国内日本郵政は25日、新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)が発生し、10月30日から休止していた札幌北七条郵便局の業務を、11月26日から再開すると発表した。
同社は保健所への相談結果と社員の健康状態を踏まえ、業務再開を決断した。局内の消毒作業は済ませている。
この郵便局では、在籍する7人の局員のうち、6人の感染が確認され、保健所からクラスターと認定されていた。
国内日本郵政は25日、新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)が発生し、10月30日から休止していた札幌北七条郵便局の業務を、11月26日から再開すると発表した。
同社は保健所への相談結果と社員の健康状態を踏まえ、業務再開を決断した。局内の消毒作業は済ませている。
この郵便局では、在籍する7人の局員のうち、6人の感染が確認され、保健所からクラスターと認定されていた。
札幌北七条郵便局、7人中6人感染しクラスター認定 20/11/09
3郵便局で新型コロナ感染者、札幌北七条は4人目 20/11/05
日本郵便、札幌北七条郵便局で新たに2人感染 20/11/04
日本郵政、「三条郵便局」は6日から営業再開 20/03/05
「葛飾郵便局」が消毒作業終え19日に業務再開 20/04/20
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
日本の倉庫ロボ市場、2033年に15億米ドル規模に 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
日本ドローン市場、33年までに75億米ドル規模に 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
電動モビリティのglafit、本社機能を集約 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
XPO、燃油サーチャージ減少で減収も増益 25/05/01
森田アルミ工業、統一感テーマの郵便受け発売 25/05/01
サカイ引越センターとジモティーが業務提携 25/05/01