昭和電工、レアアース磁石用合金工場を増強 11/07/07
不二製油、タイ工場を竣工 11/07/07
オルビス、中国で独自ネット通販サイト開設 11/07/05
東洋ゴム、中国で鉄道部品生産へ 11/07/05
SGシステム、中国で物流・通販システムの合弁事業開始 11/07/05
フジクラ、中国の貿易子会社を統括会社に改組 11/07/04
UPS、米メルクの物流受託を拡大 11/07/04
ケンコーコム、中国ドラッグストア大手と合弁事業 11/07/01
降雨体験機の運搬設営[中国地方整備局] 11/07/01
ANAカーゴ、サーチャージ適用額を改定 11/06/30
富士通、夕食宅配事業向けサービス発売 11/06/30
東陽倉庫、名古屋港地区に物流倉庫を新設 11/06/29
ラオックス、蘇寧電器グループ入り 11/06/28
日特エンジ、拠点分散へ長崎県で用地取得 11/06/28
日本立地センター調べ、震災でメーカーの4割「生産拠点増やす」 11/06/27
理想科学工業、タイにデジタル印刷機の生産拠点 11/06/27
GLP、中国最大のアパレル通販と戦略的パートナーシップ 11/06/24
三菱商事・伊藤ハムなど、中国の食肉事業に資本参加 11/06/22
日本マニュファクチャリング、TKR子会社化に合意 11/06/22
行政処分5月、バンポート事業停止など[東北・北陸信越・中国] 11/06/22
イオン、中国本社組織に物流部新設 11/06/21
フェデックス、香港への午前中配達可能に 11/06/21
三井化学、中国華南地区に自動車内装材の新拠点 11/06/20
古河電工、中国で組み電線製造拠点の経営権取得 11/06/20
三菱電機、中国でカーマルチメディア事業を強化 11/06/20
マツダ、南米事業強化へ住友商事と協業 11/06/17
伊藤忠ロジ、天津に連絡事務所、年内に分公司設立目指す 11/06/17
HOYA、中国に光学ガラス製品の新生産拠点 11/06/16
日本郵船、アジア-中東の共同運航開始 11/06/16
郵便事業、モンゴル宛て海上郵便の引受停止「運送手段確保できず」 11/06/16
日本郵船、中国の完成車物流を強化 11/06/16
酒田港、震災後の貨物増加に「なぜ使われたか整理すべき」 11/06/15
三菱倉庫、東南アの物流網構築へベトナムに合弁会社 11/06/14
公取委、2010年の下請法運用状況を公表 11/06/14
3月のトラック輸送、震災影響、全カテゴリーで実績下回る 11/06/14
日立、中国に脱硝触媒の製造拠点、環境規制強化に対応 11/06/14
ヤマハ、欧米にIM事業の新会社を設立 11/06/14
スーパーレックス、リックコーポレーション向け物流施設を契約 11/06/13
日軽金、物流需要の高まり受け、中国でトレーラ製造販売 11/06/10
日通の鉄道コンテナ5月、中国地区が21.7%増 11/06/10
富士通セミコンダクター、東北5工場が復旧、BCMが機能 11/06/09
IHI、中国製鉄から線材コイル用自動倉庫受注 11/06/09
東レ、PPS樹脂の生産能力を増強 11/06/09
テルモ、中国ビジネスを加速、持株会社の設立を申請 11/06/08
日本精工、中国・合肥に生産拠点を開設 11/06/07
農水省、コメ輸出拡大に向けくん蒸倉庫の登録拡大 11/06/07
中国北部の移動式処理設備輸送[内閣府] 11/06/07
近鉄エクス、中国・重慶に合弁会社を設立 11/06/06
JPR、中国でパレットプールシステム展開、現地企業と合弁 11/06/03
岡谷電機産業、中国に自社資本の生産拠点 11/06/02
川崎重工、中国にセメント製造設備の合弁工場を建設 11/06/02
トーカロ、中国現地法人を設立 11/06/02
ファーマフーズ、中国瀋陽に葉酸たまごの生産基地 11/06/01
ブリヂストン、中国・常州で油圧ホースを生産 11/06/01
荏原製作所、韓国にポンプ事業拠点 11/06/01
東海物産、大連に連絡事務所 11/06/01
三菱化学、中国・米国で機能性樹脂事業を増強 11/05/31
フェデックス、中国南東部とシンガポール向けに新サービス 11/05/31
コクヨ、インドの大手文具メーカー買収へ 11/05/31
日立メディコ、中国・蘇州市に新工場、新興国向け拡大 11/05/30
パナソニックなど4社、中国で家電リサイクル事業に参入 11/05/30
ノザワ、中国・瀋陽に積水ハウスとの合弁会社設立 11/05/30
ケンコーコム、中国進出へLBX社と合弁会社設立へ 11/05/27
アイシン高丘、広東省に第3の生産拠点 11/05/26
SGシステム、中国で通販向け物流システムを販売 11/05/25
3月のコンテナ荷動き、震災影響し往航8.8%減 11/05/25
UPS、アジアのサービスを強化 11/05/25
ワンビシアーカイブズ、中国で情報管理サービス開始 11/05/25
サマンサタバサ、韓国ロッテと合弁会社設立 11/05/24
川崎汽船、朝倉新社長がメッセージ 11/05/24
住友倉庫、北米の海運会社買収へ交渉開始 11/05/24
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
フジックス、ASEAN市場参入へサハグループと合弁 11/05/24
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
