CRE、明治大学で5回目の物流寄付講座 25/04/21
CRE、倉庫検索ポータルサイトに新機能追加 25/04/17
物流×スタートアップの共創育む場が東京・押上に 25/04/02
CREとエスティ、24年下期物流市場レポート 25/03/26
野村不動産、施設開発の枠組み超えて物流革新けん引 25/03/26
ダイビル・東急不、千葉・柏で冷凍冷蔵倉庫開発 25/03/21
CREグループ、関西物流展に出展 25/03/11
横浜FC、サンインテルネットとパートナー契約 25/02/06
プロロジス、シカゴの物流施設をDCに転換し売却 25/01/30
CRE、上智大学で物流不動産の重要性を講義 24/12/26
ESR、東南アの再エネ事業加速へ1億米ドル投資 24/10/10
物流拠点の非常用電源導入支援、3次公募開始 24/07/25
エスティ、物流不動産特化の情報DB公開 24/05/23
人材派遣イーソーコドットコムが採用強化 24/04/25
CRE、上智大でロジ&物流不動産の連携講座 24/01/29
CRE、上智大学で連携講座を開講 23/12/20
野村不動産の現在地点、そして未来 23/11/28
CRE、7-9月賃貸倉庫マーケットレポートを発行 23/11/24
物流不動産と自動化機器テーマに討論、3PL協会 23/10/26
プロロジス40周年、物流課題対応へ支援事業注力 23/10/25
物流不動産供給拡大バブル期並み、三菱UFJ信託 23/10/12
日本GLP、全館冷凍冷蔵マルチ施設で「新ニーズ」訴求 23/08/30
GLPと佐川急便、大阪で2024年問題セミナー|短報 23/08/09
ASSORT、物流倉庫検索サイトをリリース 23/06/20
東京建物、物流施設の太陽光の余剰電力を他物件に供給 23/06/06
日鉄興和不、物流施設の中核事業化へ投資法人設立 23/04/21
CREが明治大で寄付講座、「物流の仕組み」説く|短報 23/04/19
ディールA、物流不動産調査の年間実績を発表|短報 23/04/17
GLPの冷凍冷蔵施設、世界総面積300万m2に拡大 23/03/31
インフレ下の物流不動産戦略学ぶセミナー|短報 23/01/20
世界GDPの2.8%がプロロジス施設を経由|短報 23/01/18
首都圏LMTの賃料、最寄りIC・駅の距離に関係性 23/01/16
レンタル収納のモノオク、イーソーコG入り|短報 22/12/23
プロロジス古河PJ、5件目物流施設の起工式 22/12/21
ESRとSTACK、京都に大規模DCを開発|短報 22/12/05
イーソーコ、空き倉庫利用促進へサイト刷新 22/10/12
21の先端物流技術を体験、相模原にDXデポ開設 22/09/06
倉庫賃借の比較検討・契約を簡単に、イデアロジー 22/08/17
ディールエージェント、不動産市場情報を迅速提供 22/05/24
物流不動産の新たな役割――米C&Wがレポート 22/04/25
SGリアルティ、舗装改修に廃ペットボトルを活用 22/03/15
soucoの賃貸倉庫検索サイトにCBRE媒介物件追加 22/02/24
住友商事、埼玉・八潮で消費地近接型物流施設完成 22/01/26
オンラインで倉庫検索から契約まで、来年1月開始 21/12/22
プロロジス、兵庫・猪名川の物流施設開発PJが完成 21/11/29
日本GLP「中国エリア物流不動産セミナー」、10/27 21/10/04
プロロジスウェビナー「千葉内陸の物流不動産」 21/08/11
イーソーコ、グループ・出資会社の間接部門一元化 21/07/08
ヤマタネ、国際物流不振で2Q物流部門減収減益 20/11/06
アライプロバンスの賃貸物流施設にかかる3つの期待 20/09/18
ヤマタネ、マイナス要因重なり1Q物流部門32%減益 20/08/07
三井物産・GLP、物流施設向けロボ提供の「+A」設立 19/11/21
住商系物流リートが12月10日新規上場 19/11/08
プロロジス、米・物流リートを1兆3730億円買収 19/10/31
東急不動産、三芳町でアスクル向け物流施設着工 18/12/04
日本ロジファンド、11月末時点の稼働率98.7% 18/12/04
CRE、マスターリースのロジコム子会社化 18/12/03
関西圏の賃貸物流施設、空室率が21か月ぶり10%下回る 18/12/03
首都圏の物流施設空室率、エリア間格差拡大 18/10/31
センターポイント、1000億円の物流不動産投資計画 18/10/10
