24
ナツメ社、運行管理者試験対策本を発売 25/03/24
金沢TS食堂・浴室を臨時休業 25/03/24
春日部市、物流事業者への貨物車一台1万円の支援 25/03/24
愛知県、運送事業者向け燃油高騰支援金を受付3/31 25/03/24
中国道・荷卸峠PA、下り線の大型車駐車マス拡充 25/03/24
総合トラック、特殊鋼材混載便「メタル便」が躍進 25/03/21
総合トラック、中高年雇用でドライバー人材を確保 25/03/21
世界のサプライチェーンで輸送中の盗難増大 25/03/21
西久大運輸倉庫、都城市で新物流モデル実証 25/03/21
引越ピークは来月6日まで、国交省が分散呼び掛け 25/03/21
新潟運送会社、運行記録改ざんなどで処分 25/03/21
関東運輸局、7社の一般貨物自動車運送事業を許可 25/03/21
いなげや、藤沢・綾瀬市で移動スーパー開始 25/03/21
P&G、群馬・藤岡に国内最大級の自動倉庫を新設 25/03/21
YKK AP、2段対応型の新宅配ボックス発売 25/03/21
佐川急便、高尾100年の森が環境省に保全地域認定 25/03/21
JA物流かごしま、安全運転事業所として表彰 25/03/21
関越道・高坂SA付近、付加車線の運用開始3/28から 25/03/21
山陽道・権現湖PAにウェルカムゲート 25/03/21
栃木県ト協、働きやすい職場認証セミナー4/22 25/03/21
自動運転トラック開発のT2、三菱地所から追加出資 25/03/19
米物流業界誌「注目のプロ」にXPOから3人選出 25/03/19
西予市 、燃油高騰対策で運送事業者向け補助金 25/03/19
福山通運とロジスティードが中継輸送で協業 25/03/19
タチバナ産業、ネコポス対応発送箱の販売開始 25/03/19
佐川急便、CO2排出量可視化サービススタート 25/03/19
東京港ターミナル待機時間、最長は2時間30分 25/03/19
トミーテック、トラコレに佐川急便と鴻池運輸 25/03/19
岐阜・国道19号上りで車線規制、4/2から 25/03/19
三重ト協、5/21自転車ロードレースの交通規制を周知 25/03/19
2月トラック起因死亡事故は18件 25/03/19
ウェルナーE、ドライバーの職場好待遇の認証取得 25/03/18
三和ロジコム、スポット長距離輸送サービス開始 25/03/18
日本郵政GP、育児・転居支援金制度導入 25/03/18
日本郵政など、部活動の地域推進協定 25/03/18
中津市、貨物運送事業者へ支援金 25/03/18
東海クラリオン、次世代ドラレコセミナー4/9 25/03/18
ハコベル、トラック簿セミナー4/17 25/03/18
彦根TS、一部施設を休業3/26 25/03/18
SBSHD、インドネシア進出加速へ現地企業取得 25/03/17
TDB、物流費の価格転嫁率3割程度にとどまる 25/03/17
白トラ行為の情報提供呼びかけ、全ト協 25/03/17
ムロオ、首都圏ハブ、厚木支店が稼働 25/03/17
東北運輸局が行政処分、最長車両停止80日車 25/03/17
警視庁、マイナカードと運転免許証を一体化 25/03/17
日本郵政Gの郵便局アプリが500万ダウンロード突破 25/03/17
サカイ引越、引越データで地域課題解決が表彰 25/03/17
SBSゼンツウ、10拠点が働きやすい職場3つ星 25/03/17
全ト協、国交省の標準的運賃アンケートを周知 25/03/17
新潟トラックステーションの運営時間短縮 25/03/17
ゼロ、自走員とデジタル連携で春の輸送力増強 25/03/17
ダイセーHD、物流外国人材とマッチングサービス 25/03/17
中部運輸局、所在不明の運送事業者許可を取消 25/03/17
第一貨物、健康経営優良法人に認定 25/03/17
ドリームチーム、アルコール検知器が助成対象に 25/03/17
ドラEVER、関東エリアGSでステッカー配布 25/03/17
Hacobu、データドリブンな物流改善セミナー 25/03/17
福島県ト協、24年問題と助成事業説明会 25/03/17
坂本会長が法整備要望、首相「物流の常識根本から変える」 25/03/15
関東運輸局、4社に貨物自動車運送事業許可 25/03/14
スマート置き配のライナフが資金調達実施 25/03/14
長野県高森町、置き配実験で再配達9割削減 25/03/14
全ト協、英語・ベトナム語版特定技能教材を公開 25/03/14
