国際フェデラル・エクスプレス(フェデックス、米国)は23日、フェデックスとJunior Achievementが共同で開催する「2025 FedEx/JA International Trade Challenge」(FedEx/JA ITC)香港大会において、6人の学生がアジア太平洋地域決勝への出場権を獲得したと発表した。

(出所:フェデックス)
今回選出された6人は、仮想試着システムやAI(人工知能)を活用した色分析アプリ、生分解性素材を用いた衣類再生案など、持続可能性と創造性を両立させたビジネス案を披露した。
FedEx/JA ITCは、19年間にわたり香港の若者を対象に実施されており、学生たちはチームでの実践的なワークショップを通じて、現実のビジネス課題に取り組む。ことしのテーマは「返品によるファストファッション廃棄問題の解決を目的とした中国市場向け製品の市場参入戦略」で、6人3チームが優秀な成績を収めた。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。