M&A西日本高速道路(NEXCO西日本)は22日、立命館大学(京都市中京区)と高速道路事業分野での研究交流や人材育成で連携することに合意し、「包括的連携・協力関係の推進に関する基本協定」を締結した、と発表した。締結は19日。

▲締結式の様子(出所:NEXCO西日本)
両者は、将来を見据えた技術開発や技術者の育成を図り、高速道路事業のさらなる効率化、新たな事業への展開、社会から評価される機関、かつ社会に貢献する機関に成長することを目指すため、連携を進めるという。
共同で進める具体的な研究課題として、次世代太陽電池材料の高速道路での活用技術の検討や、高速道路事業のさらなる効率化・高度化に向けた新たな研究課題の発掘などに取り組んでいく予定だ。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com