KDDI本社にオフィス向け実験店舗、ローソン 25/07/25
世界のLNG用ISOタンクコンテナ市場成長分析 25/07/25
ENEOSとTOPPAN、古紙再生燃料生産実証 25/07/25
リーガルAIサービス事業が71億円超資金調達 25/07/25
パワーX、太陽光併設蓄電システムを古賀市に納入 25/07/25
米南ブロンクス物流拠点に巨大EV充電ハブ 25/07/25
ISC、ロケット用新燃料タンク開発で協業 25/07/25
東芝、ローカル5G性能評価の共同検証 25/07/25
日本郵船、ロケット洋上回収システムがAiP取得 25/07/25
欧米物流強化へ、独米スイス航空貨物3社連携 25/07/25
上組USA、ロサンゼルス港近郊で倉庫稼働 25/07/25
フォワードエア、緊急トラック輸送体制を整備 25/07/25
エイトノット、広島で自動航行船宅配サービス試験 25/07/25
加ディスパッチ、荷主と物流業者間の統合基盤提供 25/07/25
JR東、はこビュンで秋田産ラズベリーを直送 25/07/25
イームズロボ、東大シンポで防災ドローン事例報告 25/07/25
APC、需要・在庫最適化分析ダッシュボード出展 25/07/25
明治、ヨーグルトドリンク容器を軽量化 25/07/25
金沢工業大とJAL、家庭廃食油でSAF製造推進 25/07/25
上組、Bリーグ神戸ストークスとスポンサー契約 25/07/25
Fun Standard、宅配ボックス割引セール7/26まで 25/07/25
福島の地域情報誌、持続可能な配布体制に変更 25/07/25
ブローニーS、腰に着けて涼を取るファン 25/07/25
ヨシケイ開発、CO2を食べる自販機の設置推進 25/07/25
Cariot、AI活用でドライバーの危険挙動を検知 25/07/25
佐川急便、陸上自衛隊と輸送協力 25/07/25
パトライト、設置が簡単な入出庫警報器 25/07/25
全国軽貨物協、国交省と意見交換会 25/07/25
スター精機、パレタイズロボが中小投資補助対象に 25/07/25
加ペンビナパイプライン、新10年契約料金体系に 25/07/25
沼尻産業、地域活性化PJのサポーターに認定 25/07/25
名村造船所、海洋プラごみ交流プログラム参画 25/07/25
JPR、国際総合物流展で共同化へのDX提案 25/07/25
ローソン、千葉・東京で涼を取れる店舗として開放 25/07/25
栗山自動車工業、公認ユーチューブが5周年 25/07/25
ヤマトシステム開発、バックオフィスDXPO出展 25/07/25
estie、不動産DX展で物流施設リサーチなど 25/07/25
Hacobu役員人事、管掌事業を変更 25/07/25
山陽道・宮島SA大型駐車マス拡充工事、8/25から 25/07/25
中央道原PA、デイリーヤマザキがリニューアル 25/07/25
東北道・水沢IC-北上金ヶ崎IC間、7/25に通行止め 25/07/25
茨城県、県道飯岡石岡線バイパスが全線開通8/20 25/07/25
新社会システム研、商用車・交換式EVの動向解説 25/07/25
山形運輸支局、整備管理者研修9/8 25/07/25
神戸線・尼崎PA、身障者駐車場を一時閉鎖7/30 25/07/25
最低運賃「27年度開始」、全ト協寺岡会長が強い意向 25/07/24
PLT住宅3社が輸送連合、効率化とCO2削減を実現 25/07/24
大和ハウス工業、マルチ施設「DPL川越」着工 25/07/24
大阪にGLP八尾III、27年11月完成予定 25/07/24
船井総研ロジとOKI、中小物流向けDX支援で提携 25/07/24
マイナビG、運送業分野の特定技能外国人紹介を開始 25/07/24
「100億宣言企業」の4割製造業占める、TDB 25/07/24
住友ゴム工業、ゴム破壊の謎解明でタイヤ開発推進 25/07/24
Gaussy、福岡安田倉庫に重量対応AMR導入 25/07/24
AGENCIA、スマホ撮影でタイヤ診断サービス 25/07/24
ジャパントラスト、九州戦略拠点の福岡支店開設 25/07/24
自動出荷コマースロボがTikTokShop連携 25/07/24
鈴与シンワートが子会社クラウドサービス事業集約 25/07/24
LogiPath、ロジレス介しTemuに対応 25/07/24
DNP、Archaicと生成AI技術活用で提携 25/07/24
エアモビリティ、西企業と国内ドローン販売で提携 25/07/24
ブルーヨンダー、Chervonの需給計画最適化 25/07/24
日本郵船、減速航行プログラムで最高位受賞 25/07/24
Wolt Japan、オーケー銀座店で即時配達 25/07/24
エイム・テク、比高級集合住宅に配送ロボット導入 25/07/24
Mico、LINE連携AI通話ツール導入例紹介 25/07/24
秋田市運送業に事業停止3日、点呼不実記載など 25/07/24
タカネットS、スカニアトラックのレンタルを開始 25/07/24
JMU、環境・省エネ対応次世代タンカー引渡し 25/07/24
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業を許可 25/07/24
「ニウケマスター」にAkerun入退室管理が採用 25/07/24
近鉄EX、SBTiからネットゼロ目標の認定取得 25/07/24
日本パープル、シムトップスに保管サービス提供 25/07/24
ジャパントラスト、データ処理実費請求導入 25/07/24
NX台湾、福利厚生施策などで「健康職場認定」 25/07/24
