調査・データ
住友商事、セイノーホールディングス、大新東(東京都江東区)、REA(東京都中央区)は12日、共同で国内初の産官学連携によるAIオンデマンドシステムと貨客混載を組み合わ…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、日本郵便、コスト上昇でゆうメール値上げ(8月8日掲載…
タクシー配送全国900社に急増、9月末まで措置延長 20/05/08
ヤマト運輸、窓口・再配達受付時間の短縮を延長 20/05/08
207が配送員登録制の出前・荷物宅配「スキマ便」 20/05/08
物流業界に衝撃、一石”多鳥”のタクシー配送 20/05/07
国交省、タクシー貨物運送の期限延長を検討 20/05/07
鴻池運輸、本社・支店でテレワーク延長 20/05/07
アップル引越、LINEビデオ通話で見積対応 20/05/07
札幌市・福岡市の郵便局で感染者、福岡は3例目 20/05/07
池田ピアノ運送、東京・越中島新拠点近く稼働 20/05/01
両備グループ3社が”タク配”参入、3キロまで1000円 20/05/01
CRE、「ロジスクエア神戸西」竣工 20/05/01
小松市のタクシー会社、1.5キロ以内700円でタク配 20/05/01
愛知・大吉丸運輸の破産手続き開始を決定 20/05/01
丸全昭和、横浜・輸出梱包拠点内に危険物倉庫 20/05/01
岡山県貨物、通期業績予想を下方修正 20/05/01
川崎市多摩区宛て郵便物の引き受け再開 20/05/01
新福岡郵便局のコールセンターで感染者 20/05/01
SGHD、3月宅配堅調もラージサイズなど9.6%減 20/05/01
ヤマトHD、5月1日付の幹部社員人事 20/05/01
SGHD、今期予想も増収増益で中経上方修正 20/04/30
MOVO新基盤に刷新、サービス連携容易に 20/04/30
大阪・布施郵便局が29日から業務再開 20/04/30
東京・大森郵便局で6例目、休止から2週間も 20/04/30
関東で7社が貨物運送許可・登録 20/04/30
SGHD、5月1日付のグループ役員・幹部人事 20/04/30
東京2020・食品流通効率化の実証事業12社 20/04/28
ZMP、貨物けん引車の自動運転最新モデル 20/04/28
福山通運、小学校に児童用マスク30万枚寄付 20/04/28
佐川急便も非対面配達開始、5月6日まで 20/04/28
日通、人件費増・荷動き鈍化で減収減益 20/04/28
札幌南一条中郵便局、消毒終え30日再開 20/04/28
MKタクシーが110円で飲食宅配、京都・札幌で28日から 20/04/27
ハコベル、マッチ履歴から自動配車依頼の新機能 20/04/27
CBクラウド、求貨求車応用し買い物代行サービス 20/04/27
日本郵便、大田区・横須賀市でゆうパックの引受再開 20/04/27
福山通運、東京で感染者も早期対策で影響なし 20/04/27
九州で配達遅延のおそれ、「新福岡郵便局」に感染者 20/04/25
日通、愛知・東海市の事業所で荷役作業員に感染者 20/04/25
「遠州トラック友の会」がマスクなど935個を寄贈 20/04/25
「板橋ハッピーロード」「阿見」「二本松」で郵便機能回復 20/04/25
国交省が「標準運賃」正式告示、運賃交渉の目安示す 20/04/24
日通、札幌・企業向け配送拠点の事務職員が感染 20/04/24
「登戸郵便局」24日業務再開で配達の正常化目指す 20/04/24
東京「板橋ハッピーロード郵便局」で感染者1人確認 20/04/24
川崎汽船、「国連グローバル・コンパクト」参加企業に 20/04/23
高速各社、GW中のGS・シャワー設備は「通常営業」 20/04/23
日本郵便、米国向けEMS「発送に4か月」取戻しに対応 20/04/23
