ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
話題
ノンデスク領域向けDX・人材サービスを手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)は、2025年9月開催の「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」へ出展する。ブー…
パワーエックス、法人向けに固定単価で電力供給 25/09/03
TTS、ソーラー充電式GPSトラッカー販売 25/09/03
今治造船、オンサイト蓄電池事業を開始 25/09/02
三菱商事、国内洋上風力発電事業から撤退 25/08/29
常石造船、フィリピン拠点に太陽光発電設備 25/08/28
三菱倉庫、系統用蓄電池事業「電力倉庫」を開始 25/08/25
三菱電機、大容量電力需要受けC-GIS生産強化 25/08/08
エア・ウォーター、産業ガス事業の一部子会社継承 25/08/08
エア・ウォーター、歯愛メディカル子会社化へTOB 25/08/07
ダイヘン、中国大手と定置蓄電池供給契約 25/08/07
ミスミG、阿見工場に太陽光発電設備を導入 25/08/07
エア・ウォーター、南インドで新ガスプラント稼働 25/08/06
エナジーウィズ、配送車用バッテリーを刷新 25/08/05
MAN、新型エンジンは燃料5%削減を達成 25/08/04
日本GLP、平塚物流施設に太陽光発電設備導入 25/08/04
大和ハウス、大型物流施設で太陽光発電所稼働 25/08/01
豊田通商、北米で電池材料の供給体制強化 25/08/01
ワイズ・ラブ、自動測位ユニットにソーラー搭載 25/08/01
ユビ電、EV充電設備拡充に10億円調達 25/07/31
前川製作所、空気冷凍システムの導入事例公開 25/07/30
屋久島で水力発電、船で離島電気運搬を事業化へ 25/07/30
Zeveroと中部精機、脱炭素経営支援で提携 25/07/29
東京ガス、オリックス不物流施設にEV充電サービス 25/07/29
グローバルエンジ、筑紫野市蓄電所が商業稼働 25/07/29
MAN、電動トラック夜間物流を実証 25/07/28
ダイムラーT、新型ステアリングシステム導入 25/07/25
パワーXと関電、蓄電池型超急速EV充電事業検証 25/07/25
パワーX、太陽光併設蓄電システムを古賀市に納入 25/07/25
MAN、電動車向け蓄電充電キューブ提供開始 25/07/24
日立、セブンイレブン配送拠点の再エネ運用後押し 25/07/23
オーテル、欧州初の高出力充電インフラ稼働 25/07/23
三木森、系統用蓄電所開発事業に本格参入 25/07/22
スターシーズ、系統用蓄電池事業で再エネ事業提携 25/07/18
メルセデス大型電動トラック23台を独物流社が採用 25/07/18
ダイムラーT、ヴェルト工場の供給物流を電動化 25/07/15
イオン、気候変動問題対策でCDPから最高評価 25/07/11
豊田合成、核融合発電スタートアップに出資 25/07/11
余剰再エネ供給の新サービス開始、アイ・グリッド 25/07/11
オリ自、電池品質評価確立でEV市場活性化へ 25/07/11
ロッテ、インドネシアでチョコパイ増産体制 25/07/10
TotalとENEOSがシンガポール太陽光事業 25/07/10
パワーエックス、千葉に超急速EV充電1号拠点 25/07/09
アイ・グリッド、オンサイトPPA提供を加速 25/07/09
商船三井、発電船活用の洋上DC共同開発へ 25/07/08
eMotionとShizen、EV運用最適化へ 25/07/04
北海道環境財団、天然ガストラック導入支援開始 25/07/03
ロジスティード東日本が、オフサイトPPA導入 25/07/03
沖電気工業、データ標準化にSAPクラウド導入 25/07/01
ニチレイロジ、釧路で蓄電池システム運用開始 25/06/30
ニフコ、自己託送型太陽光発電所を開設 25/06/30
JFEと大阪ガス、電力・水素・CO2同時製造を実証 25/06/30
I-PEX、改修の蓄電池システム製造拠点が稼働 25/06/27
野村不動産、東伊豆の風力発電から再エネ調達 25/06/26
日本ベネックス、尼崎施設屋上に太陽光発電所設置 25/06/26
丸紅、シンガポール発電事業に追加出資 25/06/26
REXEV、初期費用抑えたEV充電器提供開始 25/06/25
メルセデス、新型高電圧再製造バッテリー開発 25/06/25
EVエジソン、最大クラスのEV充電ハブ開設 25/06/25
Xチャージ、GridLink充電器を導入 25/06/25
IHI、CN推進へアンモニア燃焼試験施設新設 25/06/24
ダイムラー、電池と水素の併用の重要性説く 25/06/24
日本パレットプール、水島デポに太陽光発電設備 25/06/24
環境省、LNG供給網でメタン漏洩監視を強化 25/06/24
ENEOS、堺製油所ガス事故の調査委員会設置 25/06/24
スカニア、EVS38で超高速充電システム発表 25/06/23
DaigasGP、北海道千歳市で系統用蓄電池設備着工 25/06/23
JERAと川重、CCUS実装へ横須賀火力発電所と覚書 25/06/20
ポート、群馬・太田の系統用蓄電所が運転開始 25/06/20
豊田通商、北米に電池リサイクル合弁設立 25/06/19
京葉ガス、米テキサスの系統用蓄電池事業に参画 25/06/19
セイワ、ドラレコの駐車監視向きバッテリー 25/06/19
東芝D&S、姫路半導体工場などオフサイトPPA導入 25/06/18
