ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは10日、グループ会社の日本通運が本田技研工業(ホンダ)、日本貨物鉄道(JR貨物)と連携し、ホンダ製EV(電気自動車)「N-VAN e:」に搭…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ミスミ、放電精密加工研の間接材管理を効率化 25/09/10
プリファードロボ、搬送ロボの一括制御システム 25/09/08
クレーン製造の産機、松江市に新工場 25/09/08
ABBとメトラー・トレド、日本でラボ自動化協業 25/09/04
デンソー、スパークプラグ事業を日特陶に譲渡 25/09/02
MSC、北米最大級の自動車物流イベントに出展 25/08/25
富士通と2大学、量子技術で多関節ロボ制御を革新 25/08/25
キャディ、川崎重工ロボ部門のコスト削減を実現 25/08/21
名古屋港貿易、自動車輸出が15.4%減 25/08/21
AVILEN、デンソーテクノと数理最適化で生産性向上 25/08/19
プレシード、HVLSファンなど実機展示へ 25/08/19
宮入バルブと昌栄機工、製品設計・試作で合弁設立 25/08/18
キャディの製造業向けデータPFで図面管理効率化 25/08/07
パーソルG、脱プラ対応で紙緩衝材を仮想設計 25/08/07
大和ハウス、中四国拠点「DPL広島福山北」着工 25/08/01
デンソーなど開発の電動駆動機構がいすゞに採用 25/08/01
JFEエンジ、4事業をJFEテクノスに移管 25/07/28
栃木屋、宅配ボックス用錠の販売を開始 25/07/25
ミスミGP、Fictivが供給網革新で国際賞を受賞 25/07/22
NSGHD、新潟国際自動車大に大型車工具寄贈 25/07/22
メルセデス大型電動トラック23台を独物流社が採用 25/07/18
アクティオ、建設測量展で搬送台車など展示 25/07/04
三菱重工冷熱、冷凍冷蔵コンデンシングUが受賞 25/07/02
微妙な力加減の遠隔操作システムURHが機能強化 25/06/25
日工Gが藤原電機製作所を傘下に、高圧盤製造強化 25/06/24
アウディ、Q6シリーズを独本社で本格生産 25/06/03
三菱LN、愛知機械テクノシステムとAGVで協業 25/06/03
新明和工業、特装車製品8-15%値上げ 25/06/03
ソフトバンクロボ、三井化学子会社とPS協定 25/05/20
川崎重工、朝日航洋から最新型ヘリ受注 25/04/22
ミスミ、米Fictiv買収で機械部品デジタル調達を強化 25/04/17
インテル、優れたサプライヤーに村田機械を選出 25/04/09
ソフトバンクロボ、名古屋製造業向け展示会に出展 25/04/03
豊田自動織機、ミスミの部品調達AIシステム導入 25/03/19
中央発條工場で爆発事故、11日に一部生産を再開 25/03/13
ZAICO、福井ケーブルTVの棚卸し業務を効率化 25/03/10
三菱電機、複数メーカーロボの連携実証が完了 25/03/10
スギノマシン、水素ステ向け大容量ブースター供給 25/02/21
精密機械輸送の兵庫・すぎお産業がHP開設 25/02/21
ダイムラートラック、VDAロジスティクス賞 25/02/20
元受刑者の自立を支援、コウエイ物流が人権賞受賞 25/02/19
ベーヴェ、自動給袋包装機をEC展示会出展 25/02/19
日本通運「NX西京極倉庫」が自動化システムを導入 25/01/28
可動式港湾クレーン市場は31年までに15億米ドル規模に 25/01/24
スカニア、機械部品の長距離輸送プロジェクト 25/01/24
DBシェンカー、中東に最先端のフォード部品配送拠点 25/01/22
オークラ輸送機、宅配水工場への機器導入事例を公開 25/01/17
イプロス、情報検索サイトを全面リニューアル 25/01/17
ミスミの納期割引サービスが割引率50%に 25/01/17
ミスミ、Meviyの超短納期サービスに切削丸物を追加 25/01/15
川崎重工業、無人ヘリでの物資輸送実証に成功 25/01/14
丸紅、インドに工作機械販売・メンテ会社設立 25/01/10
シャープ、鴻海にカメラモジュール事業を売却 25/01/06
豊田自動織機、1/8からFL一部出荷再開 24/12/23
村田機械、TSMCサプライヤーで優秀賞を受賞 24/12/13
フジテックス、ノルウェー自律駆動ロボ開発と提携 24/12/02
三井E&S、ニアゼロエミッションクレーン8基受注 24/11/26
住友金属鉱山、ニッケル電池材料の生産能力増強 24/11/22
三井MANエンジンの累計生産1億2千万馬力を達成 24/11/19
福山通運関連団体が広島県警にバイク2台寄贈 24/11/15
安川電機、大容量バッテリー組み付けロボット開発 24/11/08
三井化学、太陽光パネルリユースを実証 24/11/06
三井E&S、高圧大流量水素圧縮機を受注 24/11/01
川崎重工、航空機用小型水素エンジン試運転が成功 24/10/18
東京エレクトロンD、名古屋のロボット展に出展 24/10/16
スカニア、ギアボックス再製造で炭素排出抑制 24/10/15
部品メーカーのJRC、子会社の三好機械産業を吸収 24/10/15
オリオンスター、サービスロボ3種を展示 24/10/11
イートアンドフーズ、都城市に新工場建設 24/10/08
球駆動技術のトライオーブ、CEATECに出展 24/10/08
クローザーロボ、経産省研究開発事業に参画 24/09/27
失敗しない自動搬送システム導入セミナー 、9/26 24/09/20
