イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
出光興産、二次電池小型実証設備の能力増強 25/04/22
日揮HD、米企業と連携し水素製造技術を強化 25/04/18
三井物産、次世代液体燃料製造の米企業に出資 25/04/16
核融合エネルギー発電実証推進へ、事業会社設立 25/04/16
ENEOSと自動車5社、万博に合成燃料車両を提供 25/04/14
商船三井、船上生産のグリーン水素を陸上供給 25/03/10
SAF資源循環の機会創出へ荷主・物流企業など協働 23/04/17
JFE、水素蓄圧器が充てん技術研究に採用|短報 23/02/07
楽天がウクライナ支援、現地物流企業が協力|短報 23/01/13
山九、プラント保守事業でドローン活用|短報 23/01/12
パワーエックス、蓄電池工場建設へ27億円調達 23/01/10
トーヨーカネツ、中伊の物流省力機器を販売|短報 22/09/14
商船三井、英の波力発電装置メーカーに資本参加 22/01/24
TBM、横須賀で廃プラ再生プラントPJ 始動へ 21/08/30
キャディ、VCから資金調達し新規事業参入目指す 21/08/25
宇徳、8月に福島事業所を移転 21/07/12
SBS即配、横浜幸浦に家電リサイクル拠点開設 20/12/16
G2オーシャン、一部貨物の集荷代理店をdシップに 20/09/03
三浦工業、中国でガス焚きボイラー新工場稼働 20/08/20
郵船など4社の水素輸送本格化、燃料電池車4万台分 20/06/25
SBSが東芝ロジ買収、売上3449億円で陸運倉庫10位 20/05/26
新型肺炎、日本企業に国内生産・調達へ切替の動き 20/02/18
山九、北九州を人材育成・物づくり拠点に再編 19/11/20
山九、サウジで大型の作業案件獲得 19/08/01
山九、放射能汚染廃棄物の仮設処理施設整備 19/07/31
商船三井、香港洋上LNG受入基地向け長期契約 19/06/24
小名浜港東港地区で大型石炭拠点の整備開始 19/06/18
山九本決算、物流・機工ともに堅調で増収増益 19/05/10
日立物流、核融合実験炉向けコイルを海上輸送 19/04/23
日本郵船、物理探査事業への参入表明 19/04/01
マースク、石油関連事業子会社の売却方針転換 19/03/29
山九、機工事業でベトナム企業に出資 18/12/19
ユーグレナ、バイオD燃料の製造実証プラント竣工 18/11/02
三井海洋開発、メキシコ沖FPSOの建造受注 18/10/12
NEDO、国際間水素サプライチェーン実証へプラント起工 18/10/12
東京地検、三菱日立PSの元役員・ロジ部長を起訴 18/07/20
鴻池運輸、プラントエンジ事業強化へNBSを買収 18/05/31
エア・ウォーター、液化ガス製造プラント2拠点建設 18/05/16
商船三井など5社、ブラジル沖FPSO共同推進 18/05/11
住商、FSO・FPSO事業でインソン社と連携強化 18/04/23
日立造船、ごみ処理施設改良工事の受注順調 18/04/16
日本電産、ジェノバ港で港湾向けシステム受注 18/04/10
IHI、最高水準の高発電効率ガスタービン受注 18/02/27
JFEエンジ、タイ南東部の廃棄物発電プラント受注 18/02/22
川汽など4社、ガーナ沖向けFPSO保有・用船会社へ出資 17/11/22
東洋エンジニアリング、ネシア石化プラントを受注 17/09/05
三菱重工、新聞社向けオフセット輪転機3セット受注 17/09/05
IHI、ノルウェー向けFPSOの船体引き渡し 17/08/31
日立造船、ギリシャでメタン発酵槽と保守契約受注 17/08/31
