佐川急便、訪日客向け海外発送サービスを拡大 25/07/23
ゼンラクス、ブランド・リユース事業越境EC支援 25/07/23
GoQ、Amazon Easy Shipと連携 25/07/23
阪急阪神エクス、インド法人営業所が移転 25/07/23
コープいしかわ、新物流センター建設着手 25/07/23
コメリ最大規模物流拠点が、和歌山で来年春稼動 25/07/23
東洋製罐G、オンサイトPPAで再エネ電気利用へ 25/07/23
監査法人異動が増加、運輸の業種別構成比20% 25/07/23
SHKラインGと久留米運送が物流環境奨励賞 25/07/23
日本シグマックス、78%が会社の熱中症対策不十分 25/07/23
Shippio、貿易PFとのAPI機能を無償提供開始 25/07/23
日本生協連6月供給高、米価格上昇で宅配客単価増 25/07/23
メルセデスBのヴェルト工場が初生産から60周年 25/07/23
中部運輸局、ヤマト運輸に車両停止60日などの処分 25/07/23
なとりモーダルシフト取り組みが物流環境奨励賞 25/07/23
ナビエース、愛知農業展に段ボールパレット出展 25/07/23
製造業のAI活用率1割にとどまる、キャディ調査 25/07/23
函館港25年上半期、輸出入額が22.6%減少 25/07/23
スタジオ・ノア、熱中症注意シールが2万枚突破 25/07/23
佐川急便、制服の秘密をコラム紹介 25/07/23
古河電工、標識点検DXで作業半減の効果確認 25/07/23
DREAM、運用中物件で新たな環境認証取得報告 25/07/23
6月コンテナ荷動き、北米往航は7.3%減 25/07/23
ANAカーゴ、カリッタ航空シカゴ-成田路線開始 25/07/23
ライフサポート・エガワ、配送EVトラックを導入 25/07/23
東温市が貨物運送事業者給付金、7/25から公募 25/07/23
九州道・広川SA、大型車駐車マス拡充工事が完了 25/07/23
南日本運輸倉庫、ベトナム人インターン6人受け入れ 25/07/23
ANAカーゴ、国際貨物サーチャージ8月引き上げ 25/07/23
京都府の荷物配送業務で一般競争入札実施 25/07/23
京都府、北部物流実態調査業務で競争入札実施 25/07/23
クレオ、九州次世代物流展に出展 25/07/23
阪神高速、尼崎PAで7月30日から夜間工事 25/07/23
道央道・道東道でで夜間通行止め8/20から 25/07/23
国交省、名阪国道で車線規制8/18・19 25/07/23
Spectee、ESGデータとAI危機管理解説 25/07/23
日本通信販売協会、物流DX事例を解説する無料講座 25/07/23
国交省、徳島で渋滞対策協議会7/28 25/07/23
関通、サイバー攻撃実例と対策セミナー開催 25/07/23
国交省、西知多道路で昼夜連続通行止め8/22から 25/07/23
ONE-VALUE、越向け地域物産輸出講座 25/07/23
新潟県、新潟港セミナーを開催9/2 25/07/23
アセンド、トラック新法対応セミナー開催8/6 25/07/23
サンゲツ、回転パレットで積み下ろし時間87%短縮 25/07/23
アナログ貿易実務は限界に、調査が示す「30年の崖」 25/07/23
郵船ロジ、「データセンター物流サービス」開始 25/07/23
CEVA、中国TIRセンター開設でリードタイム短縮 25/07/23
トランプ大統領が日米関税交渉合意を発表 25/07/23
JOGMECと住友商事、豪で蛍石探鉱事業に参画 25/07/23
日本のフォークリフト市場、自動化軸に成長予想 25/07/23
日立、セブンイレブン配送拠点の再エネ運用後押し 25/07/23
ワンビシ、厚労省GL準拠の医薬品物流を提供 25/07/23
世界の二輪車電動化率は30年に最大15%に 25/07/23
DOWAと日本製紙、ラウンド輸送専用コンテナを製作 25/07/23
国が和倉港護岸改良工事を代行、法改正後初適用 25/07/23
GMO、ECサイト構築サービスに海外販売代行機能 25/07/23
ウェザーニューズ、ゲリラ雷雨予測機能を強化 25/07/23
商船三井、グループ船舶管理会社を統合 25/07/23
AIストーム、ゼアーと提携し物流領域のAI活用推進 25/07/23
JTOWER、ららテラス川口SCの通信環境整備 25/07/23
オーテル、欧州初の高出力充電インフラ稼働 25/07/23
フェデックス、マレーシアのCSR表彰で2冠 25/07/23
ローランド・ベルガー、SCリスク管理策を公開 25/07/23
ZenGroup、越境EC機能をカラーミーショップに 25/07/23
山九、物流環境大賞で奨励賞を3件受賞 25/07/23
ダイナミックマップ、高精度3Dデータ利活用紹介 25/07/23
ピーバンドットコム、東京で即日配送サービス開始 25/07/23
エクセル、ワシントンの即日配送網を強化 25/07/23
SUPERWISE、AI監視技術でサンプルベンダーに 25/07/23
いすゞA&S、昼間500メートル先から視認できるLED 25/07/23
エーアイテイーがEPA関税認定アドバイザー輩出 25/07/23
シード、空ケース回収・再資源化で海洋ごみ対策貢献 25/07/23
モノタロウ、プラチナくるみん認定を取得 25/07/23
住友倉庫、FTSE Blossom初選定で5指数達成 25/07/23
