ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
全ト協、Gマーク制度で新たに7335事業所認定 18/12/13
日本郵便、FBA相乗り配送の取扱国拡大 18/12/13
日本郵便、「国際eパケットライト」の取扱国拡大 18/12/13
北海道でトラック3社に行政処分、11月 18/12/13
トラック運送業、人手不足背景に規制強化 18/12/12
ヤマト、「客貨混載」共同輸送でグリーン物流特別賞 18/12/12
徳山通運、関連の錦運輸を合併 18/12/12
ナビタイム、カーナビタイムに燃費管理向け新機能 18/12/11
小学館、「佐川女子」55人の写真集発売 18/12/11
ヤマト、グーグルアカウント連携でグッズプレゼント 18/12/11
引越しのアップル、RPAプラットフォーム導入 18/12/11
SGHグローバルJ、物流×販路テーマにビジネスセミナー 18/12/11
全ト協青年部、経営者ら194人で中国ブロック大会 18/12/11
トナミHD松寿会、福祉車両4台を寄贈 18/12/11
国交省、家庭紙分野の物流効率化など検討 18/12/11
ニッコンHD、岐阜県の運送会社買収 18/12/10
物流連、「2018年の重大ニュース」を発表 18/12/10
運輸・通信業の倒産件数3.6%減、TDB調べ 18/12/10
サイブリッジG、都内4拠点でオープン宅配ボックス実験 18/12/07
アートコーポレーション、SDGs特設ウェブサイト公開 18/12/07
運輸・郵便業の労働時間0.3%減、厚労省勤労統計 18/12/07
中国運輸局、4社の事業廃止届を受理 18/12/07
全ト協、1-9月のトラック死亡事故、目標未達ペース 18/12/06
ドラEVER、1/3まで「年末駆け込み就活就活」キャンペーン 18/12/06
全ト協青年部会、伊万里市の高校に実習用トラック寄贈 18/12/06
ヤマトの宅急便取扱個数3.6%増、11月 18/12/06
日本郵便、11月末の郵便局数2万4011局 18/12/06
レオパレス21、宅配ロッカー「PUDO」設置数100棟超え 18/12/05
SGムービング、北関東営業所で安全性優良事業所表彰 18/12/05
EC出荷管理のShip&co、ヤマト「B2クラウド」と連携 18/12/05
佐川急便、AI用いた配送伝票入力の自動化着手 18/12/04
南海電気鉄道、関西空港駅で手荷物即日配送開始 18/12/04
国交省、災害時の円滑な支援物資輸送実現へ検討会 18/12/04
全ト協青年部会、四国ブロック大会を開催 18/12/04
11月の成約運賃指数、前年比9P増加 18/12/04
エコ配、来春から「働く時間帯」選べる制度 18/12/03
佐川、北海道幌延町でタクシー用いた貨客混載 18/12/03
佐川とイオン、ベトナムでビジネスパートナーシップの覚書締結 18/12/03
河村電器産業、ビジネス専用宅配ロッカー販売 18/12/03
物流連、20回目物流環境大賞の募集開始 18/12/03
パックシティJ、1台で荷物・クリーニング品の受渡し可能に 18/12/03
ネクスウェイ、法人向けDMサービスの機能向上 18/12/03
中部運輸局、トラック12社に行政処分 18/12/03
東北で10社に車両停止処分、10月 18/12/03
運輸・郵便業の9月売上、0.3%増加 18/12/03
サカイ引越、11月売上高7.9%増 18/12/03
近畿大学、スマホ開閉ロッカー「スペースアール」導入 18/11/30
総務省、返信依頼郵便サービス追加を認可 18/11/30
カトーレック、2営業所が安全優良表彰を受賞 18/11/30
関東で11社に車両使用停止処分 18/11/30
MK急便など11社に特定信書便許可 18/11/30
佐川急便、モーダルシフト有効活用部門賞を受賞 18/11/30
9月の特積み貨物輸送量5.6%減、国交省調べ 18/11/30
日本郵便、10月引受郵便物数5.3%減少 18/11/30
SGHD、10月デリバリー取扱個数7%増 18/11/30
物流連、18年版「数字で見る物流」販売開始 18/11/29
キーザンキーザン、ファッションレンタルに宅配ロッカー 18/11/29
宮酪運送(宮城)など2社、解散 18/11/29
宮城県、トラック免許とフォーク両方の費用全額負担 18/11/27
佐川急便、北海道で乗用タクシーによる貨客混載開始 18/11/27
阪本総業(静岡)、破産手続き開始決定 18/11/27
SGムービング、過去最大500人で品質選手権 18/11/26
全ト協、池田道路局長に税制改正・予算要望書提出 18/11/26
日通、引越し作業コンテスト全国大会を初開催 18/11/22
全ト協、インタンク設置助成金を追加募集 18/11/22
ワールドサプライ、VSAフォトコンテストで副会長賞 18/11/22
生コン運送の鷹山、破産手続き開始 18/11/22
サカイ引越、児童福祉施設へバスケットボール寄付 18/11/22
ヤマト、宅配便ロッカーから「メルカリ」発送可能に 18/11/21
佐川急便、新テレビCM「和菓子屋の父」篇放映 18/11/21
運輸・倉庫の70.6%が正社員不足、TDB調べ 18/11/21
神原ロジ、新たにトラクターヘッド導入し安全祈願 18/11/21
不法無線開設で鈴鹿市のトレーラー運転手摘発 18/11/21
引越しのアップル、都内限定で代金半額キャンペーン 18/11/21