東芝など3社、バングラで発電所・港湾建設受注 17/08/23
川崎汽船が重量物船事業から撤退、PJ貨物需要低迷で 17/07/26
山九・日本工業検査、プラントメンテンスPR 17/07/11
三菱重工、世界最大の廃棄物焼却施設受注 17/06/15
SBS即配サポート、産廃中間処理施設を刷新 17/02/01
郵船商事・出光など3社、石炭ボイラー制御で協業 16/11/10
日本ルツボ、大阪工場敷地内で賃貸用倉庫の地鎮祭 16/10/18
マースク、世界最大のジャッキアップ型掘削装置を受領 16/10/17
日揮、バーレーンでガスPL・貯蔵タンクの建設受注 16/10/05
日本郵船出資のFPSOが伯沖で原油生産開始 16/07/21
日通、新会社設立し東南アの重量品建設事業強化 16/06/22
日本郵船、エズラ社の海洋開発用特殊船事業に参画 16/06/13
大日本印刷、韓国企業が調理済み食品包装システム導入 16/01/28
神戸市、水素サプライチェーン実証で川重と連携 16/01/27
日立、英原発プロジェクトでEPC業務の会社を設立 16/01/19
三菱重工、大気環境対策システム事業強化へ再編 16/01/07
日通、越ハイフォン市の新倉庫完成、重機物流に強み 16/01/04
IHI、中国ウィソン向けIHI-SPBタンクを出荷 15/12/21
いすゞ、横浜にミドリムシ由来燃料の実証プラント建設 15/12/02
日立造船、高レベル放射性廃棄物を屋外乾式貯蔵 15/11/19
横河電機、トルクメニスタンに販売・アフター拠点 15/10/30
住友重機械、木質チップ主燃料の発電設備受注 15/10/20
国際帝石、イクシスLNG向け主要施設が進水 15/09/25
ラ・ディッタ、ASEAN向け植物工場輸出のテスト開始 15/09/03
三菱プラント、大型車向け放射能汚染検査装置開発 15/07/14
三菱重工、インドでLNG貯蔵タンク2機の建設受注 15/06/29
日本ガイシ、電力系統向け大容量NAS電池を受注 15/06/22
極東開発、バイオガスプラント分野へ参入 15/05/25
日立造船、米で核燃料集中貯蔵施設の運営支援 15/05/25
IHI、愛知工場でSPBタンク製造ライン本格稼働 15/05/22
川崎重工、マレーシア向け天然ガス圧縮機受注 15/05/13
IHI、ベトナムでグループ初の自社工場完成 15/03/30
IHI、最新プラント用原子炉格納容器の出荷完了 15/03/30
商船三井、プラント・重量物輸送でブランド制定 15/03/18
日揮、マレーシアでLNGプラント拡張PJの受注内定 15/01/28
前澤工業、北海道にバイオガスプラントを建設 15/01/21
三井海洋開発、ブラジルでペトロブラス向けFPSOが稼働 14/12/09
三菱日立パワー、メキシコで火力発電工事受注 14/12/03
川崎汽船、重量物船で初の洋上風力向け作業 14/12/02
川崎重工、水素サプライチェーン構築へ液化試験を本格化 14/11/19
高砂熱学工業、メキシコに産業設備の新会社を設立 14/11/12
三井造船、米社製小型蒸気発電装置の販売を開始 14/11/11
川崎重工と双日、トルクメニスタンで受注プラント完工 14/10/17
横河電機、英国で廃棄物処理システムなど受注 14/10/08
山九、扶桑工業を子会社化、施工力強化 14/10/02
日立造船など、福島・浪江町の廃棄物減容化を受注 14/09/18
三井造船、韓国・インド製鉄会社から軸流圧縮機受注 14/09/18
川崎重工、B787の増産対応向けオートクレープ出荷 14/09/12
五洋建設、シンガポールに大型ポンプ浚渫船を投入 14/09/10
東芝、マレーシアで超々臨界石炭火力発電所のEPC受注 14/09/03
