イベント
長い労働時間や待機時間、人手不足に多重下請け構造など問題山積の物流業界。乗り越え、解決すべき課題が多い中訪れるのが、2024年4月1日の改善基準告示改正、すなわち「2…
フード
サッポロホールディングスは8日、子会社のサッポログループ物流(東京都渋谷区)とハウス食品が、北関東‐大阪間で共同輸送の取り組みを、11日から開始すると発表した。重…
アテナ、EC事業者向け物流サポートサービスページを公開 23/12/05
スクロール360、土日祝のEC受注処理を代行 23/10/31
オープンロジ、注文分割で送料設定可能に|短報 23/09/05
はぴロジ、アマゾンFBA併用で休業日も出荷可能に 23/08/23
商品コードなしでAI在庫管理、そごう・西武 23/08/08
ユーザックシステム、業務の改善事例を公開 23/06/28
サンワサプライ、薄さ8cmの折りたたみ台車|短報 23/06/21
イトキン、EC商品検索に「ZETA SEARCH」導入 23/06/13
アマゾン拡売支援ソフト、カタログ作成新機能追加 23/06/12
Freee、EC書店開設で同社サービスを実証 23/06/05
エニーマインドとUPSが越境ECで連携|短報 23/05/09
関通がスパイスコードと提携、食品流通を最適化 23/04/14
オープンロジ、お試し後購入ECアプリと連携|短報 23/04/13
EC物流のアクローブ、日本郵便との連携強化|短報 23/04/04
ゴクーシステム、ヤマト産直支援とAPI連携|短報 23/03/30
ストッククルーがカラーミーショップと連携|短報 23/03/23
通販管理のゴクー、ヤマトFF出荷連携に対応|短報 23/02/27
店頭在庫をEC向け発送、三井不など3社アプリ開発 23/02/22
EC自動化のコマースロボ、ecforceと連携|短報 23/01/12
中小企業の社内DX指南の電子ブック発刊|短報 23/01/12
在庫スイートクラウドがスマレジと自動連携|短報 22/12/21
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
コマースロボ、キャムマックスとAPI連携|短報 22/12/16
シッピーノ、ヤマトフルフィルメントと連携|短報 22/12/15
単品リピート通販に強いリピストとRipi Robo連携 22/12/02
トッパンF、業界初送り状にカーボンオフセット 22/11/16
佐川など宅配便大手の送り状伝票に高速対応|短報 22/11/15
コマースロボ、自動出荷に欠品数表示機能|短報 22/10/21
ライフ、東淀川の店舗でネットスーパー開始|短報 22/10/20
自動発注AIに安全在庫設定機能、infonerv|短報 22/09/29
コマースロボECシステム、ヤマトとAPI連携|短報 22/09/01
伝発名人クラウドと商蔵奉行クラウドが連携|短報 22/08/29
ZOZO、在庫リスクゼロの生産支援を開始 22/08/25
オープンロジ、賞味期限に応じ出庫指示機能|短報 22/08/23
Smart Mat Cloudがアスクル自動発注に対応|短報 22/08/19
ゴクーシステム、ヤマト「ピック&デリバリー」と連携 22/08/18
カシミラ、商品発送や追跡番号の迅速通知サービス 22/07/13
越境ECサービスのBuyee、国内ECとの連携拡大 22/04/28
マルエツ、ウーバーと連携し宅配サービス開始 22/04/28
オープンロジ、サブスク特化のShopifyアプリと連携 22/04/27
アートトレーディング、EC事業者向けYouTube番組 22/03/22
MeeTruck、求荷求車マッチングサービス開始 22/03/08
SAVAWAYとヤマト、ECサービス効率化目指し連携 22/02/16
EC事業者用「受注ロボット」提供開始、コスト面支援 22/02/15
世界マルチチャネル注文管理市場、年10%超で拡大 21/11/12
