滋賀県、2024年問題物流セミナー 11/14 24/10/15
日本ベネックス、湖南市物流施設屋根で太陽光発電 24/10/04
センコーG、女子プロゴルフ大会に協賛 24/09/06
IT大手3社、滋賀での自動運転実装へ調査開始 24/06/20
クレド、滋賀・竜王IC隣接のマルチ施設着工 24/04/23
サカイ引越と滋賀大、地理データから人流情報可視化 23/11/07
軽油価格全国平均154.4円、沖縄で4.3円の値下がり 23/10/18
軽油価格は9か月ぶり150円台に、5週連続値上がり 23/06/21
平和堂、福井・敦賀市で食配サービス開始|短報 23/02/24
個性派トラック一堂に、みんなのトラックフェス 22/11/21
トラ系ユーチューバー、業界イメージ向上へ存在感 22/11/21
A-SAFEのポリマー製バリアがもたらす「倉庫革命」 22/10/31
優秀勤労障害者に表彰、山九の男性社員|短報 22/09/26
佐川、滋賀県米原市など3自治体と災害協定 22/05/06
JR貨物、滋賀県の企業限定の貨物駅見学会を実施 22/03/31
新名神の滋賀県内一部区間、片側3車線通行可能に 22/03/15
物流施設関心度ランキング、「新名神効果」色濃く 22/03/03
魅力は「西日本へのアクセス」「湾岸部の代替」機能 22/02/25
きめ細かな地元ニーズで成長を期す「GLP栗東湖南」 22/02/25
物流施設特集【関西編】 – LT Special Reports – 22/02/25
中央倉庫が滋賀に倉庫新設へ、高速アクセス良好 22/02/14
JR貨物、米原貨物ターミナル駅整備事業を中止に 22/02/09
オムロン、FA技術の集積拠点を滋賀に刷新 22/01/13
日本GLP、滋賀でマルチ物流施設を22年2月着工へ 21/10/27
国交省、滋賀の運送適正化指導員を永年功労表彰 21/10/19
軽油価格138.3円、2週連続の値上がり 21/09/15
運輸業、7月建築工事発注が前年比2.5倍に増加 21/09/13
ギオン、名神横転事故原因は「運転手の意識喪失」 21/07/14
Uber Eats、青森・秋田・福島・滋賀でも提供開始 21/06/15
ロジランド、滋賀・野洲でBTS型施設開発へ 21/06/02
大和物流、滋賀の施設が建替えで面積5倍に 21/05/31
自動車事故調、名神大型トラック事故の報告書公開 21/05/28
双日とアイシン、高齢者向け乗合バスで弁当配食も 21/04/21
滋賀で道の駅からの自動運転、2か所目の社会実装 21/04/16
豊通物流滋賀センターで新たに感染者2人確認 21/01/04
エスラインギフ、栗東支店新築移転し荷扱場2.2倍に 20/12/24
日本梱包運輸倉庫、長浜営業所に第二倉庫増設 20/11/25
トラクルGOがマッチング利用キャンペーン第2弾 20/08/07
東部ネットワーク、滋賀新拠点の動画作成 20/07/06
中央倉庫3Q、料金改定・配送効率化が奏功し増益 20/02/12
ニッコンHD、倉庫新増設効果で3Q増収増益 20/02/07
日本梱包運輸倉庫、長浜営業所に第2倉庫着工 20/01/16
中央倉庫、運賃改定進み上期増益確保 19/11/08
大和物流、京滋製造拠点向け物流施設開発 19/08/28
佐川急便、大津市に427番目の新営業所 19/02/26
滋賀県が大型免許取得費負担の就職支援、29日まで 18/10/22
三重県と滋賀県、産廃運搬車両に路上検査 18/06/05
雪国まいたけ、滋賀県にパッケージ拠点新設 18/01/22
物流就職希望者向け雇用型職業訓練、滋賀 17/11/20
奈良県田原本町の産廃業者に許可取消処分 17/10/19
川重冷熱工業、滋賀工場敷地内に製品倉庫建設 17/10/18
年金機構、福井・滋賀の定期便運送業務を競争入札 17/06/30
佐川美術館と守山市、包括連携協定を締結 17/05/26
滋賀県、モーターボート競走場の産廃収集運搬委託先募集 17/04/10
彦根貨物運送(滋賀)が解散 17/01/13
江州トラック(滋賀)など3社の破産手続き開始 17/01/04
タクシーでヤマト営業所に立ち寄る手ぶら観光、滋賀で開始 16/09/28
阪神国際港湾、滋賀運送拠点へ内陸デポ移転 16/09/08
SGHD、10年目の自然体験学習開催 16/08/31
日本事務器、関西で入出荷検品の体験セミナー 16/06/06
三重県、滋賀県と合同で産廃運搬車両の路上検査 16/06/02
アテクト、滋賀県に自動車部品の新製造拠点 16/05/11
びわ湖環境ビジネスメッセ2016の出展者を募集 16/01/25
岩谷産業、滋賀県で初の水素ステーション完成 16/01/18
サワヤマ運輸(滋賀)の破産手続き開始 15/11/19
宮城共配(新潟)など2社が解散 15/11/18
日立建機ロジ、滋賀県日野町に物流拠点開設 15/09/16
SGHD、滋賀・守山の農園で稲刈り体験 15/09/07
不二電機工業、滋賀3工場の物流体制一元化 15/09/03
滋賀県と三井住友海上、8/4にベトナム物流事情セミナー 15/07/23
滋賀県でトラックの長時間労働抑制へ地方協議会設立 15/07/21
平屋・常温1800坪、滋賀県長浜市 15/07/09
天井高6メートル・948坪、滋賀県野洲市 15/07/09
平屋・低床常温2515坪、滋賀県長浜市 15/04/03
天井高最大10.4m・平屋1800坪、滋賀県長浜市 15/04/03
