ロジスティクスヤマト運輸は6日、宅急便の運賃精算時に利用できる回数券の販売を終了する、と発表した。
販売終了日は8月31日で、既に購入した回数券は引き続き利用できる。
同社は回数券に代わって運賃が割引になる電子マネーサービス「クロネコメンバー割」を5月12日から販売している。
ロジスティクスヤマト運輸は6日、宅急便の運賃精算時に利用できる回数券の販売を終了する、と発表した。
販売終了日は8月31日で、既に購入した回数券は引き続き利用できる。
同社は回数券に代わって運賃が割引になる電子マネーサービス「クロネコメンバー割」を5月12日から販売している。
ヤマト運輸、宅急便回数券の販売を再開 10/11/15
ヤマト運輸、通販支払いで電子マネー決済対応を開始 10/06/28
ヤマト運輸、独自電子マネーを沖縄県に拡大 15/11/02
ヤマト運輸、クロネコメンバーズ利用者向け運賃割引を開始 14/04/21
ヤマト運輸、料金・配達日検索に「メンバー割」表示を追加 14/11/13
柳川合同、社員食堂開設で採用と定着の好循環目指す 25/10/21
製造業復活に賭ける職人気質経営者のSC革命 25/10/21
レベル4自動運転トラック、本格導入へ最終段階 25/10/21
富士ロジテックHD、神奈川・厚木に新物流拠点 25/10/21
鹿児島県、半導体産業の振興へ協議会設立 25/10/21
福岡県、半導体後工程の研究支援と人材育成を強化 25/10/21
九州の半導体産業育成へ、産学官で共同輸送網整備 25/10/21
JFE物流、国内5社を吸収合併 25/10/21
兼松グループ、粉体分野2社を子会社化 25/10/21
東光オーエーS、アパレル向けRFIDシステム開発 25/10/21
リベロエンジニア、庫内作業向けスマートグラス開発 25/10/21
GTZシッピング、40トンの製造プラントを輸送 25/10/21
Zenport、SC向けデータハブに自動入力機能 25/10/21
ヤクルト、生産体制最適化へ中国・広州工場を閉鎖 25/10/21
SOMPOリスク、EcoVadisと提携 25/10/21