イベントJAF神奈川支部(横浜市都筑区)は21日、「ドライバーズセミナー(一般コース)」を9月7日に開催すると発表した。このセミナーは、ドライバーが自らの運転技術を確認し、車両の特性を理解することで安全運転に役立てることを目的としている。
セミナーは関東運輸局神奈川運輸支局で開催され、参加者は自身のマイカーを使用してスラローム走行や急ブレーキ体験、危険回避操作など、普段の公道では経験できない走行カリキュラムを実施する。これにより、参加者は自分の運転技術の限界や車の動作特性を実際に体感できる。
セミナーの具体的な内容としては、車両点検、適切な運転姿勢の確認、死角の理解、スラローム走行、急ブレーキ体験、そして危険回避操作が予定されている。参加資格は、運転歴が1年以上であり、ABS付きの3、5、7ナンバーの任意保険加入済のマイカーを持つドライバー。定員は10人で、応募者多数の場合は抽選が行われる。
参加費用はJAF会員が1100円、一般参加者が2200円となっており、交通安全協会会員はJAF会員と同額で参加可能。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com