あいちロボ産業クラスター推進協でセイノー講演 25/04/30
愛知県、物流脱炭素化PJ推進事業の委託先募集 25/04/18
愛知県、自動配送ロボ実装事業の委託先公募 25/04/16
愛知県、FC商用車の導入促進地域目指す 25/04/15
愛知県ト協、物流問題対策ポータルサイト 25/04/02
愛知県、ドローン物流実装へ先行導入事例公開 25/04/01
愛知県、運送事業者向け燃油高騰支援金を受付3/31 25/03/24
愛知県で水素・アンモニアの社会実装推進会議 25/03/19
あいちロボット産業クラスター推進協議会開催 25/03/17
愛知県、FC商用車導入に向けた決起集会3/20 25/03/14
愛知県が熱田通商を告発、軽油引取税巡る脱税容疑 25/03/04
愛知県、物流脱炭素化推進会議3/4 25/02/26
愛知ト協、自動車安全・環境フェスタに参加 25/02/25
トランクルームのユーティライズ、名古屋出店加速 25/02/14
物流ドローンの成果報告会、愛知県が開催へ 25/02/07
愛知県、尾張地域で災害物流訓練 25/01/28
名豊道路整備による経済効果は8兆5900億円 25/01/27
愛知県、名古屋三河道路早期実現の要望活動を実施 25/01/22
セイノーHDと愛知県が包括連携協定締結 25/01/22
中部運輸局、運輸防災セミナーをオンライン開催 25/01/15
愛知県、中小企業向けの越境ECセミナー1/23 24/12/13
愛知県、新東名県内区間の早期6車線化を要望 24/12/04
デンソー、技能五輪3種目で金メダル獲得 24/11/26
愛知県鉱工業、9月は生産が4.3%上昇 24/11/26
愛知県で年末の交通安全県民運動を実施 24/11/22
名古屋港飛島ふ頭でヒアリ確認 24/11/21
愛知県、西尾市の土地3か所の一般競争入札を実施 24/11/19
愛知県、8月鉱工業生産・出荷とも10%超の減少 24/10/25
岡崎通運、全社一丸で犯罪被害者支援を展開 24/10/11
愛知県、中小向けAI活用×DX戦略セミナー11/26 24/10/11
愛知県、9日に物流脱炭素推進会議 24/10/04
東三河で災害物流訓練、南海トラフ地震想定 24/10/02
デンソー、「技能五輪国際大会」で金メダルなど 24/09/17
東西つなぐ愛知に新興物流適地、東海・大府 24/09/06
野村不動産の新物流拠点、Landport東海大府 24/09/06
愛知県、25新卒向け個別企業説明会の参加者募集 24/09/04
愛知県、豊川白鳥地区を工業用地に新規開発 24/07/05
オートリブ、知多の水素モデルタウン調査に協力 24/07/03
愛知県、タイへの食品販路開拓を支援 24/07/02
ニチレイロジ、愛知県の中学生に職場体験学習 24/02/28
愛知県、燃料価格高騰支援金を3月から受付 24/02/26
ファイズオペレーション、事業所移転 24/02/14
愛知県、配送などに燃料電池トラック活用推進 24/02/13
日本郵船G、佐久島環境保全で愛知県西尾市に寄付 24/02/13
愛知県、燃油価格支援金の概要公表 24/02/05
大和物流、中部地区の配車業務をDXツールで統括 24/01/10
日東工業、環境に配慮した瀬戸工場完成 23/12/11
大和物流トラックドライバー・コンテスト開催 23/11/27
愛知・日進市で災害時ドローン物流を実証へ 23/11/08
ドローンレベル4配送テーマに愛知でWG開催|短報 23/08/07
愛知県、ドローン実装へレベル4の「1対多運航」実証 23/07/26
トルビズオン、空の道開拓に3県の事業者参加|短報 23/07/04
JPMC、運用賃貸でスマート置き配を導入 23/06/06
中部圏の水素・アンモニア実装へビジョン策定 23/03/27
トラック運賃交渉の環境整備を喚起、中経連|短報 23/03/06
高重量機体で災害支援機材を搬送、プロドローン 23/02/16
倉庫シェアWareX、22年はEC中継倉庫利用が顕著 23/02/08
愛知・佐久島の藻場守る活動に寄付、郵船|短報 23/02/03
Amazonの成城石井NS、愛知で配送開始|短報 22/12/06
JR貨物機関車に名古屋城などのラッピング|短報 22/12/02
中部運輸局、運送事業者37社の監査で35社違反 22/11/18
三河港・衣浦港のCNP協議会開催、愛知県|短報 22/11/09
日通、全国フォークリフト運転競技大会で5人入賞 22/10/21
「ドライバーの安全第一」名正運輸/国際物流展 22/09/13
愛知県、運送支援金の申請サイト9月開設|短報 22/08/24
愛知県、県内運送会社に燃料高騰支援金|短報 22/08/04
PickGo登録配送車に広告、ドライバーの副収入に 22/07/25
コメリ、購入商品配送に大阪など4府県追加|短報 22/07/19
名鉄とプロドローン、「空の事業」本格化へ提携 22/07/06
大和ハウスグループ、愛知県内で3施設を稼働 22/06/01
SBS東芝ロジ、同僚の救命活動で消防から感謝状 22/03/28
大和ハウス、愛知県春日井市と災害協定を締結 22/03/28
災害時生活物資供給で愛知県2市と協定、カインズ 22/03/02
地域振興や災害支援で協定、佐川と愛知県新城市 22/02/17
三菱ふそう、学校給食センターに電気小型トラック 22/02/08
ニッコン系のイトー急行、愛知県瀬戸市で倉庫完成 22/01/28
