セントラルメディエンス、供給体制拡充へM&A 25/09/02
パロマ、富士通ゼネラルを完全子会社化 25/08/22
ロイヤルHD、たびスルを完全子会社化 25/08/06
豊田通商G、東アフリカ大手薬局チェーン子会社化 25/08/05
日本製鉄、黒崎播磨をTOBで完全子会社に 25/08/04
ANAが日本貨物航空の買収完了 25/08/01
宇佐美鉱油によるフジコーポのTOBが成立 25/07/24
豊田通商、米の自動車再資源化事業を子会社化 25/07/11
三菱商事、三菱食品へのTOB成立、完全子会社化 25/07/10
バローHDがドミー買収へ、流通機能を効率化 25/07/09
キユーピーがアヲハタを完全子会社化 25/07/04
北関東TCM、愛全重車輌を完全子会社化 25/07/04
ツネイシHD、三井造船を完全子会社化 25/07/01
Trasaburou、軽貨物運送会社を子会社化 25/06/27
オイシックス、シダックス事業を再編 25/06/26
ANAによるNCA買収に向けた株式交換再延期 25/06/26
日本製鉄、USスチールの完全子会社化を完了 25/06/19
CBcloud、エコ配買収で配送事業のシナジー拡大 25/06/18
ラクスル、DM発送代行事業子会社化で内製強化 25/06/10
宇佐美鉱油がフジ・コーポにTOB、完全子会社化 25/06/09
西原商会、城山ストアーを完全子会社化 25/06/03
富士通ゼネラルへのTOBが成立、パロマ・リーム 25/05/30
富士通、独GK Softwareを子会社化 25/05/29
エクシオG、星GUUDを完全子会社化 25/05/22
東朋テク、特殊空調機メーカーのトーワ熱学を買収 25/05/20
オークネット、シンガポール合弁を子会社化 25/05/16
アサヒロジスティクス、大阪の低温物流会社を買収 25/05/13
クスリのアオキ、香川の食品スーパーを買収 25/05/09
NTTデータグループがNTTの完全子会社に 25/05/09
三菱商事が三菱食品にTOB、完全子会社化へ 25/05/08
住友商事、糖尿病患者向け米ヘルスケア企業を買収 25/05/08
塩野義製薬、JT傘下の医薬品会社にTOB 25/05/07
ファブリカHD、中古トラック情報サイト会社を買収 25/05/02
ニチレイロジ、現地低温物流強化へ馬企業子会社化 25/05/01
ANAHDのNCA完全子会社化、5/23に延期 25/04/28
内外トランスラインへのTOBが成立 25/04/23
オートバックスセブン、カー用品会社を子会社化 25/04/23
ウイングアーク1st、自治体DX事業強化へ 25/04/14
岡通HDが大新運輸を子会社化、経営陣を刷新 25/04/11
トーヨーカネツ、坂田電機の完全子会社化完了 25/04/04
三井物産、欧州タンクターミナルITCを完全子会社化 25/04/03
田辺三菱製薬を会社分割で売却、三菱ケミカル 25/04/03
ルノーと日産、インド事業などで新たな戦略PJ 25/04/01
昭和パックスが、山陰パックを吸収合併 25/03/26
LINEヤフー、越境ECのビーノスをTOB 25/03/24
日本郵船子会社とANAHDの株式交換再延期 25/03/24
郵船ロジ、ヒロクラを完全子会社化し中国地方強化 25/03/18
投資ファンドが内外トランスライン株式公開買付 25/03/07
日本郵便、トナミHD買収へTOB 25/02/26
大東建託がアスコットをTOBで完全子会社化 25/02/03
ニデックが牧野フライスにTOB提案 24/12/27
遠藤製作所、日亜鍛工を子会社化 24/12/26
国際興業グループが西尾運送を完全子会社化 24/12/26
出光興産、アグロカネショウのTOB成立を発表 24/12/25
F-LINE、広島・芸北急送を完全子会社化 24/12/20
山九が三陽工業の全株取得し完全子会社化 24/12/11
アルプス物流、12/17付で東証上場廃止 24/12/02
ワールドが三菱商事ファッションを完全子会社化 24/11/29
バイセル、レクストHDとの物流シナジー見込む 24/11/15
ダイヘン、米ロボットシステム会社を完全子会社化 24/10/01
立川ブラインド、富士変速機を子会社化へ 24/08/16
タカネットサービス、栃木パーツを子会社化 24/05/31
丸和がC&Fに再度質問状、「公正性や透明性に疑義」 24/05/28
トラサブロウ、韓国の部品メーカーを完全子会社化 24/04/05
C&Fロジ、AZ-COM丸和のTOBで特別委設置 24/04/02
ダイヘン、オランダの産業ロボベンダーを買収 24/03/29
