JAL、成田-シカゴ貨物便でカリッタとコードシェア 25/03/21
ANAカーゴ、成田の年末搬入協力呼びかけ 24/12/16
東アジアの貨物ハブへ、「新しい成田空港」構想 24/07/04
航空取扱貨物10月は成田15.6%減、羽田80.2%増 23/11/17
羽田空港が87.6%増、8月の航空貨物輸送量|短報 23/10/20
航空貨物輸送量、8月は羽田空港が83.8%増|短報 23/09/20
7月航空貨物輸送量、羽田空港が90.4%増|短報 23/08/17
羽田空港、5月貨物取扱量が89.4%増|短報 23/06/16
羽田空港4月の貨物取扱量、83.5%増加|短報 23/05/19
日航、韓国LCCジンエアーの貨物取扱開始|短報 23/02/09
UPS、成田・米国間の輸送能力を増強|短報 22/10/14
近鉄エクス、ロシア迂回の成田・オランダ臨時便 22/03/17
ANAカーゴ、ピーチ運航便で貨物輸送を実施 21/06/29
成田の5月貨物取扱は5割増、羽田は2.8倍 21/06/16
ANAカーゴ、中国・杭州に初の貨物便を2往復 21/06/08
成田の4月貨物取扱5割増、羽田は3倍に 21/05/21
全日空、大型貨物機で成田・ロサンゼルス臨時便 21/03/19
ユナイテッド航空、貨物需要増で成田-ロス便再開 21/03/11
成田の1月貨物取扱量3割増、羽田は3割減 21/02/19
ANAカーゴ、大連とマニラに臨時貨物便 21/01/27
ルーフィ、日航と提携し7空港で空陸一貫配送 20/12/16
アリババ傘下の菜鳥網絡が日本市場参入表明 20/11/11
成田空港の貨物量6か月連続減少、東京税関調べ 20/10/19
成田空港、7月豪雨支援で義援金募金箱設置 20/07/17
那覇の貨物取扱量が開港以来のゼロ、5月主要5空港 20/06/24
ANAカーゴ、上海・バンコク線の臨時貨物便 20/06/09
JALカーゴ、成田-上海の定期貨物便4月以降も継続 20/03/31
ANAカーゴ、貨物専用便は成田=上海に集中投下 20/03/30
成田・羽田の貨物取扱量増加、主要5空港・2月 20/03/19
ANAカーゴ、成田-広州チャーター臨時貨物便運航 20/03/18
21日から成田-広州-成都の臨時貨物便、JAL・四川航空 20/03/16
JALカーゴ、成田-上海の定期貨物便スペース発売 19/10/23
主要5空港の9月貨物取扱、航空貨物は低調続く 19/10/07
PickGoとANAカーゴ連携、空陸一貫輸送スタート 19/09/12
ANA、今年度下期輸送計画を一部変更へ 19/08/22
7月航空貨物、成田14か月ぶり取扱増ほか4港 19/08/06
千葉県成田市682坪など2件の新着倉庫 19/01/28
阪急阪神エクス、成田拠点を西濃運輸新施設へ集約 18/04/11
阪急阪神エクス、国内外4拠点で職場訪問イベント 17/09/08
日通、成田近くに医薬品対応の冷凍冷蔵庫新設 17/07/24
JALカーゴ、成田-大連路線で機材大型化 17/06/27
JALカーゴ、6月の中国向け路線で機材大型化 17/05/26
DHL、日本発越境EC向け物流拠点が稼働 17/04/10
日通、羽田・成田でも航空宇宙の物流品質規格取得 17/03/22
JALカーゴ、成田-北京路線で機材大型化 16/11/28
大日本印刷の輸出担当者8人が税関検査見学 16/10/18
JALカーゴ、北京・天津向け路線で機材大型化 16/09/30
中部の輸出減目立つ、8月の主要空港動向 16/09/26
JALカーゴ、仏・東南アジア・北京向け路線で機材大型化 16/08/25
成田・羽田同時被災時の代替着陸先を即時に自動選定 16/06/17
郵船ロジ「輸入通関で不適切申告」、東京税関が調査 16/06/10
成田空港、17年度までに低温倉庫機能拡充 16/03/24
申告書類など保管箱の移送の単価契約|東京税関 16/03/01
JALカーゴ、成田・米フォートワース線をデイリー化 16/02/19
5空港の輸出入動向、羽田・中部・那覇の輸入額大幅増 16/02/18
ビックカメラ、訪日需要拡大へ春秋旅行社と提携 15/12/22
日陸、国際航空貨物のライザエクスプレスを買収 15/10/02
国交省、LOTポーランド航空に経営許可 15/09/11
JALカーゴ、中国三大都市ネットワークを拡充 15/09/02
ANA、ASEANの貨物需要受けバンコク・ジャカルタ線開設 15/08/03
JALカーゴ、成田・北京線の機材大型化、8/18から月末 15/08/03
カンタス、来年8月に新規2路線開設 14/12/10
郵船ロジ、中央アジア3か国の航空保安担当者に研修 14/10/10
プロロジス、成田に4棟目の汎用型物流施設を開発 14/04/22
商船三井ロジ、子会社の輸入通関・集配拠点統合 14/01/10
郵船ロジ、成田拠点のゲートに金属探知機を設置 13/12/03
東京税関、8機関で成田の密輸取締り対策を協議 13/11/25
オンセミ、成田にグローバル物流拠点を開設 13/11/08
NCA、成田輸入貨物の処理時間を毎月公表 13/07/17
IHI、圧縮機の在庫管理・研修拠点を開設 13/05/30
東京税関、新入社員に密輸動向を説明 13/04/09
郵船ロジ、成田拠点のLED照明化を拡大 12/10/26
Kラインロジ、成田営業所洋書課を移転 12/10/04
日通、NCAとの運送契約を電子化、e-AWB導入 12/09/06
Kラインロジ、成田空港内外の2営業所を統合・移転 12/09/04