ファミマFCトラック、愛知県から「低炭素水素」認定 22/01/25
東海市の倉庫集積地で火災、倉庫1棟全焼 21/11/15
ZEAL TEAM、茨城と愛知に中古商用車輸出拠点 21/11/09
小田急不が中部圏初開発、物流施設を来夏完成へ 21/11/04
国交省が「空飛ぶクルマ」型式証明申請受理、国内初 21/11/01
大和物流、愛知の商業施設で館内物流サービス提供 21/10/26
岡崎通運が大昭運輸子会社化、愛知北部に拠点確保 21/10/14
日通、全国フォーク運転大会で4人が上位入賞 21/10/13
トヨタ紡織、傘下の物流2社を合併し新会社を設立 21/08/02
岡崎通運が豊橋に倉庫新設、自動車部品の輸送強化 21/07/27
キユーピー、愛知の工場を23年までに閉鎖 21/07/27
愛知で国道247号近くの1万平米売却、電機メーカー 21/07/26
福山通運、愛知・埼玉間でもダブル連結トラック 21/07/16
ザイコ、春日井市消防本部に在庫管理ソフト導入 21/07/13
物流ドローンのスカイドライブ、豊田市と災害協定 21/06/25
愛知の製造業、無免許フォーク運転で書類送検 21/06/18
トヨコン、自社ブログでAGV導入レポートを掲載 21/06/04
名鉄運輸、愛知・江南にトラックターミナル開設へ 21/06/03
大和物流、愛知・一宮に新たな物流施設を開発 21/06/01
岡崎通運、国内・輸出入貨物の一括取扱を開始 21/05/31
愛知県、岡崎市の産廃業者の許可取り消し 21/05/10
愛知県、産廃収集運搬業1社の許可取消し 21/04/23
トヨコン、梱包材開発に関するSDGsセミナー 21/04/19
野村不、22年完成施設「小牧ANNEX」のWEB説明会 21/04/15
伊藤忠、埼玉・愛知でマルチ型2施設の開発計画 21/04/14
朝日インテック、瀬戸の本社内に新社屋建設へ 21/04/12
スカイピーク、物流ドローンの人材育成を支援 21/04/08
互いねぎらう思い形に、運送会社と道の駅支援イベ 21/03/30
東部ネットワーク、小牧IC付近に物流施設用地 21/03/30
ハマキョウレックスを書類送検、36協定超える労働 21/03/18
ラストワンマイル協組、愛知県で宅配本稼働 21/03/03
国際物流総合展、主催者が15日に愛知県知事表敬 21/02/12
産廃収集運搬のN.STYLE破産手続き、県が許可取消し 21/02/08
ランテック、マルハニチロの名古屋物流拠点に支店 21/02/05
名古屋港でCNP検討会、トヨタや愛知県ト協など参加 21/01/28
岡崎通運、岡崎市と災害時物資緊急輸送協定 21/01/22
三菱倉庫、名古屋支店飛鳥営業所で感染者1人 21/01/21
豊田市、花本産業団地で6区画4.6haを分譲 21/01/18
日新、名古屋市内の営業所で従業員1人感染確認 21/01/13
センコー、茨城・愛知の拠点で3人が新型コロナ感染 21/01/12
トヨコン、システム販売課勤務の1人がコロナ感染 21/01/06
西濃運輸、3支店で新型コロナウイルス感染者 21/01/05
大宝運輸、会社が持ち得る総合力が試される時 21/01/04
福岡の産廃収集運搬会社に許可取消し処分 20/12/15
全港湾、2021年春闘方針案を討議 20/12/10
カリツー、豊田地区で従業員がコロナ感染 20/12/10
スカイドライブ、ドローンで災害物流訓練 20/12/04
愛知県で災害物流の実働訓練、ヤマト・SkyDrive参加 20/12/02
トヨタ輸送本社でコロナ感染者1人・濃厚接触者4人 20/11/27
オブジェとしてデザインされた「奇抜な宅配ボックス」 20/11/25
愛知県ト協、国道23号通行ルール浸透へ協力 20/11/25
オークワ、食品センターで新型コロナ2人感染 20/11/16
長久手市の宅配ボックス助成に募集枠を超える応募 20/11/06
愛知県が産廃一斉立入指導、ドローン調査も 20/10/30
全国港湾、新委員長に日港労連の柏木公広氏 20/10/06
鴻池運輸、愛知県愛西市と一時避難使用協定 20/09/30
名古屋港のヒアリ、追加調査で多数の女王アリ 20/09/25
名古屋港でヒアリ700匹、地中への出入り確認 20/09/18
愛知県、豊田市の廃線跡でドローン配送実験 20/09/03
東三河ドローン・リバー構想、物流実装に向け包括協定 20/08/07
丸和運送(愛知)、破産手続き開始決定 20/07/08
セイユー商事の通関業許可を公告、名古屋税関 20/06/17
兵庫県尼崎市2020年6月竣工予定の8万1619坪など2件 20/06/16
愛知・大吉丸運輸の破産手続き開始を決定 20/05/01
日通、愛知・東海市の事業所で荷役作業員に感染者 20/04/25
愛知県、物流4社と災害時の施設使用協定を締結 20/04/14
AI・ロジスティクス(愛知)の破産手続き開始決定 20/04/07
アサヒロジ、コンビニルート配送で中部初進出 20/03/18
エスライン「スワロー引越便」でPayPay利用可能に 20/03/03
エスライン、都内倉庫手離し愛知・大口町に新拠点 20/02/25
運送業の女性活躍セミナー、中部運輸局・2/5 20/01/07
NEDO、無人・自律飛行時の危機回避実験成功 19/12/25
物流関係事件・事故ファイル[~19年12月6日] 19/12/06
日鉄エンジ、JR東海物流向け倉庫を竣工 19/11/14