センコーG、セリオ完全子会社化で子育て事業強化 24/03/22
ハマキョウレックス、大阪の食品輸送会社を子会社化 23/05/11
三菱HCキャピタル、CPDを完全子会社化 23/04/14
ニチレイL、マレーシア企業を完全子会社化|短報 23/03/01
ニチレイロジG、英低温物流を完全子会社化|短報 23/01/13
国分ロジと中島運送が23年に統合、物流機能強化で 22/10/24
大和ハウス、低温物流の神山運輸買収|短報 22/08/09
丸和運輸機関がM・Kロジを子会社に、EC物流強化 22/06/27
川崎汽船、川崎近海汽船の完全子会社化を完了 22/06/02
近鉄GHDが近鉄エクスを完全子会社化、TOB実施 22/05/13
商船三井、ダイビルの完全子会社化を完了 22/04/28
日立、子会社の台湾昇降機メーカーを完全子会社化 22/04/22
川崎汽船、川崎近海汽船を株式交換で完全子会社化 22/03/16
レンゴー、大津製函を完全子会社化し事業基盤強化 22/03/08
ラクスル、ダンボールワンの全株式を取得 21/12/09
三菱HC、米国海コンリース企業CAIを完全子会社化 21/11/25
岩谷産業、関東地盤の食品物流企業を子会社化 21/09/03
栗林商船、富良野の青果物卸を子会社化 21/07/20
三菱HCキャピタル、海コン大手の米CAIを買収 21/06/18
パルテック、半導体大手レスターHDの子会社に 21/04/09
レンゴー、連結の段ボール会社を完全子会社化 21/04/01
SBSフレック、四国地盤の日ノ丸急送完全子会社化 21/04/01
アークランドサカモト、同業買収で物流効率化 21/03/30
佐渡汽船、経営再建へ燃油調整金など見直し 20/11/16
日本郵船、露ロルフロジを完全子会社化 20/11/04
日本郵船、仏・LNG船管理会社をトタルから取得 20/10/26
DCMが島忠完全子会社化へTOB、物流共同化目指す 20/10/02
丸和運輸機関、EC強化へ日本物流開発を子会社化 20/08/20
CREがEC向け物流サービス会社を完全子会社化 20/07/01
ヒガシ21、ワールドコーポレーションを完全子会社化 20/01/31
日鉄物流・日鉄日新海運が統合・再編 19/11/01
伊藤忠商事、伊藤忠ロジを完全子会社化 19/03/12
ビックカメラ、家電配送のエスケーサービス買収 18/07/19
日本郵船、郵船ロジ完全子会社化へ株式取得 17/10/31
椿本チエイン、51%出資の子会社を完全子会社化 17/02/08
住友化学、ポリカーボネート合弁会社を完全子会社化 17/01/27
エスライン、九州と岐阜の傘下2社を完全子会社化 16/03/23
GSIクレオス、第三紙化工業を完全子会社化 16/02/03
日本電産トーソク、中国合弁会社を完全子会社化 16/01/28
SBIグループ、フォトナミック社を完全子会社化 16/01/15
日立造船、オーナミを完全子会社化 15/10/30
日本ルツボ、モルガン社との合弁事業を解消 15/10/26
乾汽船、イヌイ運送を完全子会社化、センコーの持分取得 15/07/01
日本郵便、豪トールHDの全株式取得を完了 15/05/28
NSU海運、NSU内航海運を完全子会社化 15/05/21
テンプスタッフ、P&PHDにTOB、店舗・物流領域強化 15/05/13
DOWA、米国の合弁会社を完全子会社化 15/04/07
日本梱包運輸倉庫、イトー急行を完全子会社化 15/03/10
セイノーHD、旧西武運輸など6社を完全子会社化 15/02/17
横浜ゴム、不二精工のタイヤビード部門を取得 15/01/05
市光工業、中国・無錫光生の全株式取得、完全子会社化 14/12/05
三菱商事、セルマック社の完全子会社化が完了 14/11/11
ニチレキ、子会社10社の株式を追加取得 14/09/26
アスラポートD、レゾナンスDの全株式取得、子会社化 14/09/19
ヤマトHD、子会社2社を株式交換で完全子会社化 14/08/12
ALSOK、日本ビル・メンテナンスを完全子会社化 14/08/06
タカショー、豪州子会社の出資持分引上げを完全子会社化 14/06/19
住友化学、スチレンモノマーなどの製造を終了 13/11/28
椿本チエイン、動力伝動装置製造会社の合弁解消 13/10/25
メディアフラッグ、ROIの完全子会社化合意を撤回 13/09/26
パンチ工業、マレーシアの関連会社を完全子会社化 13/08/30
村田製作所、東京電波を完全子会社化 13/02/13
コカウエスト、南九州コカの完全子会社化を検討 12/11/06