DHL、独企業と再エネ電力調達で長期契約 25/06/17
パワーエックス子会社、九州電力と資本業務提携 25/06/13
宮島SA、EV急速充電設備を拡充6/17 25/06/13
プロロジス、千葉物流施設敷地内に系統用蓄電池設置 25/06/11
米リープとXos、EV電力の最適活用で提携 25/06/11
JFEエンジ、日本化薬に他拠点一括電力供給 25/06/09
ヤマト運輸、バッテリー交換式EV実用化へ実証開始 25/06/06
スバル、群馬工場で再エネ活用拡大 25/06/06
パワーエックス、219MWh蓄電システム受注 25/06/05
双日、関電などと再エネPPAを締結 25/06/05
メイコン、重量物対応の一宮南営業所を開設 25/06/04
電力制御システムのSCセキュリティ手引き発表 25/06/04
スターシーズ、中国企業と提携し蓄電池事業参入 25/06/04
パワーX、6蓄電所にシステム18台納入 25/06/04
ENEOS、静岡・清水に次世代エネ供給拠点を開所 25/06/03
ダイソー、再エネ電力を物流拠点と店舗に導入 25/06/02
パワーX、ハイウェイオアシス富楽里にEVスタンド 25/05/30
TMEIC、オリオンビール名護工場の電力使用量7%減 25/05/29
エア・ウォーター物流千葉拠点に太陽光PPAモデル 25/05/27
パワーX、洋上浮体型データセンター実証に採用 25/05/23
東京都、EV充電設備導入補助事業を拡充 25/05/23
豊田合成、カーボンニュートラルへ中間目標を達成 25/05/21
三菱倉庫、電力事業参入へ定款変更 25/05/16
エネオスSS活用物流拠点化実証、200エリアに拡大 25/05/15
奧洲物産運輸、やおきんがソーラーシステム導入 25/05/14
東邦ガスエナジーが定置用蓄電池セミナー、5/29 25/05/13
独マン、eトラック向け公共充電サービス開始 25/05/12
名鉄都市開発初のオンサイトPPA、小牧新施設で 25/05/08
ロッテ、滋賀工場にカーポート型太陽光発電設備 25/05/08
アイシン、トルコで太陽光発電施設を開所 25/05/08
ダイビル、保有全ビルにCO2フリー電力導入完了 25/05/02
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
25年度高圧ガス移動監視者のオンライン講習残り3回 25/05/01
住友倉庫、中国で環境対応EVトレーラー導入 25/04/28
スズキ、農家貸し出しでBEV軽トラ実証 25/04/25
倉敷市、三菱自と連携し公用EV充電設備導入 25/04/24
車両設置太陽光パネルで10%燃費削減、奥洲物産運輸 25/04/24
eMotion Fleet、EV運行管理がダイヘン充電器と連携 25/04/24
デンソー、岡崎市と固体酸化物形燃料電池実証 25/04/22
東洋製罐、静岡工場に自家消費型太陽光発電導入 25/04/18
e-dash、神奈川県とCO2削減へ連携協定 25/04/17
ボルボT、廃棄物管理会社からEVトラック35台受注 25/04/16
独HHLA、コンテナ船への陸上電力供給実施 25/04/15
パルシステム、首都圏拠点の電力を再エネ由来に 25/04/14
コールドストレージJP、ウクライナ産業復興支援 25/04/03
テスG、上組弥富拠点に太陽光発電システム 25/04/02
テスHD、日生の物流施設にオンサイトPPA導入 25/03/28
東京ガスと三菱地所、物流拠点再エネ発電利用連携 25/03/27
エア・ウォーター、札幌に大規模水素ステーション 25/03/26
森永乳業、利根工場にメガソーラー導入 25/03/21
パワーエックス、東京都海の森蓄電システム受注 25/03/12
ENECHANGEと中電の合弁、EV充電事業開始 25/03/10
大容量ポータブル蓄電池発売、タメルラボ. 25/03/10
パワーエックスが大型資金調達、蓄電池開発強化 25/03/07
DHL、アジア太平洋地域でEV向け物流を強化 25/03/07
ABB、eMotion Fleetとシステム連携 25/03/06
大和ハウス、タイでオンサイトPPAを展開 25/03/04
ベイシア、群馬施設に地産地消型電力を導入 25/03/04
SUBARU、群馬本工場の電力を100%再エネ化 25/03/04
Daigasエナジー、冷凍機を停止せずに自動DR成功 25/02/28
エネチェンジのEV充電サービス、導入拠点拡大 25/02/28
ENEOS、27年度末にエチレン製造装置を一部停止 25/02/26
現代自、起亜・サムスンとバッテリー共同開発 25/02/25
日本総合研究所、ReCIDAコンソーシアム設立 25/02/25
MAN、新型ディーゼルエンジン生産開始 25/02/25
東急不動産、コニミノとバーチャルPPA契約 25/02/20
EVモーターズ、四国電力グループと提携 25/02/19
ホンダ、次世代燃料電池モジュールなど初公開 25/02/19
中部電力、伊賀市でレベル3.5ドローン実証 25/02/19
エア・ウォーター、伊藤忠系の太陽発電を導入 25/02/17
トリナ、大型産業用蓄電池を日本市場で初納入 25/02/17
阪和道紀ノ川SA、EV急速充電設備を増設 25/02/17
ニチレイロジ、太陽光パネルの電力自給率を強化 25/02/14
独マン、EVトラックの普及に多額の投資を計画 25/02/14
シーラテク、岐阜ダイハツ販売に太陽光発電納入 25/02/13
日新、神戸港ポートにEV充電設備 25/02/13
日本郵船、東北電力向け石炭船でバイオ燃料航行 25/02/10
NSユナイテッド海運、鉱石船に軸発電機搭載 25/02/10