ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

リーガルAIサービス事業が71億円超資金調達

2025年7月25日 (金)

財務・人事弁護士による法的知見とAI(人工知能)技術を掛け合わせたリーガルAIサービスを展開するスタートアップ、LegalOn Technologies(東京都渋谷区)は24日、米ゴールドマン・サックスをリード投資家とし、シリーズEラウンドとして総額71億4000万円の資金調達を行ったと発表した。創業以来の資金調達額は286億円となる。

同社は、法的な業務や課題解決などをAIエージェントがサポートするAIプラットフォーム「LegalOn」を開発・運営している。

今回の資金調達では、ゴールドマン・サックスと、ベンチャーキャピタルのWiL(東京都港区)、森・濱田松本法律事務所(東京都千代田区)が第三者割当増資と既存株主による株式譲渡を通じて出資。また、みずほ銀行と商工組合中央金庫を割当先として、負債性優先株式を発行する。

調達した資金は、リーガルAIサービスの開発や強化に投資し、特にAIエージェント開発に注力する。8月を目途に同社のAIアシスタント「LegalOnアシスタント」を大幅にアップデートし、AIエージェントを搭載する。これによって、契約書レビューやドラフト、法務相談などにAIエージェントが対応できるようになる。

また、AIエージェントを社内全組織へ導入し、AIの活用支援にも投資を行う。これによって2027年までに業務効率を10倍以上に引き上げ、650人のチームで1万人に匹敵する生産性を実現する。さらに、事業を日米英に加え、アジア太平洋エリアへと拡大し、世界展開を推進する。

このほか、今回の資金調達を機に、みずほ銀行のDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みを推進するため、連携を強化することも明らかにした。

同行では取引先企業などのDXを支援するため、コンサルティングやIT企業の紹介などを行う「みずほデジタルコネクト」を行っている。同社もこれまで、「みずほデジタルコネクト」のリーガルテック分野のパートナー企業として、法務やコンプアライアンス対応の高度化、省力化を支援してきたが、今後はさらに連携を強化し、新たな協業を検討するほか、みずほグループ内のDXも支援する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。