国際協力銀、ベトナム向け発電所関連設備輸出を支援 14/07/17
三菱重工、米国で超大型商用CO2回収プラントを受注 14/07/16
IHI、相馬LNG受入基地向け23万klタンクを共同受注 14/06/19
JFEエンジニアリング、北陸電力のLNG基地プラント受注 14/06/10
IHI、本社の戦略機能強化へ物流などの管理集約 14/04/28
JMU、プラットフォーム補給船を引渡し 14/04/25
IHI、タイでLNG受入基地拡張プロジェクトの関連業務受注 14/04/10
国際帝石、イクシスLNG向けFPSOの組立て本格化 14/02/19
日建工学、ベトナムの製油所建設プロジェクトで170万ドル受注 14/01/24
不二サッシ、飛灰処理設備の納入400か所を達成 14/01/17
JBIC、ロシア企業と輸出金融貸付契約 14/01/17
東芝、マレーシアの社会インフラ事業を強化 14/01/15
商船三井など4社、FPSO長期傭船へ共同参画 13/12/18
日本郵船、ノルウェーでFSO用船契約を締結 13/12/12
政府、物流インフラなど5兆円経済対策を閣議決定 13/12/09
国際帝石、直江津LNG基地が竣工 13/12/09
日立、カナダでCO2回収実証試験設備を建設 13/11/21
伊藤忠ロジ、ベトナムでレンタル工場事業化調査 13/11/19
ボッシュ会長、未来型交通基盤への投資呼び掛け 13/11/12
めいらく、千葉工場の飲料生産を強化 13/11/08
丸紅と東芝、タイ・バンコクの都市鉄道一式を受注 13/11/06
日立、社会インフラ監視・予兆診断サービスを開始 13/10/30
総合商社3社、ミャンマー経済特区で工業団地開発 13/10/29
商船三井、世界最大のFSRUをウルグアイに投入 13/10/04
三井物産、豪州鉄鉱石積出港の出荷能力を拡大 13/10/02
商船三井、ガーナ沖油田向けFPSO傭船事業へ参画 13/09/27
三菱重工、長崎市で焼却施設の建設・運営を受注 13/09/24
住商など5社、ミャンマー向け航空インフラ受注 13/09/20
三井造船、欧州でバイオマス熱電供給設備を受注 13/09/19
IHIなど、日越友好橋の鋼製桁架設工事開始 13/08/28
サッポロビール、インドネシアでバイオ燃料プラント竣工 13/08/21
三菱重工、タイで発電所建設プロジェクトを受注 13/08/20
ブラジル、日本造船業の進出に期待表明 13/08/19
昭和シェル、扇町工場跡地にバイオマス火力発電所 13/08/07
三井不動産、中国・上海にららぽーとを開設 13/08/06
ケイヒン、チリで火力発電所案件の輸送受託 13/08/06
日立、ベトナム・ホーチミンに新会社設立 13/08/05
国交省、海外港湾運営で需要変動対応を検討 13/07/19
日印物流政策対話、インド南部の物流改善で意見交換 13/07/18
日本郵船、ブラジルで2隻のFSPO契約を締結 13/07/17
国交省、17日に海外港湾物流プロジェクト協議会 13/07/12
日本郵船、ブラジル沖FPSOで原油生産開始 13/06/12
IHI、ブラジル造船会社に出資 13/06/12
日立、ベトナム初の都市鉄道設備を受注 13/06/11
双日、デリー・ムンバイ間貨物鉄道で1100億円受注 13/06/10
三菱重工、LNGプロジェクト室を新設 13/05/28
日揮、カナダで大型LNG計画の基本設計受注 13/05/22
住商など3社、ミャンマーで通信インフラ整備 13/05/21
山九、マレーシアの製油所で保全業務を受託 13/05/16
日本企業がモンゴル新空港PJを受注 13/05/14
山九、日本工業検査を買収、プラント事業を強化 13/05/09