米Amazon 、配送に使用している電気自動車を紹介 25/03/14
配達員が釣り銭などを着服、 日本郵便中国支社 25/03/14
Fun Standard、宅配ボックス累計販売10万台 25/03/14
全ト協、「広報トラック」最新3月10日号発行 25/03/14
ZAICO、DX導入企業の73%が残業時間削減 25/03/14
福井県ト協、法改正対応に関するアンケート 25/03/14
埼玉県安協、交通死亡事故多発警報を発令 25/03/14
北越コーポとダイハツがラウンドマッチング輸送 25/03/13
GO、運転管理支援サービスを今夏リリース 25/03/13
INTLOOP、バース予約管理システム開発 25/03/13
外国人ドライバー採用に「慎重な姿勢」浮き彫り 25/03/13
ミツモア、引越し見積もり急増の対策提示 25/03/13
サカイ引越、堺市中学3校にバスケットボール寄贈 25/03/13
ミャンマー送り出し機関がドライバー導入セミナー 25/03/13
ライナ自動配車クラウドに積み置き機能を搭載 25/03/13
池袋駅周辺荷さばき場所の利用申請受付、豊島区 25/03/13
サカイ引越センター、申し込み手続きを簡略化 25/03/13
厚さ10センチに折り畳める台車発売、ビルディ 25/03/13
日本トレクス、関西物流展に冷凍バンセミトレ 25/03/13
JR貨物2月コンテナは1.8%減、積合せ貨物低調 25/03/13
NEXCO東、吾妻PA・菅生PAに短時間限定駐車マス 25/03/13
富山県ト協、5/20に交通事故防止講習会 25/03/13
栃木県でトラック安全運転競技会、5/17 25/03/13
「MOVO Fleet」解説30分セミナー、3/28 25/03/13
融雪出水期の防災態勢強化、全ト協が周知 25/03/12
物流DX化で残業11%減、ウイングアークが実証 25/03/12
全ト協、CO2排出量簡易算定ツールVer.4を公開 25/03/12
日本郵政などの部活支援連携、新たに4社が参加 25/03/12
引越価格が高騰、繁忙期は100万円超えも 25/03/12
フェデックス、UAEで物流監視システム導入 25/03/12
ODIN配送システム、必要車両や運転スキルも考慮 25/03/12
富山県ト協、改正物流法施行で説明会4/9 25/03/12
CRE、物流企業対象に共同配送セミナー 25/03/12
法律事務所による改正物流関連2法セミナー 25/03/12
軽貨物事業の適正化へ業界団体がロードマップ策定 25/03/12
米スリップロボ、自動積み下ろし機能を拡張 25/03/12
佐川急便、新たに5自治体と包括連携協定締結 25/03/12
運輸局広島支局、荷主関係団体に物流改善協力依頼 25/03/12
トラックドライバー向けサイトの人気連載が7周年 25/03/12
外国人材活用へ、特定技能1号評価試験受けやすく 25/03/12
国交省、次期事業用自動車総合安全プランを議論 25/03/12
格安SIMロケットモバイルが、アドトラック運行 25/03/12
運送委託への適用拡大など下請法改正案が閣議決定 25/03/11
アサヒロジスティクス、ドライバー研修機能強化 25/03/11
アイオーテック、輸送品質確認可視化ツールを発売 25/03/11
九州西濃運輸、コストコの廃棄農作物を動物園へ 25/03/11
日本郵政、3年連続で健康経営優良法人認定 25/03/11
日本郵便、近畿支社管内の140局で不適切点呼 25/03/11
ゲオ、宅配型トランクルーム利用促進キャンペーン 25/03/11
東北道・大谷PA、短時間限定駐車マスの実運用開始 25/03/11
北海道で運送事業者向け臨時支援金の申請開始 25/03/11
全ト協、苫小牧TSの運営時間短縮 25/03/11
尼崎で過積載・特車通行許可違反など警告 25/03/11
小学生男子の将来像、運転士・ドライバーも人気 25/03/11
岡山県内5か所で改正物流法説明会 25/03/11
首都高「主要渋滞箇所マップ」の説明動画が公開 25/03/11
丸和運輸機関ラグビー部、24-25シーズン終了報告 25/03/11
フジトランスポート、山形・酒田支店を新設 25/03/11
フジトランスポート、岡山浅口支店が名称変更 25/03/11
浜名梱包輸送、防災訓練実施 25/03/11
道路貨物運送業の倒産、リーマンショック後最高に 25/03/10
ドラEVER、がっちりマンデーに出演 25/03/10