ロジスティクス
中日本高速道路(NEXCO中日本)は24日、東名高速道路足柄サービスエリア上りで、最新の画像処理技術を駆使した駐車時間表示システムの運用を開始した。このシステムは、高…
拠点・施設
みずほリース(東京都港区)は24日、100%子会社のエムエル・エステート(MLE、東京都港区)が福岡市東区で開発を進めていた物流施設「Malien Logistics(マリエンロジス…
ワサビ、ショッピーの越境ECサービスに対応 25/03/24
ラピュタ、アクタスにピッキング補助ロボット納入 25/03/19
ゴクーシステム、mimosaと連携開始 25/03/19
ナスタ、宅配ボックスから発送可能サービス普及へ 25/03/18
AtoJ、EC事業者向けシステム連携開発サービス 25/03/18
Ship&coとCeligo連携でEC物流強化 25/03/17
構築、運営、発送までECを支援、コプロシステム 25/03/13
ミツモア、引越し見積もり急増の対策提示 25/03/13
EC事業者の在庫切れ損失防止、GoalTech 25/03/12
パワーエックス、東京都海の森蓄電システム受注 25/03/12
shizai、DXイノベ大賞で受賞 25/03/10
オプティマインド、AIが顧客訪問日程自動作成 25/03/06
Goals、ロイヤルホスト・天丼てんやに自動発注導入 25/03/06
エバグリーン廣甚、自発注システム導入で物流効率化 25/03/04
ロジレス、8.6億円を調達し機能強化とマーケに注力 25/02/28
ロジレス、ECプラットフォームTemuとAPI連携 25/02/27
タノム、受発注システムに低ロット発注対策機能 25/02/26
瀬戸内scm、エクセルを活用した在庫分析研修 25/02/26
アイネットと全日空商事、衛星量産化へSC強化 25/02/21
引越繁忙期3月は不用品回収も3.4倍、ミツモア 25/02/21
ロックウェーブ、出荷指示書出力機能でEC効率化 25/02/19
ロジレス、ヤマト送り状発行API連携を拡充 25/02/19
フォーカイト、SC自動化システムを一般提供 25/02/14
アセンドの運送DX勉強会、青果物流の事例紹介 25/02/14
物流効率化支援でウイングアークら3社が連携 25/02/14
中企庁、物流業界向け価格交渉オンライン講習会 25/02/14
オープンロジ、ヤフーショッピングとAPI連携 25/02/13
Shippio、フォワーダー向けクラウドと連携 25/02/12
ユーザック、送り状発行システムを展示会で紹介 25/02/12
次世代Skypod公開、倉庫を物流変革の中核に 25/02/07
コファクター、AIソリューション買収で供給網強化 25/02/07
ベイシア、愛知県三好店でネットスーパー導入 25/02/07
Hacobu、配車受発注管理デジタル化セミナー2/20 25/02/07
オラクル、SCMソフトの機能を強化 25/02/06
コマースロボ、エフ・ジェイロジにAirLogi導入 25/02/06
はぴロジ、コーポレートサイトをリニューアル 25/02/05
ロジザード、店舗向け在庫管理に新発注機能追加 25/02/04
イオンネクスト、ネットスーパーを横浜市で開始 25/02/04
トランコムGがパートナーシップ構築宣言 25/01/31
インターF、EC支援のオンサイトと業務提携 25/01/30
アセンド、都築電気と代理店契約、機能連携を推進 25/01/29
スカイドライブ、印企業から空飛ぶクルマ50機受注 25/01/29
EC好調な今井書店が店舗受け取りサービスを開始 25/01/28
ロジザード、スマレジとの自動連携アプリを提供開始 25/01/24
ロジザードZERO、リピストとAPI連携開始 25/01/23
店舗とECの融合へ、ロジクラとスマレジが連携強化 25/01/22
新潟ト協、中小企業向け価格交渉講習会2/17 25/01/17
