ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
フェデックス、韓国コールドチェーン展示会に出展 25/04/22
現代自G、インドネシアで水素エコシステム計画 25/04/16
産業ロボ技術の韓リアルワールド、22億円を調達 25/04/16
商船三井、新造LNG運搬船に風力推進装置 25/04/11
HMM、メタノール燃料コンテナ船引渡し 25/03/26
HAIロボ、韓国アパレルに最新自動倉庫導入 25/03/26
日本郵政キャピタル、越境ECサイトSAZO出資 25/03/24
フェデックス、韓国Kリーグと協業継続 25/03/21
HMM、コンテナ船上で部品の3Dプリントアウト実験 25/03/18
国交省、日韓協議で物流施策の強靱化を議論 25/03/13
現代自CEO、米誌パーソン・オブ・ザ・イヤーに 25/03/03
現代自、起亜・サムスンとバッテリー共同開発 25/02/25
釜山港セミナーにShippioが登壇、3/19 25/02/19
現代自、物流分野のスタートアップ募集 25/02/18
フェデックス、韓国で新ソリューション導入 25/02/17
アルプス物流韓国現法が本社移転 25/02/17
KOBC、2月1週の釜山発コンテナ運転指数が7.5%減 25/02/06
FedEx、韓国で国際eコマース配送サービスを拡大 25/02/04
HMM、印バドバン港の開発協力で覚書締結 25/01/23
アルテック、韓国LGエレのAMR取り扱い開始 25/01/17
現代自動車、クリーントランスポート賞を受賞 25/01/16
フェデックス、韓国で電動配送車を導入 25/01/14
アイスペース、韓国企業と月探査データ解析で協業 25/01/10
現代自動車、エヌビディアと戦略提携を締結 25/01/10
FedEx、韓国最優秀ワークライフバランス企業に選定 25/01/07
現代自動車、CES2025でスタートアップと連携 25/01/07
現代自動車、シンガポール革新センターが1周年 24/12/13
ジオ・ヤング、韓国初の自動化スマートハブを導入 24/12/11
ミスミ、間接材大量注文サービスを韓国で開始 24/12/09
日本郵船、九電グループ向け新造LNG船が完成 24/12/02
日韓、船舶の安全・環境対策で連携強化 24/12/02
AnyMind G、ベトナム市場でのEC販売支援を開始 24/11/25
Willog、韓国物流大賞で表彰 24/11/22
三井倉庫、韓国・釜山新港に新倉庫 24/11/14
HMMの3Q業績、営業利益が前期比18倍に 24/11/14
現代自動車、ホセ氏がTIME100気候リストに選出 24/11/14
フェデックス、韓国でヘルスケア対応拠点規模拡大 24/11/12
インドのデジタル支援で日米韓金融の連携強化 24/10/29
ESR、韓クレジットファンド設立へ3.25億米ドル 24/10/28
近鉄エクス韓国現法、平澤物流拠点に第3ターミナル 24/10/25
米エマソン、韓国水素ステーションに技術提供 24/10/25
三井化学G、韓国でポリウレタン原材料の生産増強 24/10/24
フェデックス、韓国ECの米美容市場進出を支援 24/10/24
現代自と起亜自、最新技術を展示会で披露 24/10/23
阪急阪神エクス韓国現法、ソウル本社が移転 24/10/23
国際運輸労連、外航船員の労働条件改善を強調 24/10/21
韓サイバーロジ、EU輸入規制対応貿易システム 24/10/21
ヒュンダイとウェイモ、自動運転サービスで提携 24/10/07
ポスコがSC改革、o9ソリューションズを採用 24/10/04
現代、キア、サムスン協業で車両とスマホの接続を強化 24/09/27
NX韓国、経済交流会議で釜山活用スキーム紹介 24/09/26
トランスコスモス、越境ECでGlobal-eと提携 24/09/12
ONE、HMM、ヤンミンがプレミアアライアンス結成 24/09/10
日韓で道路局幹部が情報共有 24/09/06
境港貿易振興会、境港からの国際定期航路紹介 24/09/05
現代自、今後10年間で11兆円を投資 24/08/29
ZMP、韓国ロボベンチャーと自動配送で協業 24/08/29
ポバール興業、韓国子会社を閉鎖 24/08/28
慶洋エンジニア、AI車両制御で韓国企業と連携 24/08/23
AnyMind、韓国コスメのフィリピン越境EC支援 24/08/22
INBET、梱包映像記録でクレーム8割減 24/08/21
急成長のExotec、「Skypod」で物流全体最適を実現 24/08/20
FedEx、韓国サッカー場の安全性向上へ寄付 24/07/30
ONE、韓・仁川寄港で東アジア航路を強化 24/07/29
HMM、韓国鉄道会社と提携し複合輸送 24/07/26
韓国・LG、工場自動化向けサービスを拡充 24/07/25
協同コム、台湾の液晶パネルを韓国に納入 24/07/22
韓国、自動運転対象道路を年内に評価決定 24/07/10
兼松、「EV充電インフラ」の整備に向けEVARと覚書 24/07/05
明海海運グループ、船舶管理の韓国現地法人設立 24/07/05
フェデックス、韓国-香港間で果物即日輸送スタート 24/07/03
HMM、CargoXの電子船荷証券サービスを導入 24/06/27
韓国ハンファ、米フィリー造船所を買収 24/06/25
ヒョンデモビリティジャパン、GXリーグに参画 24/06/24
韓国政府、海上運賃高騰対策で7隻の新造船を配備 24/06/24
