DHLのサウジ合弁会社ASMO、アラムコと戦略的提携 25/01/15
CCCマーケ、産業動向レポートと産業天気予報を発表 24/11/29
オープンロジ、静岡銀行から2億円の追加調達 24/04/08
シーオス、物流領域の課題対策セミナー開催|短報 23/07/13
軽ワンボックス特化のカーリース開始、207|短報 23/06/22
国分北海道、地元青果仲卸と物流網を相互活用 22/11/01
自動車強化でモロッコ2拠点を現法化、NX欧州 22/10/17
国際情勢混沌で製造業の調達「質」から「量」重視に 22/09/05
CRE、公募増資と第三者割当で54億円調達 21/10/11
論説/ヤマトのサプライチェーン参画の脅威と期待 21/07/06
コウノイケ・レールゲートが紡ぐ、SCMの可能性 21/05/27
ニトリが石狩に物流センター、札幌の機能移転へ 21/05/13
浪江町で水素サプライチェーンの事業化調査 20/08/18
ヤマタネ、社債150億円発行で拠点開発の資金調達 20/03/31
政府調達マスク、自治体要請で医療機関へ直送可 20/03/17
ウチダエスコ、「MFLP船橋II」にIT総合支援拠点 20/03/12
厚労省、雇用調整助成金の特例措置を物流にも適用 20/03/02
新型肺炎、日本企業に国内生産・調達へ切替の動き 20/02/18
新東名・伊勢原大山ICまでの開通を後ろ倒し 19/10/30
ZMPが15億円調達、既存事業の運転資金と開発強化 17/06/12
和歌山県と西日本段ボール工業組合が災害時協定 17/02/07
東邦ガス、三菱商事子会社と19年間のLNG売買契約 16/06/09
トラスコ中山、アズワンと共同で間接材の電子調達提案 16/06/01
オープンロジが2.1億円調達、連携倉庫の拡大加速 16/05/24
スターフェス、札幌市と災害時食料品調達支援協定 15/12/14
オリンパス、白河事業場で新工場棟竣工し本格稼働 15/10/07
MonotaRO、物流拠点用地取得費用60億円を調達 15/09/16
三菱ガス化学、新造船投入しアンモニア調達強化 15/09/02
東京ガス、台湾石油・ガス最大手とLNG調達で協力 15/08/18
関西電力、LNGの輸送コスト削減へ仏GDF社と協調 15/07/21
特定港湾施設整備事業計画435億円を閣議決定 15/07/10
北陸電、マレーシアから新発電所向けLNGを調達 15/05/08
NMS、兼松と資本・業務提携、4.4億円調達 15/03/31
国際協力銀、LNG船調達向けプロジェクトファイナンスを実施 15/03/17
オープンロジ、第三者割当増資で6000万円調達 15/03/04
関電SS、PC調達から廃棄までサポートするサービス開始 14/10/01
GLP、中国で8.7億ドルの資金調達を完了 14/09/25
片山チエン、パーツ加工をウェブ上で指定できる調達ショップ開設 14/07/01
JR貨物、社長直轄の調達部を新設 13/10/17
ローツェ、ベトナムにレアアース調達・磁石製造拠点 13/02/18
グッドマンJ、800億円規模のパートナーシップ組成 12/09/07
日機装、国内拠点を再編、BCP考慮 12/09/03
市立学校の産廃収集・運搬[大阪市] 12/09/03
IHI、銑鉄設備トップとアジア向け合弁会社を設立 12/08/31
日本アジアG、北九州市の産廃処分場跡地で太陽光発電 12/08/31
井関農機、インドネシアで農機製造の合弁会社設立 12/08/30
オリックス、山梨信金とトラック担保ローンで連携 12/08/29
東京ガス、マレーシアLNG社と調達継続で合意 12/08/29
東邦銀、東北クリーン運輸の私募債を受託 12/08/29
日本ユニシス、SaaS型電子購買サービスを発売 12/08/28
ワールド・ロジ、資金調達へ新株予約権割当て打開狙う 12/08/27
文書収受発送業務[政策金融公庫] 12/08/24
ローランドDG、中国に販売会社を設立 12/08/21
マックスバリュ東海、イオンキミサワと来年3月合併 12/08/21
東レインター、サプライチェーン構築へトルコに事務所開設 12/08/20
ミニストップ、ココストアに10%出資、物流効率化など検討 12/08/17
改定通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/08/17
富士ゼロックス、ベトナムに生産拠点を新設 12/08/16
郵船ロジ、バングラデシュに現地法人設立 12/08/16
奈良支店引越業務[政策金融公庫] 12/08/16
産業廃棄物の収集・運搬・処理[大阪市] 12/08/16
【4-6月期】渋沢倉庫、輸入航空貨物の減少響く 12/08/08
カレンダー発送業務[政策金融公庫] 12/08/08
三菱マテリアル、中国で電気接点事業を強化 12/08/07
家族亭、寿製麺買収、関西で製麺事業を強化 12/08/03
西友、11月にネットスーパー刷新、DeNAとID共通化 12/08/02
インタートレード、食品事業に参入 12/08/02
大阪ガス・中部電力、LNG調達へ米フリーポート社と契約 12/08/01
京セラなど7社、鹿児島で国内最大のメガソーラー展開 12/07/31
海事事業者のブラジル展開支援、7/31に官民連携会合 12/07/31
「子どもの人権SOSミニレター」の梱包・発送[法務省] 12/07/31
【4-6月期】商船三井、前年同期比損益改善も損失計上 12/07/31
日立製作所、コスト競争力強化へプロジェクト本部を新設 12/07/30
振込通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/07/27
公認会計士試験問題の搬送業務[金融庁] 12/07/26