郵船ロジ、海上貨物輸送関連部署を本社に移転 12/08/29
日通、アジア向け高速航空貨物サービスを発売 12/08/22
ANA、成田・関西-バンコク路線の貨物便を週5往復に増便 12/08/21
ANAとヤマト、海外渡航者向け「手ぶら」サービスで協業 12/08/16
NCA、到着延期のB747-8F初号機が2日午前到着 12/08/02
NCA、B747-8F初号機の到着延期 12/07/30
レッドウッド、初開発の物流施設で3PL会社と全棟契約 12/07/24
日仏航空当局者間協議、オープンスカイに合意 12/07/09
羽田空港、5月の貨物取扱量11.5%増加 12/06/07
日通、温度管理コンテナ取扱認定「QEP」を取得 12/06/05
【決算】カンダHD、国際宅配便事業が寄与、増収増益 12/05/15
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
プロロジス、スタートトゥデイと全棟契約、「習志野4」着工 12/04/26
カンダHD、ペガサス社が通関業許可を取得 12/04/26
郵船ロジ、成田ロジセンターに中温庫を新設 12/04/25
東京税関、国際空港上屋が成田支署を見学 12/04/10
成田・羽田の貨物取扱量が11.9%増加、東京税関調べ 12/04/05
阪急阪神エクス、イタリアからホッキョクグマを輸送 12/03/19
保管箱移送業務[東京税関] 12/03/06
渋沢倉庫、10事業所でAEO通関認定 12/03/02
警備輸送業務[東京税関] 12/02/27
ANA、成田・羽田の地上ハンドリング用車両にEV導入 12/02/24
フェデックス、東京・神奈川の一部でサービス改善 12/01/25
日英航空当局協議、昼間時間帯の羽田発英国路線に合意 12/01/24
NTTロジスコ、グループ外顧客向け物流施設を改築 12/01/20
TLロジコム、横浜エリアの国際物流でグループ連携 12/01/06
ANA、成田-バンコク路線で貨物臨時便を追加運航 11/12/22
バンテック、2011年の主要トピックス 11/12/13
阪急阪神エクス、成田の施設に非常用発電設備導入 11/12/08
日ロ航空当局、シベリア上空通過の大幅緩和に合意 11/12/02
阪急阪神エクス、タイ発ブラジル向けチャーター輸送実施 11/11/29
山陽自動車運送、成田営業所を東京支店に統合 11/11/29
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
フェデックス、埼玉県で配達所要時間を短縮 11/11/15
レンゴー、段ボール提供で南極観測隊のロジ支援 11/11/11
フェデックス、首都圏の同日配送エリアを拡大 11/11/08
フェデックス、東京都西部など輸入貨物の配達時間短縮 11/11/01
NCA、韓国からの帰り便が北九州空港に臨時寄港 11/10/25
AIT、成田空港に営業所を開設 11/10/11
日通と三井物産、TIACTてこ入れへ業務提携 11/10/07
成田空港、B2Bサイトを開設 11/09/29
サンリツ、成田の拠点に非常用発電機導入 11/09/28
日カナダ航空当局者間協議、オープンスカイに合意 11/09/16
AIT、成田空港営業所を開設 11/09/16
国交省、カナダとオープンスカイ協議 11/09/09
IEC、成田地区の輸出業務を移転 11/09/09
郵船ロジ、成田ロジセンターに冷蔵エリア増設 11/09/02
JALカーゴ、日中路線で使用機材を大型化 11/09/01
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
ANA、アジア域内需要取り込みへ増便 11/08/23
郵船ロジ、山形市にCFS開設、9月からサービス開始 11/08/23
国交省、JAL貨物便機長を「不適切行為」で行政処分 11/08/17
日インドネシア航空当局間協議、13年夏の自由化で合意 11/08/15
丸山運送、首都圏発東北3県向け小口配送開始へ 11/07/26
成田空港、6月の貨物量13%減少 11/07/22
ANA、エアアジアと合弁で成田拠点のLCC設立 11/07/21
ANAカーゴ、29日から成田で震災復旧工事 11/06/28
成田、5月の貨物量、前年の83%にとどまる 11/06/24
G-7ホールディングス、農産物流通グループを組織 11/06/14
日ベトナム航空当局間協議、13年夏の自由化に合意 11/06/10
プロロジス、みやぎ生協専用物流施設を竣工 11/06/02
阪急阪神エクス、成田空港内事務所を移転 11/05/30
TNTエクスプレス、ウェブツールを刷新 11/05/30
郵船ロジ、シカゴ向けフォワーダーチャーターを実施 11/05/24
フェデックス、3都県で当日配送エリアを拡大 11/05/18
NCA、ハンガーが千葉県建築文化賞を受賞 11/05/16
阪急阪神エクスプレス、通関無償措置を延長 11/05/09
日通、輸出航空貨物の放射線測定に対応 11/04/28
フェデックス、輸入貨物の配達時間短縮エリアを拡大 11/04/28
DHL、各国からの支援物資を無償輸送 11/04/25
センコー、カザフスタンからの支援物資を輸送 11/04/22
ACシステム、SBSグループ本社に本社移転 11/04/19
阪急阪神エクスプレス、成田で冷蔵品の一時保管再開 11/04/18
ダイムラー、災害支援車両としてトラックなど提供 11/04/12
ルフトハンザとDHL、欧州からの支援物資を無償輸送 11/04/07