ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
JMU、次世代省エネ船を引き渡し 25/07/28
常石造船、中国工場で専門医による健康診断 25/07/25
JMU、環境・省エネ対応次世代タンカー引渡し 25/07/24
商船三井、海の日に船内見学や操船体験で海運PR 25/07/23
ATSG、A321貨物機をワルシャワカーゴへ 25/07/22
外航海運業界が海技教育機構へ練習船を寄贈検討 25/07/22
常石造船、メタノール二元燃料カムサマックス進水 25/07/22
川崎汽船、LNG燃料自動車専用船が完成 25/07/22
近海郵船、新造コンテナ船「はるかぜ」11月就航 25/07/18
玉井商船、株式の大量買い集めに対し質問状 25/07/18
ANA、成田で貨物機・物流現場見学ツアー9/14 25/07/18
常石造船の系列2社、常石三保造船に統合再編 25/07/17
ダッソーの3D技術、印無人機メーカー設計支援 25/07/17
富士海運、省エネ・AI搭載新船「竜王」完成 25/07/16
ルフトハンザC、航空機積載監督者向けVR開発へ 25/07/15
今治造船、丸亀工場でブロック倒壊事故 25/07/15
伊藤忠、アンモニア燃料供給に向け専用船建造 25/07/15
日本郵船G、新造船試運転計測DXが補助金事業に 25/07/14
今治造船、多用途・環境対応ばら積み運搬船が完成 25/07/14
日本郵船、新造客船「飛鳥III」横浜で命名式 25/07/14
MOL、ロケット洋上発射・回収から宇宙事業参画 25/07/11
東海汽船、船舶処分で6600万円の特損計上 25/07/11
JMU、省エネ性能巨大バルクキャリアを引き渡し 25/07/10
トヨフジ海運のLNG自動車船、東南アへ就航 25/07/10
川崎重工、荷役設備付きばら積み船引き渡し 25/07/10
DAFのディーゼル電気パワートレイン搭載船公開 25/07/09
JAL、8月より成田-台北路線を週3本に増便 25/07/09
栗林商船、モザンビークバイオ燃料SC事業化調査 25/07/08
NSユナイテッド、八戸港で外航船節目の入港式典 25/07/04
今治造船、1万3932TEUコンテナ船引き渡し 25/07/03
今治造船、LNG燃料自動車船運搬船を引渡し 25/07/03
Prodrone、レベル3飛行可能な認証取得 25/07/03
常石造船、広島大に船舶技術研究設備を寄贈 25/07/02
今治造船、6.4万トン級ばら積み船引き渡し 25/07/02
東京ファクトリー、愛媛でクラウドユーザー会実施 25/07/02
明海G子会社、基盤強化へ大型原油船2隻取得 25/07/01
ツネイシHD、三井造船を完全子会社化 25/07/01
DHLエクス、エア・ホンコンの貨物機更新完了 25/07/01
オマーン・エア、航空連合「ワンワールド」に加盟 25/07/01
川崎重工、LPG推進アンモニア運搬船が完成 25/06/30
日鉄物流、高効率RORO船で省エネ運航実証へ 25/06/30
世界初太陽光EVミニタグボート、EVジェネシス 25/06/30
JMU、インターエイシア向けコンテナ引き渡し 25/06/30
商船三井、北陸電力向け貨物船でB30燃料試験運行 25/06/27
スカイウェイズ、無人貨物航空機の生産加速 25/06/27
商船三井さんふらわあ、大洗港で新造船見学会 25/06/27
今治造船、JMUの筆頭株主に 25/06/27
名村造船所、18.2万トン級ばら積み船を引き渡し 25/06/27
常石造船、造船セグメント各社の社名変更 25/06/26
今治造船、6.4万トンバラ積み船を引渡し 25/06/26
CEVAロジ、サフランとマルチモーダル輸送継続 25/06/26
今治造船、地域造船技術センター初級研修修了報告 25/06/25
船主協、中野国交相に日本籍船保有制度の改善要請 25/06/25
三保造船所、全施設の電力を水力再生エネ導入 25/06/24
日本の無人航空機市場、年7.9%成長予測 25/06/23
川崎汽船、液化CO2船2隻目を命名 25/06/20
今治造船、高比重貨物対応の新ばら積船完成 25/06/20
三浦工業、環境船舶用アンモニア燃焼試験設備完成 25/06/19
東ソー物流、新苛性ソーダ運搬船完成 25/06/19
マースク、新型デュアル燃料メタノール船完成 25/06/19
名村造船所、九州大学とネーミングライツ契約 25/06/18
常石造船G、静岡の清掃活動に参加 25/06/18
ONE、広島でアンモニア・メタノール船命名式 25/06/18
今治造船が地域清掃参加、瀬戸内の環境保全に貢献 25/06/18
環境性能強化、今治造船が最新コンテナ船完成 25/06/16
ボーイング、新造商用機の需要予測を発表 25/06/16
今治造船、4万トン型ばら積み運搬船引き渡し 25/06/13
近畿運輸局、7/10に造船・舶用工業セミナー 25/06/13
JFEスチール、グリーン鋼材が内航貨物船に初採用 25/06/12
郵船クルーズの飛鳥IIIへクルーズ船初のLNG供給 25/06/12
川崎重工、緊急時対応最新型ヘリコプター受注 25/06/10
JMU、スエズマックスタンカーを引渡し 25/06/06
常石造船、東ティモール現法で入社式 25/06/06