総合物流システム、上海にアクリル製品工場を開設 12/07/25
ヤマハ、静岡県の事業拠点を再配置、物流効率化目指す 12/07/25
日本車両、米イリノイ州で鉄道車両組立工場を操業開始 12/07/20
証明書類の搬送・収納業務[会計検査院] 12/07/19
証明書類の保管業務[会計検査院] 12/07/19
ヤマハ発動機、グローバル展開加速へ物流機能統合 12/07/17
IHI、米エンジニアリング会社から陸上EPC事業を買収 12/07/17
三井松島産業、子会社の合金鉄製造事業を休止 12/07/12
三菱電機、韓国に資材調達拠点、地域統括機能も 12/07/11
三井物産、豪州で建機レンタル事業に参画 12/07/11
IHI、中国石化大手に大型EOリアクタを出荷 12/07/11
積水化学、三菱樹脂から管材事業取得、物流コスト削減 12/07/11
川崎汽船、新株発行など238億円調達、不定期船購入 12/07/10
田中貴金属、米台韓に薄膜材料の供給拠点開設 12/07/10
イオンとザグザグが提携、共同調達・物流網利用など合意 12/07/10
三井造船、中国でトヨタ向け鍛造用誘導加熱装置を製作 12/07/04
関西電力、豪州企業からLNG年100万トン購入、輸送力強化 12/06/29
催告状の作成・発送準備業務661万件[年金機構] 12/06/29
未支給決定通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/06/29
申告書の作成・発送準備業務[年金機構] 12/06/29
通知書の作成・発送・準備業務[年金機構] 12/06/29
データ消去・搬送・処分[法務省] 12/06/29
いすゞ、中国事業強化へ合弁会社2社設立 12/06/28
神戸製鋼、欧州で非汎用圧縮機の現地調達を拡大 12/06/28
ミネルヴァHD、中国EC事業に欧州・中国の2社が追加出資 12/06/27
菱電商事、韓国現地法人を設立、ソウル支店廃止 12/06/27
ビックカメラ、コジマを子会社化、株式50%超取得 12/06/26
井関農機、インドネシアに合弁でトラクタ生産会社を設立 12/06/26
丸紅、オランダの水産物卸会社を買収 12/06/25
国交省、バルク貨物船向け港湾インフラ強化へ検討会設置 12/06/22
郵船ロジ、メキシコで自動車物流の対応力強化 12/06/22
構造計画研、サプライチェーン計画管理システムを刷新 12/06/20
ヤマトHD、中古トラックマッチングに本格参入 12/06/19
大森支店引越作業[政策金融公庫] 12/06/19
双日、モンゴル資源の物流網確保へ資源会社に出資 12/06/18
京都支店引越業務[政策金融公庫] 12/06/18
三菱マテリアル、銅鉱石輸送船舶用バースを増強 12/06/12
日販、AIO物流活用、書店向け文具・雑貨パッケージを展開 12/06/11
豊田通商、中国に自動車用磨棒の生産拠点 12/06/07
GSユアサとNEC、Li電池の主要部品供給に合意 12/06/06
DMの製作・発送[スポーツ振興センター] 12/06/05
「JFC中小企業だより」の発送[政策金融公庫] 12/06/05
一般廃棄物の収集・運搬[大阪市] 12/06/05
中央電気工業、ベトナムでランタン・セリウムの製造開始 12/06/04
ショーエイコーポレーション、日雑卸のCSなど買収 12/05/25
ファインシンター、インドネシアに生産子会社を設立 12/05/24
高岳製作所と東光電気、10/1に共同持株会社設立 12/05/22
日中韓の造船所比較、日本の「品質」評価95% 12/05/21
三菱ふそう、新型キャンターエコハイブリッドを発売 12/05/18
宅配便請負業務[JST] 12/05/17
【決算】グッドマンJ、今期最終利益9割以上の減少見込む 12/05/17
住金物産、メキシコに鋼板加工センター、部品需要に対応 12/05/16
トピー工業、中国に超大型ホイールの部品拠点を設立 12/05/11
【決算】山九、港湾物流の収益性悪化 12/05/10
文具の購入発送業務[政策金融公庫] 12/05/08
本社ビル移転引越業務[政策金融公庫] 12/05/02
三井物産、豪ブラウズLNGプロジェクトに参画 12/05/01
年金振込通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/04/27
源泉徴収票の作成・発送準備[年金機構] 12/04/27
【決算】アルプス物流、電力制限で効率低下、営業減益 12/04/26
日立化成工業、中国に負極材工場を新設、量産開始 12/04/25
新家工業、インドネシアに鋼管事業の合弁会社設立 12/04/24
【修正】櫻島埠頭、電力用石炭の取扱が堅調 12/04/23
ニッパツ、中国に現地法人、建機需要に対応 12/04/18
三菱重工、10月からインドで歯車機械を生産 12/04/18
センコー、住宅物流で中国進出、積水ハウスの事業に対応 12/04/17
トヨタ車体、グリーン調達ガイドラインを改訂 12/04/16
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
カヤバ工業、長野県に新鋳物工場建設、生産力増強 12/04/12
佐川、復興私募債発行、本宮市に倉庫建設 12/04/11
宇部興産、中国で炭酸ジメチルの合弁会社設立に合意 12/04/09
双日、政投銀と提携、日系企業のアジア進出支援で 12/04/06
アドヴィックス、インド南北に生産拠点開設 12/04/06
東京ガスとインペックス、LPG子会社を統合 12/04/06
三井倉庫、中国に投資会社を新設、地域統括機能も 12/04/05