横浜ゴム、中国杭州市に油圧用高圧ホース工場 11/05/23
TRW、上海にテクニカルセンターを増設 11/05/23
キトー、インドネシア、ブラジルに現法設立 11/05/23
山九、上海の倉庫を集約 11/05/23
愛知電機、中国に車載用モーターの合弁会社設立合意 11/05/19
タチエス、中国に日産「ヴェヌーシア」向けシート工場 11/05/19
住友商事、中国・天津で家電リサイクル工場が竣工 11/05/19
三菱電機、中国のFA事業を強化 11/05/19
北越紀州製紙、中国・広東省で白板紙事業展開 11/05/18
日新電機、中国にスイッチギヤコンポーネントの生産拠点 11/05/18
ユニ・チャームと住友商事、米国ペット事業で提携合意 11/05/17
カネボウ化粧品、中国で専門店流通に本格参入 11/05/16
マブチモーター、中国江西省に新拠点設立 11/05/16
日本坩堝、上海に販売会社を設立 11/05/16
【決算】センコー、震災特損10億、0.8%の営業減益に 11/05/16
【決算】Paltac、安定供給へ物流拠点で自家発電検討 11/05/16
【決算】アルプス物流、中国・重慶に拠点開設へ 11/05/13
【決算】ヤマタネ、物流部門で荷主解約の影響残る 11/05/13
【決算】住友倉庫、海外投資を強化 11/05/12
【決算】渋沢倉庫、一括受託拡大で経常利益2.1倍増 11/05/12
【決算】エレマテック、海外EMSニーズへの対応力強化 11/05/12
【決算】西鉄、物流部門の利益4倍増 11/05/12
日通の鉄道コンテナ4月、東日本で大幅な落ち込み 11/05/11
日本郵船、中国の海事大学向け奨学金を延長 11/05/11
1-3月のトラック景況感、震災と原発事故で24ポイント悪化 11/05/11
【決算】大運、1、2月の落ち込み「想定上回る」 11/05/11
SBIリサーチ、中国ネット通販物流報告書の続編発行 11/05/10
【決算】バンテック、中東欧・南米への進出を計画 11/05/10
【決算】キムラユニティー、中国事業の基盤強化 11/05/10
【決算】ヤマハ、海外物流費が15億円増加 11/05/10
【決算】サカイ引越、ネットルートが40%超の伸び 11/05/10
【決算】日新、アジア・東欧で事業基盤強化 11/05/09
【四半期決算】伏木海陸運送、港運事業が復調 11/05/09
日立化成、メキシコで自動車用摩擦材料の生産能力倍増 11/05/06
【決算】新和内航海運、営業利益49%増加 11/05/06
ブラザー工業、中国で工業用ミシンの生産拠点集約 11/05/02
タカタ、インドネシアに生産工場を新設 11/05/02
川崎重工、6200台積み自動車運搬船を引渡し 11/05/02
【決算】飯野海運、営業利益41.4%減少 11/04/28
【決算】郵船ロジ、アジアの好調な荷動きが寄与 11/04/28
明治HD、中国に乳製品製造会社を設立 11/04/27
商船三井、インド・パキスタン向けサービスを改編 11/04/27
TOTO、福建省に新工場、中国市場拡大に対応 11/04/27
TOTO、インドに現地法人、物流網構築 11/04/27
スタートトゥデイ、中国で「ZOZOTOWN」展開、ソフトバンクと合弁 11/04/26
カゴメ、中国でオフィス給食事業に参入 11/04/26
ANA、サーチャージ改定、欧米路線33%アップ 11/04/25
ブイ・テクノロジー、中国に現地法人、需要増に対応 11/04/25
安田倉庫、上海に新倉庫 11/04/22
センコー、カザフスタンからの支援物資を輸送 11/04/22
伊藤忠、中国政府系企業集団と提携、物流施設開発も 11/04/21
フェデックス、北京税関の配送システム調整で配達遅れ 11/04/21
中国運輸局、3月の処分、マルトモ運輸185日車など5社 11/04/20
東洋ドライルーブ、中国の竜巻で一時操業停止 11/04/19
東洋機械金属と日本製鋼所、中国で部材調達協力 11/04/19
内外トランス、中国向け全食品貨物の取扱い休止 11/04/18
丸紅、上海紡織と戦略的包括提携で合意 11/04/18
中国工業、物流子会社被災で特損5000万円 11/04/15
エレコム、東南アジアの販売強化 11/04/15
古河スカイと日本製箔、中国でアルミ製品の合弁会社設立 11/04/15
【人事】ヤマト運輸4/16 11/04/15
中国地方整備局、モスクワで人気「石州瓦」を鉄道輸送 11/04/14
オーナンバ、カンボジアにワイヤーハーネスの製造・販売拠点 11/04/14
東洋ゴム工業、中国シルバーストーン社を子会社化 11/04/13
中国、12都県からの食品・農産物輸入禁止 11/04/12
巴川製紙所、中国に合弁会社とトナー生産会社を設立 11/04/07
三菱重工、中国工場で歯車機械の生産を開始 11/04/07
ファーストリテイリング、タイでユニクロ事業、三菱商事と合弁 11/04/07
NCA、サーチャージの引上げ続く 11/04/06
村上開明堂、中国にイタリアメーカーと合弁会社設立 11/04/05
新潟運輸、上海に駐在員事務所 11/04/05
コスコジャパン、グループ東京事務所を移転 11/04/04
UPS、成田発台北、広州行きの直行便を新規開設 11/04/01
グランドアライアンス、アジア‐北米東岸航路を拡充 11/03/31
郵船ロジ、成都の物流体制を強化 11/03/31
住友倉庫、大連・杭州に物流拠点を新設 11/03/31