ヤマトと神奈川県、災害時の物資輸送協定 18/11/21
近畿でトラック23社が行政処分、10月 18/11/21
京ト協、子供たち向けにトラックの森「チャレンジ里山体験」 18/11/21
北陸信越運輸局、6社に車両使用停止処分 18/11/21
プレミアムウォーター、指定場所配送を開始 18/11/20
貝印、抽選でナスタ製宅配ボックス贈呈 18/11/20
SGHD、大規模災害対応訓練に過去最多193人参加 18/11/20
国交省、12/10から年末年始の輸送安全総点検 18/11/20
丸由オート輸送が破産、ドライバーの”大半“が退職 18/11/20
九州でトラック10社に行政処分 18/11/20
日通、東京ディズニーリゾートチケット当たるキャンペーン 18/11/20
全ト協、自動車政策懇談会で最重点要望事項説明 18/11/20
中国運輸局、7社に車両停止処分 18/11/20
日本生命とヒガシ21、東大阪に1万坪物流拠点 18/11/19
日本郵便、土曜日配達休止を要望 18/11/19
米メルカリ、UPSと連携し梱包・配送代行開始 18/11/19
日本郵便、磐梯熱海インターで郵便車両が火災 18/11/19
佐川急便、「高尾100年の森」で子供たちに自然体験 18/11/19
陸上貨物運送業の死亡者数20.7%減、厚労省調べ 18/11/19
ヤマトロジスティクス、4度目の製品安全対策特別賞 18/11/19
第一貨物、札幌支店を新築移転オープン 18/11/19
HINODE&SONS、大阪情報センター事務所を移転 18/11/19
生川倉庫運輸、生川物流を合併 18/11/19
ヤマトグループの16日付役員・幹部社員人事 18/11/16
シモハナ物流、九州・鳥栖に食品3PL拠点開設 18/11/15
イオン、店舗受取サービス130店舗に拡大 18/11/15
SGムービング、ラフォーレ原宿40年イベントに協力 18/11/15
イーパーなど3社、働く女性にオキッパ共同提案 18/11/15
全ト協、燃料対策特別融資を追加公募 18/11/15
SGモータース、災害被害情報共有し課題意見交換 18/11/15
神鋼物流、協力会社37社で情報交流会 18/11/15
SGモータース、従業員家族対象に子供参観日 18/11/15
10月トラック死亡事故25件、前年並みにとどまる 18/11/15
1人が2台運用、福井で遠隔型自動運転スタート 18/11/14
日本郵便、ゆうパック好調で上期営業黒字へ転換 18/11/14
ナスタ、宅配ボックス活用したオフィス受取り実験 18/11/14
ヤフオク、サークルK・サンクスでの手続き終了 18/11/14
四国運輸局、所在不明の運送会社3社に許可取消処分 18/11/14
ヤマト、クロネコメンバーズでTポイントプレゼントキャンペーン 18/11/14
関西SM、都島区で移動スーパー7号車開業 18/11/14
トラック第1当事者死亡事故、10.4%減少 18/11/14
ヤマト「クロネコメンバーズ」がGoogle Homeと連携 18/11/13
ロジネットJ、東日本地区のグループ事業を来春再編 18/11/13
イオン、繁忙期のギフト配送分散化へ 18/11/13
無料掲載可能なドライバー特化型求人サイト 18/11/13
「イケメンドライバー」コンテスト、エントリー開始 18/11/13
サカイ引越のサービスコンテスト、三芳支社が優勝 18/11/13
出前館のシェアリングデリバリー、北関東へ拡大 18/11/12
7-9月のトラック景況感ほぼ横ばい、全ト協調べ 18/11/12
全ト協、自民党予算・税制懇談会で最重点要望事項説明 18/11/12
ソクハイ、オンライン集荷依頼ページ刷新 18/11/12
フェデックス、関東で輸出入輸送サービス強化 18/11/09
セイノーグループ、西濃自動車学校を子会社化 18/11/09
セイノーHD、主力の輸送堅調で増収増益 18/11/09
関東運輸局、累積違反21点以上の運送会社公表 18/11/09
近物レックス、エービーエクスプレスを子会社化 18/11/09
ピアラ、郵便局広告の指定代理店に登録 18/11/09
置き配バッグに「レアシュガースウィート」サンプル無料配布 18/11/09
トナミHD・中間、運賃値上げで営業益31.7%増 18/11/09
関東でトラック12社に行政処分、9月 18/11/09
九州でトラック19社に新規運送許可 18/11/09
モーダルシフト最優良事業者賞に東洋メビウス 18/11/08
エスライン、小型EVトラック「eキャンター」導入 18/11/08
スワロー急送、本社を新築・移転オープン 18/11/08
運輸・通信業の倒産件数47.4%増、TDB調べ 18/11/08
ライフポーター、浦安市限定で24時間宅配受付 18/11/07
日本郵便、年末繁忙期に杉並区で置き配バッグ実験 18/11/07
佐川急便、東京日本橋に新たな手ぶら観光拠点 18/11/07
丸運、城南島の土地1732m2を売却 18/11/07
サカイ引越、堺市の総合防災訓練に4年連続参加 18/11/07
運輸・郵便業の労働時間3.3%減、厚労省勤労統計 18/11/07
日本郵便、10月末の郵便局数2万4012局 18/11/07
国交省、ドライバー長時間労働改善へガイドライン公表 18/11/06
ディノスオンライン、SBのAI宅配「スキャッチ」導入 18/11/06
遠トラ、浜松の中継物流拠点近くに1万坪新倉庫 18/11/06
サカイ引越、接客品質と技術競うサービスコンテスト開催 18/11/06