マイロジ、週休3日制社員制度を導入 25/07/23
商船三井、海の日に船内見学や操船体験で海運PR 25/07/23
グリッド、310万ドル調達で物流AIと車両開発推進 25/07/23
沼尻産業、新物流拠点TMLC2の見学会開催 25/07/23
日販アイ・ピー・エス、北京国際図書博覧会出展を報告 25/07/23
ロジテック、「ロジパレジャーナル」刷新 25/07/23
小林製薬、物流費高騰などで51製品値上げ 25/07/23
ルフトハンザカーゴ、欧州半導体業界団体に加盟 25/07/23
Pasar羽生にアップルパイの鎌倉ミレメーレ出店 25/07/23
ACSL、前社長の不適切取引受け再発防止策 25/07/23
日本船主協会、海の日30周年迎え会長挨拶 25/07/23
NEXCO東、重量超過車両通行2件を告発 25/07/23
SA・PAの変わり種自動販売機を公開 25/07/23
アセンド、産業DX総合展にロジックス出展 25/07/23
国交省、八潮・陥没事故踏まえ有識者委員会 25/07/23
国交省、海上・港湾・航空技術研の評価部会開催 25/07/23
森掛川IC-島田金谷IC、夜間通行止め7/28 25/07/23
東海電子、運行管理システム紹介セミナー8/4 25/07/23
東京都、市場物流効率化セミナーを29日開催 25/07/23
スペース、遠隔地と結ぶ循環型輸送スキーム確立 25/07/22
「Landportつくばみらい」で内覧会、雇用確保に優位性 25/07/22
貿易標準化へトレードワルツとサイバーポート連携 25/07/22
千葉市美浜に3温度帯対応の物流施設を共同開発 25/07/22
三菱商事とENEOS、米国で再生可能燃料事業に参画 25/07/22
アイディオット、ドコマップジャパンと業務提携 25/07/22
キューネ、エクアドルに新センター開設 25/07/22
T2、ザ・パック包材の自動運転輸送を実証 25/07/22
世界の鉄道物流市場は2031年に1.8倍規模に 25/07/22
大塚倉庫と富士製薬工業、全国で共同物流を開始 25/07/22
NTTロジスコ、メディカルライナーを関東全域で 25/07/22
サイロブレーカー、港湾サイバー対策報告に貢献 25/07/22
川崎汽船、救助功績でシンガポール海事庁賞 25/07/22
カレント、新物流モデルで迅速配送を実現 25/07/22
ネイチャースイート、トマト貿易協定で混乱の懸念 25/07/22
ATSG、A321貨物機をワルシャワカーゴへ 25/07/22
北陸信越運輸局、最長70日車など5社に行政処分 25/07/22
ONE、イラク関税への対応を周知 25/07/22
ACSL、長距離ドローン「PF4」量産へ 25/07/22
ACSL、「蒼天」購入者に測量ソフト無償提供 25/07/22
NX台湾、国立台湾海洋大学で奨学金授与式 25/07/22
ミスミGP、Fictivが供給網革新で国際賞を受賞 25/07/22
香川県、支援物資配送の実動訓練7/25 25/07/22
ひとまいる、BSフジで事業再編を語る7/26 25/07/22
両備システムズ、hacomonoとシステム連携 25/07/22
共同印刷、GHG排出削減目標がSBT認定 25/07/22
ルーンテク、軍事物流AIで2400万ドル調達 25/07/22
函館-長万部間の貨物輸送、25日に中間とりまとめ 25/07/22
エゾウィン、動態管理ツールがIT導入補助金の対象に 25/07/22
JR貨物、吹田貨物ターミナル駅でコンテナ撮影会 25/07/22
国交省、令和7年度湾施設整備事業計画が閣議決定 25/07/22
国交省、水の週間に192施設を青く点灯 25/07/22
広報とらっく、寺岡新体制が始動 25/07/22
阪神国際港湾、カンボジア港職員研修を実施 25/07/22
全ト協、TSのお盆期間中のスケジュール 25/07/22
近畿圏25年上半期、1兆1864億円で21期連続黒字 25/07/22
アサヒロジスティクス、ライオンズ夏祭りに出展 25/07/22
パルシステム、夏休みに親子ふれあいサロン 25/07/22
赤城食品、物流費高騰などで菓子・アイス値上げ 25/07/22
キリンGPロジ、飲酒運転撲滅を呼びかけ 25/07/22
全ト協、7504件のGマーク申請を受理 25/07/22
運輸労連、ホームページをリニューアル 25/07/22
兵庫県ト協、無事故・無違反運動を実施 25/07/22
かなちゃんねる、結婚と妊娠を報告 25/07/22
東海電子、飲酒運転根絶CPを福島で 25/07/22
REXEV、物流業向け脱炭素経営セミナー7/29 25/07/22
エニキャリ、置き配・配送料金セミナー7/23 25/07/22
EPS、LFSWM特徴や事例紹介ウェビナー開催 25/07/22
traevo、デジタコから荷待ち荷役時間を自動集計 25/07/22
マースク、NZで初の環境6スター取得 25/07/22
メルカリ、自治体ショップ販売額1位は三島市 25/07/22
破産倒産の増加は「手形」の減少が一因、TSR 25/07/22
LexxPluss、自律搬送ロボで物流効率化を提案 25/07/22
外航海運業界が海技教育機構へ練習船を寄贈検討 25/07/22
ケース買い特化ECで物流効率化、ブリッジウェル 25/07/22
日揮HDがJFC富谷西工場完成、パワー半導体増産へ 25/07/22
常石造船、メタノール二元燃料カムサマックス進水 25/07/22