ロジテック、習志野にEC特化の物流センター開設 25/01/15
レイヤーエックス、バクラクの導入事例紹介 25/01/14
X Mile、クロスワークをスマート物流EXPOで展示 25/01/09
ロジレス、ヤマト・佐川の送り状の直接発行可能に 25/01/08
システムベンダー7社、新物効法省令案にパブコメ 25/01/08
ユーザック、業界団体と受注システムの実証実験 25/01/08
アルプス物流が小型商品向け自動倉庫rBox導入 25/01/08
イルグルム、BtoBの大規模EC構築・運用サービス 25/01/08
片山チエン、台湾法人設立で特注品生産に対応 25/01/07
ゴクーシステム、クロスマに新機能搭載 25/01/07
ASKUL、ハコブの配車受発注管理サービス導入拡大 25/01/07
バイタルNなど、医療機関向け医薬品発注サイト 25/01/07
コカコーラSCなど手がけるジェンパクトSCCが始動 25/01/06
ヒューテックノオリン、リードタイムを1日延長 24/12/25
LOKIAR、船井総研ロジと協業開始 24/12/23
ストリーム、日本ロジテムと3PLで業務提携 24/12/20
ゴクーシステム、自動処理機能の条件を追加 24/12/20
フリマアプリ利用者調査、7割が個人間取引に不安 24/12/20
電通大、段ボールの生産工程を進化計算AIでDX化 24/12/19
10X、ピッキングシステムStailerに機能追加 24/12/19
YE DIGITAL、Milfeeが1000農場以上に導入 24/12/19
JR東SLの多機能ロッカー、エネオスSSに設置 24/12/18
下流の下請けほど価格転嫁が進まず、公取委調査 24/12/18
モノタロウ、オリジナルダンボールの注文受付開始 24/12/16
JR東日本SL、多機能ロッカーを湯沢スキー場に設置 24/12/12
ローカスロボ、ジオディス米拠点で1000万ピック 24/12/12
アセンド、物流特化業務管理ツールをアップデート 24/12/10
富士通ゼネ、次世代ウェアラブルエアコン発表 24/12/09
ゴクー受注管理、カスタムCSV機能が大幅アプデ 24/12/05
EC一元管理システムの特攻店長がANA Mallと連携 24/12/05
サンシーア、EC向けWMSの無料プラン提供 24/12/04
マーケティングA、ECフルフィルサービス開始 24/12/03
札幌市で価格交渉術向上セミナー、11/29 24/11/14
カインズ、量子計算技術活用配送の実証完了 24/11/12
シップシス、EC業務管理システムと連携開始 24/11/12
WMS連携精度上げ、物流ロボット導入領域見直しを 24/08/08
モノタロウが配送日時指定サービスを開始 24/06/27
ロジザード、ネット注文を店舗受け取りに可能に 24/04/23
倉庫自動化システムROMS、ロジテックと業務提携 24/01/24
アテナ、EC事業者向け物流サポートサービスページを公開 23/12/05
スクロール360、土日祝のEC受注処理を代行 23/10/31
オープンロジ、注文分割で送料設定可能に|短報 23/09/05
はぴロジ、アマゾンFBA併用で休業日も出荷可能に 23/08/23
商品コードなしでAI在庫管理、そごう・西武 23/08/08
ユーザックシステム、業務の改善事例を公開 23/06/28
サンワサプライ、薄さ8cmの折りたたみ台車|短報 23/06/21
イトキン、EC商品検索に「ZETA SEARCH」導入 23/06/13
アマゾン拡売支援ソフト、カタログ作成新機能追加 23/06/12
Freee、EC書店開設で同社サービスを実証 23/06/05
エニーマインドとUPSが越境ECで連携|短報 23/05/09
関通がスパイスコードと提携、食品流通を最適化 23/04/14
オープンロジ、お試し後購入ECアプリと連携|短報 23/04/13