今治造船、マースク向けコンテナ船引き渡し 25/06/06
商船三井クルーズ船「にっぽん丸」が引退 25/06/06
商船三井、固体酸化物型燃料電池LNG船でAiP取得 25/06/05
常石造船、社員がフィリピン小学校を修繕 25/06/04
三井E&S、遠隔自働化RTGと構内シャシー連携 25/06/04
商船三井、NEDOの水素利活用事業に採択 25/06/04
今治造船、水流改善装置開発の米企業に出資 25/06/04
商船三井、7/21に自動車船の船内見学会 25/06/04
今治造船ローイングチーム、全日本選手権で好成績 25/06/03
川崎重工、液化水素運搬船の建造体制を検討 25/06/02
MOL、三菱ガス化学向けメタノール二元燃料船 25/06/02
今治造船、バリシップで工場見学会実施 25/05/30
飯野海運、ばら積み船へのローターセイル搭載動画 25/05/30
常石造船、北極域研究船に運航観測システム搭載 25/05/30
MSC、西アフリカに史上最大級のコンテナ船 25/05/29
常石造船、ばら積み貨物船の命名進水式を実施 25/05/29
商船三井、中国へのLNG船新規発注「慎重に」 25/05/27
エミレーツ航空、貨物専用便が成田に到着 25/05/27
日本郵船、バッテリー駆動の完全電動作業船が完成 25/05/26
名村造船所、佐世保高専食堂の命名権取得 25/05/26
商船三井、VLCC LNG二元燃料船の長期用船契約 25/05/23
今治造船、4万トン型ばら積み船引き渡し 25/05/23
NSU、下北丸がSOY小型貨物船部門賞に 25/05/23
今治造船G、33パレット型RORO貨物船が完成 25/05/22
JFEスチール、船舶向けアンモニア仕様鋼板好調 25/05/22
ダイハツIE、舶用LNGエンジンの触媒装置実証 25/05/21
神原汽船、LNG二元燃料ばら積み船を傭船契約 25/05/20
今治造船、学研と協力して書籍発行 25/05/15
日本郵船、グループ初メタノール二元燃料ばら積船 25/05/15
川崎重工、64型ばら積運搬船を引き渡し 25/05/15
今治造船G、6万4千トンばら積み運搬船引き渡し 25/05/15
常石造船、メタノール二元燃料ばら積み船を引渡し 25/05/14
常石造船中国拠点が創立20周年 25/05/13
常石造船応援、カヌースラローム岡崎選手が活躍 25/05/13
長崎総合科学大学施設のネーミング権、名村造船所長 25/05/13
今治造船グループ、今治市の山林火災復興に寄付 25/05/13
ボーイング、開発中777X貨物機が中華航空から受注 25/05/12
東ソー物流、苛性ソーダ運搬船を解約 25/05/12
日本郵船、メタノール燃料CTVが完成 25/05/12
商船三井、自動車専用船が安全運航評価で受賞 25/05/12
常石造船、中国工場でファミリーデー 25/05/12
常石造船、広島大学との共同研究成果を報告 25/05/12
キャセイ、取扱貨物量世界一の香港国際空港に祝意 25/05/09
JAL、成田‐ソウルの往復貨物便を新設 25/05/09
国産SAFのSCが本格始動、旅客機に初供給 25/05/02
ツネイシHD、国内外統一の新ロゴマークを発表 25/05/01
三井E&S、造船会社を常石造船に譲渡 25/05/01
内海造船、4万トン型貨物船が進水 25/04/30
今治造船、クールビズを5月1日から開始 25/04/30
ルフトハンザカーゴ、南米行き貨物便を強化 25/04/30
出光興産、環境対応型大型原油タンカー2隻建造 25/04/25
サウジ国営航空会社、エアバス新型機を10機発注 25/04/25
名村造船所、水素燃料電池旅客船を引渡し 25/04/25
ボーイング、デジタル事業を1.5兆円で売却 25/04/23
今治造船が初級研修を開講 25/04/23
米国が外国籍自動車船、LNG船に入港料課徴 25/04/22
常石造船、メタノール燃料仕様のばら積み船建造 25/04/22
商船三井、JFEスチール向けLNG燃料バルカー完成 25/04/21
井本商運、日本海西航路に400TEU型貨物船就航 25/04/21
今治造船、金刀比羅宮の旭社改修に3000万円 25/04/15
名村造船所、広島大講義室のネーミング権取得 25/04/15
郵船クルーズ、「飛鳥III」を引き渡し 25/04/15
今治造船、安衛法違反で技能実習計画の認定取消 25/04/15
今治造船、自動車運搬専用船引渡し 25/04/14
商船三井、万博でゼロエミ船の体験型展示 25/04/14
商船三井、新造LNG運搬船に風力推進装置 25/04/11
川崎汽船、7000台積み自動車専用船が完成 25/04/11
三菱造船、船上CO2回収システムのAiP取得 25/04/11
航研機が航空宇宙技術遺産に認定 25/04/09
さんふらわあにダイハツD二元燃料機関を採用 25/04/09
福岡県、北九州空港の貨物機用エプロンを拡張 25/04/08
日本郵船、出光Gと環境対応大型原油タンカー契約 25/04/08
JMU、新型スエズマックスタンカー引渡し 25/04/07
IMO法律委、不正登録船対策へガイドライン検討 25/04/07
常石造船、メタノール二元燃料改造船で基本設計承認 25/04/07
今治造船、ばら積み運搬船引渡し 25/04/03
名村造船所、佐賀大施設の命名権を取得 25/04/02