三菱重工、ヒートポンプによる2室式レフユニットを開発 11/10/20
センコー、千葉県野田市に新たな物流拠点を開設 11/10/20
小林桂、神戸テクノ・ロジパークの物流・製造拠点が稼働 11/10/20
ヤマト運輸、「歩くまち・京都」グッドデザイン賞を発表 11/10/19
SGホールディングス、被災地で「移動式ちびっこランド」開催 11/10/19
ティーエルロジコム、子会社2社がウェブサイト刷新 11/10/18
佐川急便、東京都府中市に882番目の新営業店 11/10/18
国交省・経産省、モーダルシフト促進へインセンティブなど検討 11/10/18
PCB廃棄物の収集運搬作業[産総研] 11/10/18
三菱ふそう、欧州向け「キャンター」をポルトガルで生産 11/10/17
日本郵船、輸送中のCO2排出量算出ツールを公開 11/10/17
カスミ、EVトラックで移動スーパー実験 11/10/17
伊藤忠商事、配送トラックのEV化開発事業に協力 11/10/17
SGシステム、企業の物流業務向けクラウドサービスを開始 11/10/17
NTTロジスコ、千葉の物流拠点で太陽光発電、3割カバー 11/10/17
SBSグループ、夏季節電対策を半月延長し終了 11/10/14
日通、札幌市に商業・オフィスビル竣工 11/10/14
自動倉庫の復旧業務[国土地理院] 11/10/14
トラック輸送の実態報告書、1割以上が「口頭契約のみ」 11/10/13
佐川急便、京都の集配、トラックから台車へシフト 11/10/13
佐川急便、名古屋で京都観光PR 11/10/13
ソフトバンク、メルアド宅配便に安価な新サービス 11/10/12
商船三井、中学校の「校内ハローワーク」に船長派遣 11/10/12
上組、バングラデシュに駐在員事務所を設立 11/10/12
ノーリツ、兵庫県明石市に子会社の新生産拠点 11/10/11
東京エレクトロン、宮城新工場が完成 11/10/11
AIT、成田空港に営業所を開設 11/10/11
空港施設、りんくう国際物流センターを取得完了 11/10/07
伊藤忠、インドで物流合弁会社、53都市で展開 11/10/06
住友大阪セメント、セメント船団を増強 11/10/06
フーズレック、スーパーチェーンシガの物流を3PL受託 11/10/06
三井住友建設、東京倉庫3号倉庫を竣工 11/10/06
三菱倉庫、ベトナム法人がハノイ支店開設 11/10/04
阪急阪神エクス、発足2周年機にHPを刷新 11/10/04
東京税関羽田支署、リコーロジの見学受入れ 11/10/04
【中間決算】AIT、粗利率0.5ポイント低下し減益 11/10/04
日本ロジテム、埼玉県川越市に食品関連の物流拠点 11/10/03
都暴排条例施行、物流各社「反社会勢力排除」をアピール 11/10/03
アスクル物流子会社、オムロンの物流を3PL受託 11/09/30
ラサール、千葉県柏市にマルチテナント型物流施設 11/09/29
国交省、被災地域限定でデジタコ補助金2次募集 11/09/29
UPSジャパン、レーシングチームと児童養護施設訪問 11/09/29
国交省、事業用車両の安全プラン進捗度を確認 11/09/28
SEMITEC、フィリピンに新たな生産拠点 11/09/28
常陸那珂港に震災後初の外航コンテナ船入港 11/09/28
赤帽長野、県防災訓練で物資輸送担当 11/09/27
佐川急便、乳がん月間にリストバンド着用で集配 11/09/27
UDトラックス、2010年規制適合の「コンドル」発売 11/09/27
東急車輛特装、トラクタ4型式で火災のおそれ 11/09/27
三菱ふそう、5954台リコール、操舵不能のおそれ 11/09/27
スペ-ス再構築に伴う運搬作業[産総研] 11/09/27
マツモトキヨシHD、物流システム構築へ組織変更 11/09/26
三菱ふそう、大型トラクタ683台をリコール 11/09/26
コマツ、バッテリーフォーク1311台をリコール 11/09/20
日清紡HD、年中出荷可能ないちごの量産に成功 11/09/20
三菱ふそう、香港で新型キャンター発表 11/09/20
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
AIT、成田空港営業所を開設 11/09/16
TCM、フォークリフトをリコール、燃料漏れのおそれ 11/09/16
【セミナー】インド進出荷主企業の成功条件[SST、10/17] 11/09/16
【セミナー】小売・流通2020年への課題[日本小売業協会、11/22] 11/09/16
楽天オークション、郵便事業と共同で新配送サービス 11/09/15
コマツ、フォークリフト856台をリコール、騒音増大のおそれ 11/09/15
SGホールディングス、滋賀県の水田で稲刈り体験 11/09/15
明治HD、東京明販のフローズン事業を国分に承継 11/09/14
川崎汽船、大船渡市に冷凍コンテナを無償提供 11/09/14
岡谷鋼機、ベトナムで新たな物流拠点が稼働 11/09/14
佐川急便、銀座の集配に三輪車、「京のおもてなし」披露 11/09/13
東ト協、グリーンエコプロジェクト専用サイトを開設 11/09/13
佐川急便、「ひきゃく君」人形を100人に贈呈 11/09/13
DHL、国内ボランティア活動に2500人が参加 11/09/13
関西フローズン、神戸テクノ・ロジパークに新物流拠点 11/09/13
ゲートオープン時間の拡大、京浜港などで利用伸び悩み 11/09/12
日本郵船、香港警察、豪州海軍のテロ演習に協力 11/09/09