EC物流のアクローブ、日本郵便との連携強化|短報 23/04/04
ゴクーシステム、ヤマト産直支援とAPI連携|短報 23/03/30
ストッククルーがカラーミーショップと連携|短報 23/03/23
通販管理のゴクー、ヤマトFF出荷連携に対応|短報 23/02/27
店頭在庫をEC向け発送、三井不など3社アプリ開発 23/02/22
EC自動化のコマースロボ、ecforceと連携|短報 23/01/12
中小企業の社内DX指南の電子ブック発刊|短報 23/01/12
在庫スイートクラウドがスマレジと自動連携|短報 22/12/21
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
コマースロボ、キャムマックスとAPI連携|短報 22/12/16
シッピーノ、ヤマトフルフィルメントと連携|短報 22/12/15
単品リピート通販に強いリピストとRipi Robo連携 22/12/02
トッパンF、業界初送り状にカーボンオフセット 22/11/16
佐川など宅配便大手の送り状伝票に高速対応|短報 22/11/15
コマースロボ、自動出荷に欠品数表示機能|短報 22/10/21
ライフ、東淀川の店舗でネットスーパー開始|短報 22/10/20
自動発注AIに安全在庫設定機能、infonerv|短報 22/09/29
コマースロボECシステム、ヤマトとAPI連携|短報 22/09/01
伝発名人クラウドと商蔵奉行クラウドが連携|短報 22/08/29
ZOZO、在庫リスクゼロの生産支援を開始 22/08/25
オープンロジ、賞味期限に応じ出庫指示機能|短報 22/08/23
Smart Mat Cloudがアスクル自動発注に対応|短報 22/08/19
ゴクーシステム、ヤマト「ピック&デリバリー」と連携 22/08/18
カシミラ、商品発送や追跡番号の迅速通知サービス 22/07/13
越境ECサービスのBuyee、国内ECとの連携拡大 22/04/28
マルエツ、ウーバーと連携し宅配サービス開始 22/04/28
オープンロジ、サブスク特化のShopifyアプリと連携 22/04/27
アートトレーディング、EC事業者向けYouTube番組 22/03/22
MeeTruck、求荷求車マッチングサービス開始 22/03/08
SAVAWAYとヤマト、ECサービス効率化目指し連携 22/02/16
EC事業者用「受注ロボット」提供開始、コスト面支援 22/02/15
世界マルチチャネル注文管理市場、年10%超で拡大 21/11/12
清長、BtoB受発注EC向けサービス連携で物流効率化 21/11/09
ジグザグ、海外配送管理効率化ツールの提供開始 21/09/13
ロジクラ、渋谷OMOストアが在庫管理で採用 21/09/01
ヤマト、サイト出店支援サービス利用促進活動開始 21/09/01
ロジザードWMS、エンタメEC運営PFと連携 21/08/17
ロジレスと楽楽B2B、API連携で業務効率化 21/07/29
アスクル東日本物流基幹センター入居の施設が完成 21/07/12
ユーザックシステム、アマゾンへの卸支援サービス 21/06/24
廣済堂、顧客管理システムに物流支援機能を追加 21/05/12
はぴロジとロジザード、ECサイトとWMSを自動連携 21/03/16
SBSロジコム、通販物流訴求に向けサイト拡充 21/03/11
富士ロジテック、医薬品通販の発送代行開始 20/10/27
椿本チエイン、オルビスAGV330台納入成果を報告 20/10/21
いつも.が飲食店特化のフルフィルサービス 20/10/19
物流費込み、DMSがEC立ち上げパッケージ発売 20/09/29
ロジザード、ネクストエンジンとの複数倉庫連携対応 20/09/10
イグルー、”外国人目線”の越境ECサイト開設 20/09/09
WMSのクーラとアシスト店長・楽楽リピートが連携 20/09/04
佐賀のEC事業者がロジクラ導入、事例公開 20/08/31