ミスミ、部品調達プラットフォームmeviyを出展 24/09/18
23年のAGVシステム納入実績は年間800件 24/09/12
ロジスティード、自社開発のAMRを同社倉庫に導入 24/09/12
車両追跡システム市場、32年に8480億ドル 24/09/09
三菱ロジとイブ・オート、屋外無人搬送機で協業 24/09/09
タクテック、他メーカーとの連携をアピール 24/09/09
デンソー福島第2工場でインバーター生産開始 24/09/06
MAN、作業専用エンジン開発 24/09/05
アルトポルテ、車両USB接続用HDMIアダプター発売 24/09/05
キトー、物流展で3つのシステムを初披露 24/09/05
NXHD、NECと共同開発の遠隔システム25年提供へ 24/09/04
日本BD、薬局ロボに自動入庫オプション 24/09/04
ホンダロジコム、ラピュタPA-AMR導入で生産性向上 24/09/04
ヤンマー尼法人、基幹システムにmultibook採用 24/09/03
三菱電機、配送ロボットを検知するエレベーター 24/08/28
JR貨物、京都鉄道博物館にレアコンテナなど展示 24/08/28
大和ハウスG、災害時ドローン配送で佐世保市と提携 24/08/23
山善、新大阪に協働ロボットテストラボ開設 24/08/23
コンベヤー部品のJRC、高橋汽罐工業を子会社化 24/08/20
フジテック、エレベーターと連携の配送ロボ実装 24/08/19
パナ子会社、自動車用鉛電池値上げ 24/08/06
協働ロボットの出荷台数は10年後、7倍超に 24/08/05
オークラ、組み込みに適したマイクロコンベヤー 24/08/01
サンコーI、受注データ分析で超勤時間削減 24/07/29
富士フイルム、ドローン用カメラSDK開発 24/07/26
タベレル、マルチモバイル決済「OneQR」を導入 24/07/23
大成建設、ケルヒャーの床洗浄ロボット導入 24/07/09
ギークプラス、ドイツのECワイン倉庫に導入 24/07/05
SBS三愛ロジ、アイオイピッキングシステム導入 24/07/05
ユアサ商事、ばら積みピッキングロボを開発 24/07/03
ユアサ商事、飲料の異物をAIで検知装置開発 24/07/03
国交省、スキャンツールの導入支援開始 24/06/24
NXグループ、タイのモビリティ見本市に出展 24/06/18
セイノーHD、三菱電機ロジスティクスを子会社化 24/06/18
ラピュタロボ、倉庫自動化3ツールがNEDO採択 24/06/12
宇都宮大、路面電車を使ったロボット配送実験 24/06/10
豊田自動織機、自己株式の公開買付けを実施 24/06/10
DJI、エベレストで世界初のドローン輸送実証 24/06/07
プロドローン、物資輸送可能なドローン機体の予約受付 24/06/06
福山通運、福岡流通センターの仕分け装置を刷新 24/06/03
工場点検の自動化ロボサービスを開発へ、ugoなど 24/05/31
Closer、協働パレタイズロボットを初公開 24/05/30
三井E&S、米港湾で水素燃料電池クレーンが稼働 24/05/17
Mujin、スバル製造ラインに知能ロボ投入 24/05/15
日本郵船など、船舶建造に3Dモデルを活用 24/05/10
トラサブロウ、韓国の部品メーカーを完全子会社化 24/04/05
現代自と起亜自、館内配送ロボを発表 24/04/05
フクシマガリレイ、滋賀に冷凍ショーケースの新工場 24/03/22
豊田自動織機の自動車用エンジン3種、出荷停止解除 24/02/27
CoLab、自律制御AIロボ開発 24/02/22
豊田自動織機にエンジン型式取り消しと是正命令 24/02/22
パイオニアのスマホ専用カーナビ、20万DL突破 24/02/22
大音量ブザーで危険知らせるAIカメラ、TCI 24/02/16
住友ゴム、低燃費EV小型トラック向けタイヤ発売 24/02/16
パイオニア、夜間でも見やすいスマホカーナビ 24/02/01
アルプス物流決算、純利益32.1%減 24/01/30
兵庫県養父市、能登半島被災地へ移動式ランドリー 24/01/24
アップル流通、自動梱包導入で人件費4800万円減 24/01/12
宮崎・都城のセンコー拠点にパワーX製定置用蓄電池 24/01/10
倉庫向け屋内用自動巡回ドローン、本郷飛行機 23/12/25
ハコブ、トラック予約に荷役・荷待ち時間把握機能 23/12/25
ダイムラートラック、燃料電池車両が公道走行段階に 23/12/25
セイノー、スマートシティ推進事業で災害物流実証 23/12/22
キヤノン、RFID駆使した自動マッピングシステム 23/12/21
最大15m大型部品を高精度スキャン、アンリツ 23/12/21
デンソーテン、ドラレコ連携システムの機能拡張 23/12/19
シャープ、自動搬送ロボ複数同時制御の研究を開始 23/12/19
エネチェンジ、物流倉庫のEV充電施設設置を支援 23/12/19
日本郵便、ドローン「レベル3.5 飛行」での配送試行 23/12/18
ドコマップ、エレコムのアルコール検知器と連携 23/12/18
JALとKDDI、ドローン事業で資本業務提携 23/12/18
携帯電話網使ったバイタルセンサー、センスウェイ 23/12/14
セイノーなど、ドローンで物流で静岡・川根本町と連携 23/12/14
マップル、業務用カーナビに即時気象情報反映 23/12/12
住友重機械工業、主力機種をモデルチェンジ 23/12/06
日立建機、建設機械や部品を鉄道コンテナ輸送 23/11/30
リコーがゼブラRFIDで出荷前検品時間を94%カット 23/11/22
ラピュタロボ、製造現場向けAMR活用セミナー 23/11/22