横須賀市「田浦郵便局」の業務再開、23日午前から 20/04/23
国交省のSA・PA自粛要請、GS・シャワーは継続求める 20/04/22
タクシーの貨物運送OK、「トランク」の定義が焦点に 20/04/22
日本郵便、再配達受付の電話センターで3人感染 20/04/22
ボルボとダイムラーが燃料電池量産化で合弁会社 20/04/21
クックパッド・DIAq連携で食品の当日配送開始 20/04/21
スマホカメラで荷物3辺測定に成功、Automagi 20/04/21
ヤマト、GW明けまで窓口・再配達受付時間を短縮 20/04/21
郵便局、22日から7都府県で10時-15時営業に 20/04/21
二本松郵便局22日再開、全員自宅待機から2週間 20/04/21
感染”おそれ”で札幌南一条中郵便局の窓口休止 20/04/21
茨城「阿見郵便局」の集配担当者に感染確認 20/04/21
東京「大森郵便局」で5例目、窓口再開メド立たず 20/04/21
大阪税関、丸運「堺物流センター」保税蔵置許可 20/04/21
ソフトバンク、5G通信・遠隔操作で放置車両を撤去 20/04/20
経産省、「物流MaaS」実現へトラックデータ標準化 20/04/20
楽天エクスでも宅配バッグ「OKIPPA」利用可能に 20/04/20
ZMP、軽症者向け宿泊施設で物流ロボが物資運搬 20/04/20
郵便局で感染者相次ぐ、登戸は再開当日に休止 20/04/20
新潟運輸・東京支店の内勤者に感染、10人自宅待機 20/04/20
ヤマト、東京・神奈川の営業所中心に受付業務休止 20/04/20
日通、要請ない限り特積「アロー便」継続の方針 20/04/20
ヤマト、一部区間で「宅急便タイムサービス」停止 20/04/20
「葛飾郵便局」が消毒作業終え19日に業務再開 20/04/20
5人感染のヤマト・千葉「南花島支店」が窓口再開 20/04/20
シーネット、HACCP導入支援で新型データロガー 20/04/17
三菱ふそう、キューバ国営企業から96台大口受注 20/04/17
ラストワンマイル協組が「非接触配達」開始 20/04/17
「駅からのみち」第2回(コラム連載) 20/04/17
東京「葛飾郵便局」の内務担当に感染確認 20/04/17
川崎市「登戸郵便局」、消毒終え17日業務再開 20/04/17
佐川急便、「横浜緑営業所」で2人目の感染者 20/04/17
神奈川「田浦郵便局」の集配担当に感染確認 20/04/17
Yper、「メチャカリ」と非対面集荷の実証実験 20/04/16
赤帽熊本協組が破産、大口失い組合員減少 20/04/16
ヤマト、感染対策で車両・機材「毎日複数回消毒」 20/04/16
AIがバースを予約、自動作成の配送計画に反映 20/04/16
佐川急便、「千葉営業所」集配担当に感染確認 20/04/16
日本郵便、都内「大森郵便局」で2人目の感染者 20/04/16
日本郵便、営業時間の短縮を全国で22日から 20/04/16
ヤマトHD、グループ4/16付役員・幹部人事 20/04/16
-提言-国のトラック標準運賃案、書式統一に踏み込め 20/04/15
佐川急便、「横浜緑営業所」パート従業員が感染 20/04/15
日本郵便「置き配」を全国で、再配達は翌日以降に 20/04/15
東京「大森郵便局」・神奈川「登戸郵便局」で感染者確認 20/04/15
「大変憤り感じた」新居浜市の自宅待機に赤羽大臣 20/04/15
日野自・NLJ、睡眠改善プログラムの実証実験へ 20/04/13
「駅からのみち」第1回(コラム連載) 20/04/13
日本郵便「二本松」で2人、「明石西」で1人感染確認 20/04/13
サカイ引越、株主総会後の懇談会中止決定 20/04/13
ヤマト・佐川、上高地の共同配送は開山前日16日から 20/04/10
「二本松郵便局」で新たに2人、全社員122人健康観察 20/04/10