KICホールディングス社長が明治大学ゲスト講義 25/07/24
FedEx主催、香港学生がビジネス案創出競う 25/07/24
グリーンコープ、CO2排出量を4000トン削減 25/07/24
jinjer、アルコールチェックシステムと連携 25/07/24
東海クラリオン、27・28年卒生向け会社説明会 25/07/24
LINE WORKS、スマホトランシーバーに音声操作機能 25/07/24
エスコット、再生パレット什器レンタルの導入拡大 25/07/24
マウザー、AMRの役割や技術をeBookで解説 25/07/24
名港海運、、食支援を行う3団体へ寄付金 25/07/24
6月フォークリフト統計、総生産台数9.1%増 25/07/24
沼尻産業、つくば電気通信杯少年野球大会に協賛 25/07/24
名港海運、名証IRエキスポに出展 25/07/24
Evergreen、低硫黄燃料規制に伴う9月サーチャージ 25/07/24
首都高、ETC車載器購入助成8/15まで延長 25/07/24
軽油価格は0.4円上昇し153.8円、エネ庁 25/07/24
東ト協、運行管理者指導講習の指導要領説明会 25/07/24
テンダ、現場の無駄削減・DX担当者向けセミナー 25/07/24
ロジスティード、循環型物流の個品管理を解説 25/07/24
植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足 25/07/24
物流パートナーシップ取り組みで示す、改革の姿勢 25/07/24
24年問題対応の鍵は「パレット」「連携」、upr調査 25/07/24
「浮かせて守る」イチゴ専用トレー開発、マラナタ 25/07/24
日本のタイヤ市場、EVシフトも成長要素 25/07/24
宇佐美鉱油によるフジコーポのTOBが成立 25/07/24
70代以上シニア層もEC利用拡大、一括.jp 25/07/24
RoktがCanal買収でECサービス拡充 25/07/24
ANAカーゴ、医薬品輸送の新サービスを開始 25/07/24
住友ベークライト、AGCポリカーボ事業を譲受 25/07/24
キューネ、西でエアバスのヘリ保守物流に対応 25/07/24
X Mile、多くの企業は外国人人材との言語交流に不安 25/07/24
イヴ・オートノミー、市場開拓へ15億円資金調達 25/07/24
フェデックス、韓国でEV配送車13台導入 25/07/24
コスモス薬品、RELEXのAI技術で計画最適化 25/07/24
SGHD、CDPのサプライヤー評価で最高ランク 25/07/24
IKEA、都内初の商品受け取りセンターを豊洲に開設 25/07/24
三菱自、中国瀋陽エンジン合弁事業を終了 25/07/24
セキュア、熱中症対策に転倒検知AIシステム 25/07/24
MAN、電動車向け蓄電充電キューブ提供開始 25/07/24
横浜ゴム、ベンツ向け新車装着用タイヤ納入 25/07/24
アサヒロジスティクス、人材育成でHRアワード受賞 25/07/24
エゾウィン、ミルトッカ稼働可視化機能を強化 25/07/24
マークス、右左利き対応の高機能カッター発売 25/07/24
遠隔体調管理REMONY、現場健康管理を支援 25/07/24
ダイドー、JR東海とアシストスーツ開発 25/07/24
ヨコオ、中国Quectel製アンテナを国内販売 25/07/24
NSユナイテッド、下北丸が受賞 25/07/24
Mutter、アレルギー対応食品提供へ資金募る 25/07/24
米パッカー上期、民事訴訟費用計上し利益12億ドル 25/07/24
国交省と労働局、荷主に向けた合同パト実施 25/07/24
物流改善などの起業支援、スタジオ10X募集延長 25/07/24
東洋埠頭、大学生見学会で港湾業務を紹介 25/07/24
Raku-P、導入しやすい駐車場予約サービス 25/07/24
横浜税関、日通仙台港保税蔵置場の許可失効 25/07/24
JAF、宇都宮で小学生向け交通安全教室開催 25/07/24
NCA、8月から国際貨物サーチャージ引き上げ 25/07/24
JAL、8月貨物燃油サーチャージ引き上げ 25/07/24
名正運輸、住之江営業所の紹介ページ公開 25/07/24
東海汽船、「ChaO」とのコラボ装飾船を運航 25/07/24
シーエックスカーゴ、桶川センターで子ども参観日 25/07/24
NEXCO中日本、梓川SAの駐車台数を大幅増強 25/07/24
キャブステーション、業務支援3製品を展示 25/07/24
X Mile、暑さ手当導入企業が306社に到達 25/07/24
兵庫県ト協、秋の無事故無違反運動に参加募集 25/07/24
東ト協、交通安全研修会で改正道交法解説9/3 25/07/24
グロップ、製造・物流のDXと人材戦略解説 25/07/24
岐阜県、自動車部品製造のEV化対応セミナー 25/07/24
三重県ト協、物流危機回避セミナー9/11 25/07/24
岡山県ト協、外国人材受入れ相談会を9月5日開催 25/07/24
Hacobu、物流DX特化のSIサービスを開始 25/07/23
猛暑対策展が開幕、多彩な熱中症対策製品が集結 25/07/23
郵船など3社、エジプトに初の完成車ターミナル 25/07/23
福岡運輸G、札幌に自動倉庫導入の低温物流拠点 25/07/23
日本郵便、法人向け送り状発行DXサービス開始 25/07/23
日本3PL協会、桶川市の生協物流拠点で見学会 25/07/23
日本郵船、自動車船でバイオLNGを継続的使用 25/07/23