国交省、物流など交通問題を広く議論する検討会設置 11/09/08
住友ナコMH、ガソリンフォークに燃料漏れのおそれ 11/09/08
UDトラックス、大型トラック1万7228台リコール 11/09/08
ファミリーマート、4温度帯「ファミマ号」が被災地で稼働 11/09/08
プロロジス、佐賀県鳥栖市に日立物流専用施設を開発 11/09/08
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
チラシの印刷・発送[観光庁] 11/09/07
オプテックス、セーフメーター導入で「事故半減」 11/09/06
鴻池運輸、ファッション&アパレル物流特設サイトを開設 11/09/06
東急車輛特装がリコール、ローリー車配管に亀裂の恐れ 11/09/06
デンソー、ドライビングパートナーに新機能追加 11/09/06
フライトシステムなど4社、デジタル郵便に参入 11/09/06
国内トラック輸送が3か月ぶり増加 11/09/05
福通、神奈川県藤沢市に新物流拠点 11/09/05
福通、自社HPをリニューアル 11/09/05
鴻池メディカル、HPを刷新 11/09/02
日通、仙台空港物流センターの営業を再開 11/09/02
凸版印刷、NFC向けICタグ開発 11/09/02
リコーロジ、社員家族向け物流センター見学を実施 11/09/01
セブンシーズ・テックワークス、物流請負・コンサル事業を取得 11/08/31
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
ヤマト包装技術研、「魔法のふろしき」でロジスティクス賞受賞 11/08/30
SBSグループ、茶殻リサイクル封筒を導入 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
新東名高速、御殿場-三ヶ日JCT間、2012年初夏開通へ 11/08/29
警視庁、都内100か所で車両通行規制、9/1午前9時から 11/08/29
A&T、中国の医療系IT企業と合弁会社 11/08/26
図書集約化のための機器運搬[産総研] 11/08/26
スペース再構築のための機器類運搬[産総研] 11/08/26
テンプスタッフ、宮崎市に330席のコールセンター新設 11/08/25
佐川アドバンス、復興ボランティアバスツアーを増便 11/08/25
大日本印刷、10円台実現、一括読み取りできる小型タグ 11/08/25
フェデックス、新梱包材XLパックを導入 11/08/25
川崎汽船、岩手県宮古市へ冷凍コンテナを無償提供 11/08/25
丸八倉庫、アンドロイド携帯アプリ向けウエブトランク 11/08/25
SITCジャパン、座礁船積載貨物、引渡しは「検査後」 11/08/25
JILS調べ、物流システム機器売上高、2954億円に増加 11/08/24
日本レップ、大阪湾岸に新たな物流施設を開発へ 11/08/23
シーネット、新たなピッキングソリューションを発表 11/08/23
SITCジャパン、座礁の貨物船、取り調べ後に貨物引渡し 11/08/22
佐川急便、東京都福生市に370店目の営業店開設 11/08/18
佐川グローバル、ベトナムでアパレル向け3PL展開 11/08/17
岩手県の4港湾、産業・物流の復興プラン策定 11/08/15
日陸、大阪物流センターで新施設が稼働 11/08/15
佐川急便、福岡市の大規模物流施設が完成 11/08/12
研究室移転に伴う装置の搬出[産業技術総研] 11/08/12
史上最速で北極海北東航路が開通、ウェザーニューズ調べ 11/08/08
横浜市、内航フィーダーの再開支援へ補助制度 11/08/08
セーラー万年筆、2万9900円で個人向け線量計発売 11/08/05
川崎重工、I.M.S.マリタイム社向けばら積運搬船が進水 11/08/05
処理場汚泥の収集運搬[産業技術総研] 11/08/05
配達業務委託[年金機構] 11/08/05
プロロジス、宮城県岩沼市の物流施設が復旧、稼働再開 11/08/04
日本郵船、こんどはマラッカ海峡で23人救助 11/08/04
神戸海運監理部、フェリー船内でグリーン物流セミナー 11/08/03
日本郵船、豪州東岸沖で遭難フランス人2人を救助 11/08/02
鴻池運輸、米国で冷凍・冷蔵倉庫を買収 11/08/01
佐川急便、10月から請求書を刷新 11/08/01
富士電機、梱包食品を連続測定できる放射能測定システム 11/08/01
建築着工統計6月、倉庫は23.4%減少 11/07/29
アスクル、仙台DMCが稼働再開 11/07/28
プロロジス、埼玉・川島町に首都圏最大拠点竣工 11/07/27
財務省、ベトナムへのNACCS導入で基本合意 11/07/26
日通、タイに2棟建ての新倉庫を建設 11/07/26
丸山運送、首都圏発東北3県向け小口配送開始へ 11/07/26
物流短観、4-6月の国内出荷、全業種でマイナス 11/07/26
コカ・コーラセントラルジャパン、営業・物流拠点を統合 11/07/26
市村国交政務官、拠点港選定へ九州北部港湾を視察 11/07/25
凸版印刷、川口工場を増強、短納期・小ロットに対応 11/07/25
【4-6月期】トランコム、新拠点寄与し増収増益 11/07/25
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
国交省、海外港湾プロジェクト獲得へ企画募る 11/07/22
SITC、上海沖でエンジントラブル 11/07/21
センコー、8万m2の新センター完成、イオン北関東拠点に 11/07/21