日本郵便、小物発送用の薄型の箱を15日に発売 20/04/10
東京都、20日から貨物輸送評価制度の申請受付開始 20/04/10
日本郵便・米国宛て、航空機搭載までに2週間以上 20/04/09
都内「小平鈴木二郵便局」で感染者確認、集配影響なし 20/04/09
国交省、トラック関係の緊急施策をとりまとめ 20/04/09
福島「二本松郵便局」で新たに2人の感染確認、計5人に 20/04/09
全ト協が緊急物資輸送を差配、災対法準用の要請受け 20/04/08
物流各社「業務を継続」、緊急事態宣言後の対応 20/04/08
全ト協、緊急物資輸送で指定公共機関と連携表明 20/04/08
第一貨物で感染者、消毒後は通常通り営業 20/04/08
日本郵便、福島・愛知で感染者4人確認 20/04/08
航空便利用の「ゆうパック」、一部で2~4日の遅れ 20/04/08
佐川急便、「集荷予約制」を平日・土曜も実施 20/04/08
日本郵便、緊急宣言で7都府県の営業時間変更 20/04/08
主要物流企業の本社対応、大半は在宅勤務 20/04/07
名義貸し「インタークルー」に事業全部停止30日 20/04/07
スポット輸送需要急速に縮小、宣言後加速のおそれも 20/04/07
セイノーHD、4/1付役員・幹部社員人事 20/04/07
東京ト協、新型コロナ拡大受けドラコン中止を表明 20/04/06
ヤマト・佐川が共同輸配送、マイカー規制の上高地で 20/04/06
ヤマト南花島支店で感染拡大、新たに3人感染確認 20/04/06
日野自、「プロフィア」トラクターを5/1改良発売 20/04/06
占冠村で村営バスの貨客混載、ヤマト運輸16日から 20/04/06
青梅郵便局の集配担当者に感染確認、業務一時休止 20/04/06
ヤマト運輸、山形でも集配担当者に感染確認 20/04/06
3月宅急便3.9%増加、ヤマト運輸・小口貨物取扱実績 20/04/06
ゼンリンDC・ライナロジ、世界展開へ業務資本提携 20/04/03
ヤマト運輸、同一事業所で感染者2人確認 20/04/03
サカイ引越の19年度売上高、全地区で前年上回る 20/04/03
ジャパントラックショーの開催断念、感染拡大で 20/04/02
ヤマト運輸、都内の集配担当者に感染確認 20/04/02
鴻池運輸社長「変化をチャンスに変える担い手に」 20/04/02
政府、布マスクの全世帯配布に日本郵便を活用 20/04/02
セブンイレブン、丸伊運輸とFC小型トラック実験 20/04/02
日通、「プロテクトBOX」活用した新輸送サービス 20/04/01
153か国・地域向け航空郵便を引受停止、日本郵便 20/04/01
ヤマトHD長尾社長、社訓は「変えてはならない理念」 20/04/01
主席自動車監査官ら149人異動[関運局3/31、4/1] 20/04/01
トナミHD、4月1日付の組織変更と役員人事 20/04/01
東京都トラック協会、4月1日付の事務局組織変更 20/04/01
ヤマト、4月1日付グループ幹部社員人事 20/04/01
Hacobu、物流施設オンライン受付機能2か月無償提供 20/03/31
ヤマトが先進技術に50億円、「クロネコファンド」設立 20/03/31
佐川GL、「Xフロンティア」で従量課金サービス開始 20/03/31
サカイ引越、東宝グランプリ起用の新CM放送開始 20/03/30
航空便減便による普通郵便遅延が拡大、日本郵便 20/03/30
沖縄総合事務局、5か月ぶりの行政処分「なし」 20/03/30
国交省、強い物流目指す106施策は「概ね着実に実施」 20/03/30
運賃減収一気に拡大、運転職向けマスク配布求める 20/03/27
佐川、航空運賃高騰で「飛脚国際宅配便」に追加金 20/03/27
ヤマトが国内線減便で一部遅延、翌朝便引受停止も 20/03/27