清長、BtoB受発注EC向けサービス連携で物流効率化 21/11/09
ジグザグ、海外配送管理効率化ツールの提供開始 21/09/13
ロジクラ、渋谷OMOストアが在庫管理で採用 21/09/01
ヤマト、サイト出店支援サービス利用促進活動開始 21/09/01
ロジザードWMS、エンタメEC運営PFと連携 21/08/17
ロジレスと楽楽B2B、API連携で業務効率化 21/07/29
アスクル東日本物流基幹センター入居の施設が完成 21/07/12
ユーザックシステム、アマゾンへの卸支援サービス 21/06/24
廣済堂、顧客管理システムに物流支援機能を追加 21/05/12
はぴロジとロジザード、ECサイトとWMSを自動連携 21/03/16
SBSロジコム、通販物流訴求に向けサイト拡充 21/03/11
富士ロジテック、医薬品通販の発送代行開始 20/10/27
椿本チエイン、オルビスAGV330台納入成果を報告 20/10/21
いつも.が飲食店特化のフルフィルサービス 20/10/19
物流費込み、DMSがEC立ち上げパッケージ発売 20/09/29
ロジザード、ネクストエンジンとの複数倉庫連携対応 20/09/10
イグルー、”外国人目線”の越境ECサイト開設 20/09/09
WMSのクーラとアシスト店長・楽楽リピートが連携 20/09/04
佐賀のEC事業者がロジクラ導入、事例公開 20/08/31
受注・倉庫管理のロジレスとSBロジスティクスが連携 20/08/20
アースリボーン、ロジクラ導入し出荷拡大 20/07/21
ロジザードのWMSと「GMO後払い」が標準連携 20/07/10
ロジザードが店舗在庫管理システムにPOSレジ追加 20/06/29
関通、WMSとロボットの連携で帳票発行自動化 20/06/22
ロジクラ、高齢化進む倉庫で出荷作業を省人化 20/06/18
関通、EC向けWMS・受注処理代行など初期無料に 20/04/22
在庫管理「ロジクラ」がShopifyとのAPI連携を改良 20/04/21
ロジザード、NEXT ENGINEと完全自動化連携 20/04/08
佐川GL、「Xフロンティア」で従量課金サービス開始 20/03/31
シッピーノ、EC自動出荷が「PayPayモール」対応 19/11/20
ヤマト、スマホで発送・決済・住所不要の新サービス 19/09/03
シッピーノ、Shopify出荷業務を自動化する新アプリ 18/10/18
ShopifyとシッピーノがAPI連携、EC物流完全自動化 18/09/27
ヤマトフィナンシャル、らくうるカートに複数配送先設定機能 18/09/19
インゲージ、問合せ対応がネットショップ在庫管理と連携 18/09/10
ヤマトフィナンシャル、らくうるカートに新機能 18/07/24
シッピーノ、10月からEC自動出荷の料金統一 18/07/20
アジアンポータル、釣具の越境EC立ち上げ物流サポート 18/06/04
洋服レンタルにヤマトのAPI、サイト内で物流手配完結 18/06/01
ウケトル、配達状況通知アプリにシェア機能 18/04/27
ヤマトフィナンシャル、ネットショップ開業に新機能 18/04/04
ロジクラ、ShopifyとAPI連携し出荷作業効率化 18/03/26
ロジクラがネットショップ作成と連携、スマホで物流完結 18/03/12
シッピーノ、アマゾン「マケプレプライム」の出荷作業自動化 18/03/05
八面六臂、フルフィルと配送組合せた出品サービス 18/03/02
凸版印刷、ECサイト構築から発送までトータル支援 18/02/16
ロジクラ、受発注から出荷作業までワンストップ提供 18/01/31
ヤマトフィナンシャル、小規模通販向け決済・配送支援 18/01/25
インアゴーラ、対中越境ECで新たな流通構想 17/11/22
EDI・FAXの受発注に対応したB2Bサーバー 17/05/23
いつも.、1月・東京でEC物流乗り換えセミナー 16/12/13
ファッションECフルフィルメントの一括提供へ3社提携 15/12/22