滋賀県トラック厚生年金基金が解散 15/03/25
東洋電機製造、滋賀県竜王町で工場用地取得 15/03/23
澤運送(滋賀)、澤物流産業を合併 15/02/18
ヤマト運輸、滋賀県と包括連携協定、手ぶら観光など支援 14/11/26
P&G、埼玉→滋賀の容器・原料輸送を鉄道転換 14/10/09
JR西・北陸線でトラックと列車衝突、踏切障害 14/09/03
佐川美術館、9月27日から特別企画展「吉左衞門X」 14/08/25
森トラスト、福島県と滋賀県でメガソーラー施設着工 14/07/24
ワークマン、滋賀県の物流施設で太陽光発電開始 14/07/16
佐川美術館、7月12日から企画展「二つの三十六景」 14/06/30
平和堂、滋賀県多賀町に生鮮・チルドの新拠点開設 14/06/02
阪急阪神エクス、滋賀営業所を移転 14/05/26
SGHD、8回目の田植え体験、215人が参加 14/05/13
成幸物流(滋賀)が破産手続き開始 14/05/13
東レ、日タイ拠点でCFRP部品の生産強化 14/05/12
東藤製箱所(滋賀)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/02
甲西陸運、電動フォークを非常用電源化する装置開発 14/04/18
大田産業(滋賀)が事業停止、自己破産申請を準備 14/03/13
入札|コンポスト製品運送[JRA] 14/01/10
湖南市、内陸型国際物流団地整備へ需要検討 13/11/12
SGH、7回目の田植え体験を実施 13/05/20
センコー、滋賀県の物流拠点で増設2棟が竣工 13/04/30
濃飛倉庫運輸、滋賀支店を開設 13/03/04
川重冷熱、滋賀工場で部品倉庫完成 13/01/28
京セラ、滋賀県食肉センターで太陽光発電 12/11/21
SGHD、滋賀県の水田で6回目の稲刈り体験 12/09/11
旭化成イーマテリアルズ、中国・蘇州市の新工場が稼働 12/09/06
中国運輸局、岡村工業所に事業停止命令 12/08/31
昭和電工、リチウムイオン電池用包材の生産増強 12/08/23
軽油価格、全地域で値上がり、全国平均122.2円 12/08/16
運送業務(近畿7府県)[年金機構] 12/08/16
郵便事業、217通隠した元期間雇用社員逮捕 12/08/01
キョーリン製薬HD、MSDから製造受託、工場を増資 12/07/31
真柄建設、機材センターで太陽光発電、取組み加速 12/07/31
軽油価格、16週ぶりに反転、全国平均わずかに上昇 12/07/19
軽油価格、前週比1円値下がり、全国平均123.1円 12/06/27
軽油価格、全国平均124.1円、12週連続で値下がり 12/06/20
軽油価格、11週連続値下がり、全国平均125.4円 12/06/13
ディノス、大物商品無料引き取りエリアを拡大 12/06/01
サカタインクス、生産・物流再構築へ滋賀県に新工場 12/06/01
軽油価格、九州沖縄除き130円下回る 12/05/30
ダイハツ工業、樹脂部品製造の合弁会社が工場建設 12/05/28
SGホールディングス、田植え体験を実施 12/05/17
物流革新(滋賀)が解散 12/05/02
ソディック国際物流(神奈川)など4社が解散 12/04/05
アルフレッサ、愛知県に新物流センター竣工、2拠点集約 12/03/26
コンポスト製品運送業務[栗東トレセン] 12/03/06
関西空港、神戸ビーフの海外輸出が本格化 12/02/20
センコー、クレフィール湖東で関大社会安全学部の実習 12/02/15
引越作業[JRA栗東トレセン] 11/12/27
平和堂、丸善を子会社化 11/12/19
古河電工、三菱電線の車載用コネクタ事業を買収 11/12/09
コンポスト製品の運送[JRA栗東トレセン] 11/11/21
ごみ収集運搬業務[JRA美浦トレセン] 11/11/21
コンポスト製品の運送[JRA栗東トレセン] 11/11/15
セブン・エイトエクスプレス(滋賀)が破産手続き開始 11/11/09
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
SGホールディングス、滋賀県の水田で稲刈り体験 11/09/15
庁舎移転に伴う物品運搬[近畿農政局] 11/09/07
パナソニック、家電輸送のモーダルシフト拡大 11/09/01
三菱樹脂、Li二次電池用セパレータの生産増強 11/08/31
赤帽兵庫、特定信書便事業の認可取得 11/07/28
コンポスト製品運送業務[JRA] 11/07/21
王子特殊紙、コンデンサ用薄物専用フィルムの生産強化 11/07/19
東洋紡、医薬品受託設備を増強 11/07/05
東近江地域センター化に伴う運搬[近畿農政局] 11/06/27
古河電工、中国で組み電線製造拠点の経営権取得 11/06/20
日本カーボン、炭素繊維の生産能力増強 11/06/13
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
SGホールディングス、グループ社員ら親子で田植え体験 11/05/11
ファンケル、京セラ製太陽電池モジュールを導入 11/04/15
東京エレクトロンデバイス、地震・停電・燃料不足で集配受託停止 11/03/16
雪国まいたけ、滋賀パッケージセンターが稼動、西日本の需要増に対応 11/01/18
米原市、米原南工業団地「仕切り直し」公募へ 11/01/18
シカ急増、貨物列車を”直撃” 10/11/17