韓国とウズベキスタン、鉱物SCでの協力強化 24/06/21
韓国、5月ICT製品輸出は31.8%増 24/06/21
韓国で造船所活況、政府が108億ドルの金融支援 24/06/21
NX韓国、植樹活動を実施 24/06/20
韓国とカザフ、SCと電力分野で協力拡大へ 24/06/20
富士フイルム、韓国の先端半導体材料の新工場完成 24/06/20
日機装子会社が韓国に液化水素ステーション納入 24/06/20
現代自、CEOが水素協議会新共同議長に 24/06/20
持続可能な航空燃料を国内へ供給開始、丸紅 24/06/17
富士フイルム、韓国で先端半導体材の新工場完成 24/06/14
現代自、スイスでEVトラック1000万キロ走行 24/06/13
HMM、IKEAと脱炭素海上輸送で提携 24/06/11
AnyMind、FORENCOSの日本市場進出を支援 24/06/03
現代自日本法人、2台目の整備専用車を稼働 24/06/03
近鉄エクス韓国法人、大型物流センター開設 24/05/27
商船三井、LNG船の長期定期用船契約を締結 24/05/23
オートストア、韓国CJロジの高速配送を実現 24/05/17
函館港、3月輸入は石炭が全減で7割減 24/04/22
トラサブロウ、韓国の部品メーカーを完全子会社化 24/04/05
現代自と起亜自、館内配送ロボを発表 24/04/05
日韓4海運研究機関が協力へ覚書締結 24/03/26
シッピオ、釜山港経由で海運コスト削減セミナー 24/03/14
運輸分野で日韓ハイレベル協議、物流政策を議題に 24/03/06
MOL、東京ガスとLNG船の長期定期用船契約を締結 24/03/05
日中韓物流大臣会合で共同声明、行動計画推進 24/03/04
MSC、韓国・ベトナムで最長尺の貨物積み込み 24/02/01
大韓航空のアシアナ航空株式取得、公取委は正当と判断 24/02/01
日本郵船、JERAとLNG船の長期定期用船契約 24/02/01
韓国学生が三菱倉庫コンテナターミナルを見学 24/01/18
NXグループ、韓国・釜山をハブに地方港向け海上輸送 23/12/14
ANA新ブランド、成田‐ソウル便で貨物取り扱い 23/11/27
マースク、韓国・クムホタイヤと物流パートナー契約 23/11/24
現代自、韓国・蔚山に新EV専用工場を建設 23/11/22
韓中向け特殊貨物の小口集荷サービス、関光汽船 23/10/23
R2、韓国の自走式ロボメーカーと共同事業化で覚書 23/10/13
FedEx、韓国でコンビニでの荷物受取を推進|短報 23/10/04
東アジアでパレ標準化進む、国内11型割合は27.1% 23/09/26
FedEx、韓国の低所得層に文房具など提供|短報 23/09/22
DHLエクス、韓国・仁川空港で3倍拡張のGW稼働 23/09/07
韓国でDENBAの食品鮮度管理サービス展開 23/08/10
ESR、韓国・平沢市に巨大物流施設完成 23/07/24
モノタロウ、韓国子会社が新物流拠点を稼働 23/07/06
NX韓国、ソウルの公園で植樹活動を実施|短報 23/06/28
マースク、北米・欧州・アジア結ぶ航空貨物便を増強 23/06/20
現代自、米で水素バリューチェーン構想 23/05/29
現代自、韓国SKと米にEVバッテリー生産工場設立 23/05/26
内外トランス韓国子会社、釜山新港に新拠点|短報 23/05/18
近鉄Ex、東アと日本法人再編し日台韓本部に|短報 23/03/22
FedEx、韓国セブンイレブンでEC荷物受取サービス 23/03/17
商船三井、韓国企業と鋼材固縛資材のリース契約 23/03/16
ボルボトラック、韓国でEV商用車3種を販売|短報 23/03/16
ONE、日越など東アジア航路で博多に寄港|短報 23/02/14
日航、韓国LCCジンエアーの貨物取扱開始|短報 23/02/09
FedEx、韓国ソウルで輸入貨物を空港到着日に配達 23/01/12
完成車を工場から自動搬送、マクニカと韓国企業 22/12/20
米エマソン、韓国の商用車水素供給施設に技術提供 22/12/08
マースク系貨物航空会社が米・韓国間で定期便就航 22/11/01
現代自のFCトラック、スイスで500万キロ走行達成 22/10/31
昭和電工、韓国で半導体製造用ガスの貯蔵能力増強 22/09/05
伊藤忠、韓国化学企業と水素分野などで協業|短報 22/07/22
スイスMSC、中韓・米国直結の海上輸送ルート提供 22/06/17
関光汽船、中韓から首都圏へフェリー一貫輸送開始 22/05/24
現代自、米市場へのFCトラック投入計画策定 22/05/10
日機装の米子会社、中韓にLNG船関連施設を新設 22/04/08
マリネックス、中国向け小口混載輸送サービス拡充 22/04/01
倉庫サービス世界市場、年8%拡大で30年に73兆円 22/03/28
ONE、韓国・ロシア貨物輸送網強化で高需要に対応 21/11/05
日中韓物流大臣会合、3目標を含む共同声明を採択 21/08/23
ANAカーゴ、9月の国際線貨物便計画を変更 21/08/18
商船三井、LNG再気化で冷熱発電しCO2削減へ 21/08/18
「第8回日中韓物流大臣会合」8月20日開催へ 21/08/10
現代自動車、再生可能エネ推進で「RE100」加盟へ 21/07/07
現代自、ソフトバンクGから米ロボット企業を取得 21/06/23
韓国リート、ソウル近郊の物流施設を取得 21/06/11
CMA CGM、6月に日韓間2サービスを休止 21/05/24