GLP、インドの物流施設市場へ新規参入 18/09/28
MCUD、鶴ヶ島市で物流施設開発用地取得 18/09/28
日本GLP、GRESB調査で最高位評価 18/09/28
MFLP投資法人、つくばみらい市の物流施設取得 18/09/14
日本GLP、平塚市に延べ4.2万m2の物流施設開発 18/09/11
GLP投資法人、物流施設8物件の取得完了 18/09/03
プロロジス、米物流不動産会社を9350億円で買収 18/08/30
GLP、欧州物流不動産ファンドで4518億円資金調達 18/08/21
三井不、千葉・市川に18万m2の物流施設開発 18/08/06
清水建設、新座市に延べ19万m2の物流施設着工 18/03/30
プロロジス、人の動きで点灯・消灯するLED照明 18/03/29
CREロジファンド投資法人が上場 18/02/07
富士通、物流施設のテナント誘致向け情報サービス発売 17/12/01
GLR、物流施設の年間賃貸契約面積が10万m2超 17/06/12
JLL、物流不動産サービス体制強化へ専門組織設立 17/06/08
10年後の物流不動産予測、10月JA-LPAセミナー 16/08/18
大型物流施設の面積、8年間で6倍超に拡大 16/07/28
18年末に空室率10%台後半へ、関西の賃貸物流施設 16/04/14
首都圏の賃貸物流施設、20年までに賃料18.3%上昇 15/12/07
CRE、過去20年間の不動産データ分析基盤を導入 15/11/27
物流不動産市況、市場関係者の過熱感緩和 15/08/31
物流不動産機構、機能高度化・共同化セミナーを企画 15/08/21
日本の物流不動産投資で需給ギャップ縮小 15/07/29
今後の大規模物流施設供給、ネット通販需要が吸収 15/06/10
物流施設価格、上昇見通しが75%占める 15/02/27
S&P、プロロジスの信用格付け「BBB+」に引き上げ 14/04/01
東急リバブル、物流不動産仲介拡大へ日通総研と提携合意 14/03/27
住友商事、物流不動産事業に本格参入 14/03/10
物流不動産市況、東京圏は賃料横ばい、投資旺盛 12/09/05
物流不動産市況、賃料「上昇」見通しが3割超 12/09/03
豪グッドマン、カナダ年金基金と物流施設向けファンド組成 12/08/16
【4-6月期】グッドマンJ、物流不動産管理で1.3億円減収 12/08/16
スターリンク、1日10円程度、アルミパレットのレンタル開始 12/06/26
ディールエージェント、会員制物流施設検索サービス開発 12/06/18
【決算】グッドマンJ、今期最終利益9割以上の減少見込む 12/05/17
【12-2月期】丸八倉庫、物流事業で保管料増加 12/04/12
グッドマンJ、物流施設7物件を売却 12/03/12
イヌイ倉庫、物流不動産事業を倉庫事業部に統合 12/02/24
ラサール、GLPへの物流施設売却を完了 12/02/09
日中物流対話、リターナブルパレットの官民WG設置 11/11/25
物流不動産マーケットが活性化、東京圏0.5P改善 11/11/24
福岡アイランドシティ、イヌイ倉庫とラサールの出資会社が開業延期 11/10/14
プロロジス調べ、2012年の物流施設需要、世界で3700万m2 11/09/15
プロロジス、物流施設需要の推移示す指数を公表 11/06/16
プロロジスとAMBが経営統合 11/06/06
【四半期決算】プロロジス1Q、年度中に850億円の開発計画 11/04/27
欧州の物流施設老朽化「市場に影響」、プロロジスが調査 11/03/30
一五情報サービス調べ、震災後の物流不動産マーケット 11/03/28
AMB、アリアンツと4.7億ユーロのJV形成 11/03/08
【予想修正】日本レップ、借換え効果で利益上積み 11/02/21
日本レップ、リーシング部門を投資部門に統合 11/02/01
プロロジスとAMBが合併に最終合意、総資産3.7兆円に 11/02/01
【年頭所感】物流不動産マーケットに安定感[プロロジス] 11/01/04
マッコーリー・グッドマン、日本レップ株TOB終了、追加取得か 10/12/02
日本レップ、親会社のTOBに賛同、新商号「グッドマン・ジャパン」へ 10/10/15
プロロジス、北米・欧州の物流施設市場調査レポートを公表 10/09/30
日本レップ、投資物流不動産の耐用年数を見直し 10/08/11
ラサール、東京湾岸の3物流施設取得、向こう1年半で1500億投資 10/06/15