ECホールディングス、受注処理代行の提供開始 15/09/24
EC3社、フルフィルメント視点のBtoB構築セミナー 15/06/17
Dai、BtoB受発注システムがロジザードゼロと連携 15/04/23
ワンプルーフ、EC向け在庫連動システムの対応先拡大 15/02/24
米アマゾン、最新技術導入した「第8世代」物流拠点を公開 14/12/02
CSKプレ、ヤマトインター向けフルフィルサービス開始 14/11/21
エスキュービズム・テクノロジーがオムニチャネルサービス 14/04/15
日本ユニシス、通販向け「次世代ソリューション」発売 14/01/27
ヤマト、通販向け代金後払いサービスを開始 14/01/15
ダイワコーポ、EC向けフルフィルサービスを開始 14/01/08
サバウェイ、EC受注管理システムの伝票類を一体化 13/11/28
Jフロント、フルフィル機能構築へフォーレスト買収 13/11/25
PAL、複数ショップの一元管理システムを安く提供 13/11/25
トランスコスモス、インドネシアでEC物流強化 13/11/21
グッドマン、ポーランドでアマゾン配送拠点を開発 13/11/20
タイセイ、子会社の物流機能を整備 13/11/14
オイシックス、フルフィル機能の外販を本格化 13/11/12
NTM、アパレルEC向け高機能物流拠点を開設 13/11/12
マルイチ産商、16年度までに独自SCM基盤構築 13/11/07
インドでWMS導入拡大の兆し、EC・3PLがけん引 13/10/31
DMS、DM事業伸び営業利益2割増、4-9月期 13/10/31
ヤマトHD、秋田市に流通プラットフォーム拠点 13/10/28
米ウォルマート、大規模物流拠点2か所を新設 13/10/18
PAL、販促・物流支援一括管理サービスを開始 13/10/17
楽天、千葉県柏市で新物流施設「RFC柏」稼働 13/10/16
コクヨS&T、インド子会社が16億円調達、工場新設 13/10/15
エスプール、物流業務受託が好調、新拠点寄与 13/10/04
サンワカンパニー、マザーズ上場、小口物流機能確立 13/09/13
サバウェイ、アマゾンの物流サービスに対応 13/09/10
ディノス・セシール、韓国向けECサイトを開設 13/09/09
アマゾン、小田原市に国内最大の物流拠点開設 13/09/03
ワールド・ロジが破産手続き開始、負債総額80億円 13/08/30
サバウェイ、Yahoo!ロジスティクスに対応完了 13/08/29
インフォマート、飲食業向けシステムでデータ連携 13/08/23
米アマゾン、全米17物流拠点で新規雇用5000人以上 13/07/29
サバウェイ、通販管理システムがYahoo!ロジに対応 13/07/26
リコーとSAP、国内向けソリューション提供で協業 13/07/22
ヤフー、出店者向け「Yahoo!ロジスティクス」を開始 13/07/18
トランスコスモス、中国のEC物流大手と提携 13/07/12
アクアリーフ、通販管理製品がメイク・ショップに対応 13/07/11
DNP、出版社向け通販管理サービスを開始 13/07/03
ワールド・ロジ、10月下旬にも上場廃止か 13/07/02
アマゾン、物流拠点へヤギ10頭導入、エコ除草 13/07/02
ヤマトフィナンシャル、決済代行にオプション追加 13/06/10
楽天、米国のEC物流会社を買収 13/06/06
アマゾン、初の地方支社を大阪に開設 13/05/22
トランスコスモス、米EC受託大手の株式取得 13/05/16
ケンコーコム、楽天と物流統合、主力拠点移転 13/05/14
ヤマトグループ12社、通販ソリューション展に出展 13/04/30
NTTロジスコ、千葉の物流拠点改築に着手 13/04/22
日本ペイント、関東の調色・物流機能を強化 13/04/22
ワールド・ロジ、私的整理で経営再建を模索 13/03/11
楽天、エコ配に資本参加、東京で協業開始 13/03/08